![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の黄疸について相談です。黄疸が続いており、赤ちゃんの授乳量や状態に不安があります。赤ちゃんの黄疸が引いていくタイミングや対処方法について知りたいです。
新生児の黄疸についてお聞きしたいです
生後2週間の息子がいます。入院中、黄疸の数値が少しだけ高めで光線治療をして、退院の時は14くらいで、おそらく母乳性だろうということで退院しました。
今も白目が黄色いですし、肌も赤黄色です。
肌をグッと指で押すと色が変わって指の跡がつくのですがこれも黄疸だからでしょうか?
うんちは便秘気味で自力でたくさん出せないみたいでオナラの度に少しだけうんちが出るので綿棒浣腸で出しています。
おしっこも出ています。
ここで拝見したらみなさんミルクを少し足したりされてるようだったので、私も足したいのですが授乳でだいたい寝てしまいます。
先ほどもぐずぐずしたのでミルクをあげてみたのですが40くらい飲んで寝てしまいました😢
授乳のあとに、まだ欲しがるからミルクをあげるということができない状況です😞
長男はたくさん飲むタイプで初産で母乳量も出ていなかったのもありますがミルクを1日何度も足していたので、哺乳力が弱いのかな?と不安です。
このくらいの赤ちゃんはどのくらい飲んでれば大丈夫なのでしょうか?
たくさん求めないというのも黄疸が原因なのでしょうか?😢
長男が全然寝なくて授乳してるか抱っこしてるかみたいな状態で毎日ヘトヘトだったので次男がベッドでおとなしくしてると何だか不安になってきました。。
お子様が黄疸だった方、白目や肌はどのくらいでひいていきましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月半頃から白くなりました✨
生後2週間だと80〜100ほど飲んでたと思います!
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
光線治療しませんでしたが、母乳性黄疸でした。2ヶ月過ぎくらいから段々と白くなり、3ヶ月には完全に白かったです。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそのくらいかかるんですね!
その頃、母乳だけあげてましたか?
ミルクを足したりしてましたか?😓- 5月28日
-
mamari
母乳のみでした。
- 5月28日
![ウルトラの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウルトラの母
黄疸心配になってしまいますよね😭💦
私も生後2週間くらいで気になり、産院に電話したところ、話を聞いていたら母乳性黄疸だと思うから、様子見てね☺️と言われました!!
1ヶ月健診の時にも目も肌も黄っぽかったので、心配で先生に相談したら、母乳性だと思うけど、一応検査するかい?と言ってもらい検査したら、数値は標準で、その後気づけば徐々に白くなりました😉
-
はじめてのママリ🔰
退院のときに、数値は少し高いけど様子見るかんじでいいよーと言われたものの不安で毎日検索してしまいます😢
1ヶ月検診のときに数値はどのくらいでしたか⁉️
目が黄色いのはどのくらいで出るんでしょうね😢
母乳性黄疸も重症化することあるんでしょうか?😓- 5月28日
-
ウルトラの母
うちも入院中、数値少し高いけど、退院時は基準になったから大丈夫よ〜!で退院したので、不安でした🥺検索毎日してました🥺すごくお気持ちわかります🥺!!
数値がどれくらいだったかは覚えていないので、すいません🙇♀️💦
同じ職場の先輩に相談したら、うちも母乳性黄疸だったよ〜!と言われ、少し安心したのを覚えていますが🥺- 5月28日
-
ウルトラの母
あと!うちの子は出生体重小さめだったので黄疸目立つのは仕方ないよー!と言われました😉
うんちの色とか母乳の飲みとか、元気にしているなら問題ないようですが、お母さんの心配が解消されるためにも、一度産院に問い合わせてみるのも、ありかもしれません😊!- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、毎日不安になりますよね😭
出生体重が関係してるんですか⁉️
うちは2700くらいでした😵
母乳は飲んでくれますが、長男みたいに母乳飲んでそれ以上に欲しがったりはしないです😱💧- 5月28日
-
ウルトラの母
うちは2700g程です!
そしてうちも長男は母乳がぶがぶの3000g産まれで、長女はそれほど飲む子ではありませんでした!小さいと母乳も少しで満足してしまったりしますよね🥺- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
体重同じくらいですね✨
授乳してても寝ちゃう事が多いのですが…どのくらいでいっぱい飲むようになりましたか??- 5月30日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子が黄疸で入院してました!
写真見返すと2ヶ月くらいまで黄色いな〜、3ヶ月くらいから普通の色?になってました!
ちなみに混合でした!
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月くらいまで黄色かったんですね💦😣
その間、飲む量が少ないなぁとか、元気がないかな?とか感じたりしてましたか⁉️
黄色が抜けたら飲む量が増えたりしました??- 5月29日
-
ままり
混合だったけど母乳ほぼ出てなくてミルクメインだったんですが、ゴクゴク飲む方ではなかったです😣
見た目は元気でした!
3ヶ月辺りで完全哺乳瓶拒否になって無理やり完母に移行したんですが、超頻回授乳だったのでもしかしたら総合的に飲んでる量は3ヶ月〜の方が安定してたのかもしれないです🤔- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちも、ごくごく勢いよく飲まなくてゆっくりです😂
見た目は元気ですが肌の色が真っ白じゃないから不安です😢
3ヶ月で哺乳瓶拒否になったんですね‼️母乳量アップするの努力されたんですね😭- 5月29日
はじめてのママリ🔰
母乳はストップしてましたか??
ミルク80~100も飲んでたんですね!白くなってからは活発になったりとか変化はありましたか?
退会ユーザー
母乳はそのままあげてました!
白くなった事で特に変わった事はなかったです✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
80~100のミルクはどのタイミングであげてましたか?
一回の授乳をやめてミルクをあげるかんじですか❔
退会ユーザー
伝え方がややこしくてすみません💦
母乳とミルク合わせて80〜100でした!
母乳あげてからミルクを足す時もあったし、少しでも寝たい時はミルクだけにする時もありました!
はじめてのママリ🔰
なかなか寝ない子でしたか??
トータルでそのくらいなんですね!
母乳ってどのくらい飲んでるかわからないから不安になります😢
寝落ちするからなかなか飲んでくれません😖
退会ユーザー
寝ない子でした!😂
ですよね!分かります、、、
3人目はスケールを借りて測ってましたが1人目2人目はどれくらい飲んでるか分からなかったのでとりあえず40〜50母乳の後に足してました✨
同じく母乳あげてる時に寝落ちしたりして、すぐ起きてくるしでもそんなに飲まないしって感じでした💦
はじめてのママリ🔰
母乳のあとに40~50も飲んでくれてたんですね!
うちは母乳のあとはそんなに飲まないですね😢ってか眠たくてふにゃふにゃで起きないです😭
無理矢理飲ませた方がいいんでしょうか…
飲んだ方が黄疸治りやすいですかね😵
スケールってどこかでレンタルされてました?