
コメント

りぃ(26)
鮮血なら直ぐに見てもらった方がいいかもしれません
もしかかるならの病院に電話してみて
休日なら安静にしてた方がいいかもです😭
悲しいお話になりますが
私はそれで化学流産でした...

ぴの
私も昨年、5週あたりに薄ピンクの織物が2日、3日目から大量の鮮血になりそのまま流産になりました。
-
ままり
うう...悲しいです😢
胎嚢が見れなかったから少しは覚悟してたけど、実際に出血を見ると悲しくて悲しくて。
私も出血が増えてこれば流産と言うことですね。- 5月28日

さぼぼん
過去5回妊娠してますが(流産2回、子宮外妊娠1回、出産2回)、すべての妊娠で妊娠初期に出血してました。鮮血があっても出産できましたよ。私の場合は、出血の程度で流産するかどうかは予想できないな〜という感じです🤔
出血がある時は、身体を横にして休むのがいいと看護師さんに言われていました。
-
ままり
ありがとうございます🥹
午前中は仕事でかなり動き回っていたので、今から安静にしようと思います。
子宮外妊娠だった場合、どうやって気づきましたか?気づかなければ危険な状態になってしまいますか?- 5月28日
-
さぼぼん
出血があると怖くなりますよね💦私自身、出血=流産じゃないと思っていても、毎回ドキドキしていました…
子宮外妊娠の時は、4wで妊娠検査薬が陽性になったのですが、すぐに生理のような出血がありました。化学流産かな?と思ったのですが、出血が3日ほどで落ち着いたのに違和感を感じて、再度妊娠検査薬を使ったところ陽性反応が出たので、すぐに病院を受診。その後も5w、6wになっても胎嚢が見えず、ダグラス窩に血液が溜まっている所見があったので、大きな病院に転院。転院先のエコーで卵管に怪しい影があると言われて、そのまま腹腔鏡手術をして、卵管に大きな膨らみが発見されて卵管ごと切除しました。
私の場合は手術するか抗がん剤で様子を見るか選べるくらいの猶予はあったのですが、もし抗がん剤で効果が出ずに卵管が破裂する事態になったときは、命の危険があるので、即座に開腹手術すると言われました。
卵管妊娠のときは、卵管からじわじわ出血して、その血がダグラス窩に溜まることが多いそうです。その出血のためか6wに入ると、お腹が少し膨らんで、張りを感じて苦しかったです。それが他の妊娠では感じたことのない違和感でした。
長くなってしまってごめんなさいね💦
子宮外妊娠のときは生理くらいの出血が最初にありましたが、出産できたときの妊娠初期でも生理くらいの出血があったので、もしこれから出血が増えても、不安になりすぎないように…絶対大丈夫!とも言えないけど、そうなっても絶対に無理な状況でもないので👍- 5月28日
-
ままり
とても丁寧に教えていただきありがとうございます!とてもタメになりました🥺
さぼぼんさんが無事で良かったです😭
私も胎嚢確認できるまでは自分の体の変化を気にしてみようと思います。
陽性反応でたら順調に妊娠できると思っていたので、すごく悲しいし不安で落ち込んでばかりです。
胎嚢が見えなかったので採血したところhCGも低いと言うことでホルモンの内服を始めたところで、自分の体を責めるような考えになってしまって...何かいい報告が聞けるといいんですけど🥹
頑張ります。- 5月28日
-
さぼぼん
まずは子宮外妊娠じゃないかどうが重要ですが、5wと早い段階で受診できているので、この先もし子宮外妊娠の兆候が現れたら先生もすぐに気づいてくれるはずです!きっと大丈夫🙆♀️
流産や子宮外妊娠の可能性がチラつくとこれからどうなるか不安になるし、私も妊娠前は妊娠検査薬が陽性になったら順調に出産できるイメージを思い描いていたので、悲しくなる気持ちがわかります😢
私の経験から感じたことなのですが、どんな状況でもなるべく赤ちゃんの可能性を信じてあげるのが大事かなと思います。
信じる信じないで結果が変わるものではないですが、短い期間しかお腹の赤ちゃんと居られない場合でも、出産してずっと一緒に居られる場合でも、お腹にいるときに赤ちゃんのことを信じて、「あなたのことが大事だよ〜✨」と思っていた時間は良い思い出になるんじゃないかと😌
そうは言っても、私も妊娠する度に流産の強い不安を感じたり、時には泣いたりしていたのですが😅前向きに赤ちゃんのことを考えられる時間も持てると良いなと思います。
またまた長くなってしまって申し訳ないです💦
ままりちゃん🎀さんが無事に胎嚢確認できて、これから順調に過ごせることをお祈りしております。- 5月28日
-
ままり
さぼぼんさん!本当にありがとうございます😭💗
不安だらけでしたが、少し楽になれた気がします、優しい言葉をありがとうございます😌
お腹の赤ちゃん信じます🌟
本当に元気に生まれてきてくれることって奇跡の積み重ねなんだなと実感してます。
前向きに考えてみます♩- 5月28日

ママリ
私は子ども2人とも、妊娠初期に出血ありましたが、無事に出産できました😊私の同僚も出血したって言ってましたよー!
先生に相談したら、同じ「出血」でも、妊娠初期によくある出血と、流産につながってしまう出血があり、判断することは難しいらしいです…なので、出血した時にはとにかく安静にする事が一番の薬だって言われて、出血が治るまで自宅安静しましたよ💡
-
ままり
そう言っていただけると安心できます。ありがとうございます😌
出血はどの程度のものでしたか?
私はティッシュで拭くと水っぽいようなピンクから赤色の血がついてました。ナプキンにはついていませんでした。
とりあえず次の診察まで安静にします😊- 5月28日
ままり
そうですか...かかりつけの産科がお休みなので受診はできなさそうです😞
流産の場合今後出血が増えてきますか?
流産後どのくらいで授かることできましたか?
りぃ(26)
生理のような出血量になり
ナプキンが必要になります
昨年の11月に化学流産
1回生理を見送ったあとまた授かりましたが今年1月も化学流産でした。
それから2回ほど生理を見送って今回4月にまた授かれました。
ただ旦那との相性がいいのでこんなに早く授かれてるんだと思います。
1人目も2人目も望んだらすぐ授かれたので...
ままり
そうですか...私も前向いて頑張ります🥺
りぃさんの話聞けて希望が持てました!ありがとうございます。