※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいさん
お仕事

ベビー用品の販売パートで働く際、従業員が少ない場合の急な休みについて悩んでいます。同様の経験をされた方、いますか?

ベビー用品の販売パートに応募するか迷っています。
求人には「急な休みも相談、調整、変更が可能です」と書いているのですが、どうやら従業員が5人しかいないようなんです...。
確かにお店を見に行くと、いつも1人か2人です。
いくら求人にそう書いてあっても、さすがにその人数で急に休むとなると迷惑がかかるのではと迷っています。
人数が少ない職場で働いている方いらっしゃいますか?

コメント

ライオネル

うーん🤔店舗の大きさわかりませんが私が働いてる今の店は正社員二人(店長サブ)短時間二人で回してます。
コロナになって急に17日間休んだり家族がコロナになって二週間近く休んだりしてます💦
ベテランが多ければ一人で回せますからね。私も短時間ですが社歴は2番目に長いので急きょオープンから4時間位一人で回したりなどやってます。そんな感じでまわせるなら急な休みも対応出来そうかなと。あとシフトの入れ替えも五人いたらしやすいかなと思います😊

実際お店に1人や2人しかいなくてもストックでさばきしていたり休憩行ってるや書類整理してたりもあるかなーと。

  • みいさん

    みいさん

    なるほど...!詳しくありがとうこざいます。
    私が迷っているお店も正社員2人とパート3人のようなので近い感じです。
    そうですよね、コロナ禍でより急な休みはどうしても増えますよね😭
    みんながそのように回せるなら可能な場合もあるのですね。
    確かに、店頭に出ているのが1人だった可能性もありますね。裏での仕事もたくさんありますもんね😣
    一度面接受けてみようかなぁと思えました、ありがとうございます!

    ちなみに、土日や年末年始なども出勤されていますか?

    • 5月28日
  • ライオネル

    ライオネル

    正社員月給から時給制に替えたので土日祝休んでます。年末年始ゴールデンウィークなど休んでます😅必要なら預け先みつかれば出勤してます😊

    • 5月28日
  • みいさん

    みいさん

    お休みされてるんですね!理解ある職場で羨ましいです☺️
    私も預け先が確保できれば出勤可、という感じなので、そこも心配で💦
    でも、ダメ元で面接受けてみようと思います!
    本当にありがとうございました😊

    • 5月29日