![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開での出産予定です。術後の腹帯、daccoと他のおすすめが知りたいです。入院時の用意や産後アイテムも教えてください。
帝王切開での出産経験のある方に質問です。
来週帝王切開で出産予定なのですが、病院から術後の腹帯を用意するように言われています。
どちらがおすすめでしょうか?
daccoのほうは値段が倍くらい高いですが、帝王切開用となっているので、そちらのほうがいいのかなと思ってしまって迷っています。
もしこの二つ以外でおすすめがあれば教えてほしいです。
ちなみに縦切りの予定です。
急に帝王切開が決まったので、何も予備知識等ないので、入院するにあたって用意したら便利なものや、産後使えるようなものがあれば、それも教えて頂ければ大変助かります。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
私2回共帝王切開です!
病院で用意されたのは右のタイプでした!
一人目は退院してすぐ
二人目は術後4日目で肌痒くてつけなくなっちゃいました😂
![はは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はは
緊急帝王切開で、術後に病院側が勝手に腹帯をつけてくれていたのでそちらの方のおすすめはお伝え出来ないんですが…
わたしは入院中、孫の手やマジックハンドがあれば便利だなと思いました💡
ちょっと手を伸ばせば届きそうなところの物を取る時とか寄せる時とか、お腹痛くて少しの距離なのに結構苦戦した記憶があるので、次は持っていこうと思ってます😂😂
![ぶりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶりまま
次も帝王切開です👋
右のタイプを2枚準備しました❗️安さ重視ですね!笑
1人目の時も同じようなやつでした!洗って直したのに、掘り出したら汚くて即捨てでした🦭
![まめたろう*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめたろう*゚
うちの病院腹帯してたっけな!?🤣
結局血が付いちゃったりすると思うので、右のでいいと思います🙌🏻
コメント