※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
子育て・グッズ

5歳の男の子が赤ちゃん返りのような行動をしています。下の子はいない予定ですが、どうして急にそうなったのか、どう対応したらいいか教えてください。

5歳の男の子がいます。

最近、赤ちゃん返りのような
抱っこをしきりに求めてきたり、
一緒に〇〇しようと言ってきたり…が
急に増えてきました。

急に出てきたので、ちょっと驚いています。
下の子が生まれるといった予定もありません。

どうして増えたのでしょう??
また、どう対応するのがよいのでしょう??

分かる範囲でいいので、
みなさんのご意見聞かせてください。

コメント

deleted user

男の子でもないし、私自身の話なので参考になるかはわかりませんが、
私も小学校入って結構大きくなってから赤ちゃん返りみたいなのありました😂💦

母はビックリしたと思います😅
詳細は覚えてないのですが、学校で不安なことがあったんですよね。。
ただまだ5歳ですし、もう大きい子と思っても意外と自分で原因をしっかり把握して大人に説明するって難しいので、
本人もよく分かってないのかもって気がします。

外でマナー違反とかでなくて、別に困ることがないなら家庭内では本人が思うように甘やかしてあげてほしいです😣

exbk

今年5歳になる娘も赤ちゃんみたいな仕草しますよ😂
弟の真似なのかもしれないですがその時は思いっきり抱きしめて相手します!
〇〇赤ちゃんだね〜というとそれは嫌みたいで
赤ちゃんじゃないよ‼️‼️とキレられますが、、、

嫁子

年長さんになって、幼稚園や保育園でお兄ちゃんの立場になって頑張っている反動ですかね?
いっぱい甘えさせてあげるのが1番かとは思いますが、お母さんも大変ですよね😅