![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
感覚過敏のお子様、生後10ヶ月くらいのころはどのような様子でしたか?う…
感覚過敏のお子様、生後10ヶ月くらいのころはどのような様子でしたか?
うちの子が感覚過敏なのかなぁと思うようになりました。
理由としては
・未だに足の裏を地面に着けたがらず、つかまり立ちする気配も無くズリバイの時も足の裏を極力着けないようにしている。
・もっと小さい頃お昼寝の時に物音に敏感ですぐ起きる。今は添い寝から抜け出すと起きやすい。
・保育園で公園に散歩した時にレジャーシートを敷いてもらってその上に下ろしたり公園の遊具やベンチに乗せたら泣く。
・お茶や水があまり好きではなく便秘気味。
・夜や昼寝で寝る時は私にくっ付かないと眠れない。ベビーカーでは大丈夫。
といった点があり気になっています。
それ以外は特に気になる点は無く、離乳食はたくさん食べますし手づかみ食べもします。
ベビーカーや抱っこ紐にいれば長時間どこに行っても大丈夫です。
これはやはり感覚過敏なのでしょうか?
感覚過敏の子はいつか落ち着いたりするのでしょうか?
- ママ(3歳6ヶ月)
コメント