※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優しいママうそよ🥺
雑談・つぶやき

息子はいつも大きい方を取って、娘に譲らないことが多いです。娘が泣いても気にせず、自分が欲しいものがもらえないと泣きます。

二人で分けてねって言うと息子は大きい方ばかり取るし、娘に譲ることって基本ないかも🤦‍♀️
娘が泣いてもお構い無しだけど、自分が欲しいもの貰えなかったら泣く😮‍💨

コメント

チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩🏻🩷

うそよちゃん、おはよう☀️

それは毎回❔️
大きい方選びたくなる気持ちわかるけど譲る、分ける、どうぞが出来る子になって欲しいよね🥺
チュパ👦🏻🩵🦖は好物は絶対くれないし、いらなくなったら口に入れてくる😇
もらえると嬉しい気持ちとか、ありがとうが出来るように教えたいけど難しいね😣💦

  • 優しいママうそよ🥺

    優しいママうそよ🥺


    まめちゃんおはよー!☀

    9割はそうかな😮‍💨
    欲しい気持ちも分かるし、譲ることで自分の気持ちを我慢する必要もないんだけど、「この前譲ってもらったから今度は譲ろう」みたいな気持ちにはなってほしいよね🙈

    パイナップルを切ったから「二人で分けてね」って言ったの🙄
    そうしたら数を数えて分け始めたんだけど(これは素晴らしい👏)、我先にと大きい物を選んでさ🤷‍♀️
    娘も怒るよね🤦‍♀️
    私が聞くと「これ(1個)は小さいよ?」とか言う😂

    • 8月3日
  • チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩🏻🩷

    チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩🏻🩷


    9割か🤣私もチュパ👦🏻🩵🦖に対して年齢的にまだわかんないしとか、まだいっかって思うとこあって難しいのよね🥺
    してもらったから次は〜みたいな気持ちはあって欲しいよね🥺

    大きいのわかってるのに認めようとしないのが可愛い😂💕

    • 8月3日
  • 優しいママうそよ🥺

    優しいママうそよ🥺


    息子にはお互い様精神がないのよね🤣
    だから見ててイラッとしちゃう🤦‍♀️

    YouTubeも誰が先に見るかで揉めるしさ💦

    • 8月3日
𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20

片方に切らせてもう片方に選ばせると平等は意識する
とは聞いたことある🤔
沢山食べたい気持ちは分かる食いしん坊←私🥺

  • 優しいママうそよ🥺

    優しいママうそよ🥺


    おはよー!☀
    それね、この間やらせたの☝️🥺
    息子は自分が切った時も娘が切った時も小さい方になっててちょっとざまあみろとは思った😂

    • 8月3日
𝒪𝓏𝒾 .*✩○○の母。🥺

人間らしくていいと思います🥺🤣

ザ・子供。笑

  • 𝒪𝓏𝒾 .*✩○○の母。🥺

    𝒪𝓏𝒾 .*✩○○の母。🥺



    親としては
    小さいこに譲るとか
    優しくしてもらったら
    次はしてあげるとか
    そういうものを身につけていってほしいけど
    親が無理やり言ってさせるより
    いつか頭打って失敗して学んでいくからいいと思う🥺🤣

    • 8月3日
  • 優しいママうそよ🥺

    優しいママうそよ🥺


    やっほー!🙋‍♀️✨

    30数年生きてきて、やっぱり経験しないと分からないことって沢山あると思ったよ☝️🥺
    いくら口で説明しても、聞いただけじゃ分からないんだよね😏

    • 8月3日
  • 𝒪𝓏𝒾 .*✩○○の母。🥺

    𝒪𝓏𝒾 .*✩○○の母。🥺


    いまもうほんまそれ!🤣
    経験てさ大人になってからでも
    何者にもかえがたい財産やし
    お金で買われへんもんよな🥹

    親がいってもうるせぇなで終わるけど
    自分が経験するしっはこそが
    一番の教科書よな😂

    • 8月3日
  • 𝒪𝓏𝒾 .*✩○○の母。🥺

    𝒪𝓏𝒾 .*✩○○の母。🥺



    それでも息子くんは
    近所の子にめっちゃ好かれたりしてるし
    小学校とか子供の世界ではうまく立ち回ってるんじゃない?🤣🩷

    • 8月3日
  • 優しいママうそよ🥺

    優しいママうそよ🥺


    そうそう🤣
    親に「こうした方がいい」「こうにするのはよくない」とか言われても「チッ😠」ってなるだけだよね(これも子供のときに経験済み)

    息子の場合は宿題を学校に忘れても全く学習しないけど(朝と休み時間にやればいいから)、学校に持っていくものは忘れなくなったね☝️🥺

    • 8月3日
  • 優しいママうそよ🥺

    優しいママうそよ🥺


    私が言うのもなんだけど子どもの世界では上手く立ち回ってると思う🤣
    学校では大人しい方みたいだし、誘われたら大人しくついて行くタイプだって先生も言ってた😂😂😂

    • 8月3日
  • 𝒪𝓏𝒾 .*✩○○の母。🥺

    𝒪𝓏𝒾 .*✩○○の母。🥺


    じゃあちゃんと何が良くて何があかんか分かってるってことやし
    分かってるんなら何も問題ないよな😂✨️
    結局さ外の社会でうまくやっていければ🥺👌笑
    子供やから家ではやはりワガママや甘えが出て当然やしさ
    だいたい家の態度見て外でうまくできてるか心配になるのが親やけど
    ほぼそういう子ほど外ではうまくやってるし頑張ってる😂🩷

    家でいいこちゃんのが怖い🥺

    • 8月3日
  • 優しいママうそよ🥺

    優しいママうそよ🥺


    分かってると思う😭
    分かった上で家ではやらないんだと思いたい😭
    友達とゲームで遊んでる時もさ、何かやられても耐えてる感じある🥹笑
    これが娘だったら当たり強いけど🤣

    • 8月3日
  • 𝒪𝓏𝒾 .*✩○○の母。🥺

    𝒪𝓏𝒾 .*✩○○の母。🥺


    だってさそれ友達にしてたら
    確実に嫌われるって分かってるから
    耐えてるんけやしな🤣
    おっけーおっけー🤣👌
    家族やとやはり甘えが出るのよ
    日頃のストレスが😂😂

    家族には嫌われへんていう信頼関係がそんなけ出来てるってことやし
    おっさんはめっちゃいいことやと思う🥺✨

    • 8月3日