※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
お仕事

来年4月に1歳の子供を保育園に入れる予定です。保育園が激戦なので、旦那が9月から土曜日だけパートを考えています。週一でも就労証明書はもらえますか?入園しやすくなるでしょうか?同じような経験の方いますか?

来年4月入園(1歳)を考えています。
保育園が激戦なため9月くらいから旦那が休みの土曜日だけパートしようと考えています。

両親など周りに平日見てくれるところがありません💦

週一でも就労証明書ってもらえますか?💦
あと求職中より、入園しやすくなると思いますか??😓

同じように働き初めて保育園入園できた方いますか?

コメント

うしねこちゃん

ダブルワークですが、週一で行ってる職場は就労証明もらってます😌

  • まい

    まい

    ありがとうございます😊

    • 5月27日
ママリ

保育園に入園できる規定の時間を満たしていないのと仕事をする際に預け先があるとみなされると思うので、入園しやすくなることはないと思います!
就労証明書は何に使うのですか?

  • まい

    まい

    そうなんですね、、、

    保育園申請の時に使うのでお聞きしました😅

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    下の方も書かれているように月64時間以上就労していることが申請の条件のことが多いように思います!
    満たしていない場合は求職中で申請ですね💦

    • 5月27日
ママり🍒

就労証明書は貰えると思いますが、認可保育園の場合うちの地域は月64時間以上働いていることが条件でしたよー!
ただ64時間だと短時間保育扱いです👶🏻
お住まいの地域ごとに
条件あるかと思いますよー!

  • まい

    まい

    条件聞いてみます!

    皆さんどうされてるんでしょうか、、、
    求職で出されてるんでしょうか?

    • 5月27日
  • ママり🍒

    ママり🍒

    確実に保育園に入れたいなら
    月64時間以上働くしかないと思います😖😖
    それか、働いている方より点数は下がりますが求職中で出すかのどちらかだと思います😖😖
    ただ、求職中で出しても、実際に期限内に働き始めないと退園になってしまいますよ😖😖

    あとはお金は認可保育園よりかかりますが、無認可で探すかですね。。。

    • 5月27日
  • まい

    まい

    ありがとうございます!
    64時間とは、土日祝とかでもいいんでしょうか?

    • 5月27日
deleted user

土日祝すべてフルタイムで働けば64時間超えるので就労で申請できると思います🙆🏻‍♀️
私は求職中で入れましたが👍🏼

  • まい

    まい

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月27日