
子供がいる女性が、保育園に預けるか悩んでいます。お金が欲しい理由もありますが、キャリアや社会復帰の必要性は感じていません。皆さんなら、入園を先延ばししますか、それともお金を理由に社会復帰しますか?
皆さんのご意見をきかせてください。
現在、8ヶ月の子と会社員の夫と3人で暮らしてます。
毎月カツカツですが、贅沢しなければ普通に暮らしていけます。
ですが、やっぱり将来のためにも働いた方がいいと思い、保育園を探している最中です。
娘は最近後追いが始まり、視界から私が消えると泣きながらずり這いで追いかけてきます。その姿を見ると愛おしくて泣きそうになります。いざ保育園に預けるとなると寂しいです。
私は惜しいと思えるほどのキャリアがなく、別に焦って社会復帰する理由もない状態です。強いて言うなら、もう少しお金に余裕が欲しいとかそんな理由です。
皆さんが同じ状況なら入園を先延ばしにしますか?
それとも、やっぱりお金は大事と自分に喝を入れて社会復帰しますか?
乱文で申し訳ありません。ご意見いただけると幸いです。
- 🦩(3歳7ヶ月)
コメント

ゆうこ
私がその状況なら働かないです!
お金はいつでも稼げますが、子供の幼少期は今だけです!

はじめてのママリ
育休中で子どもが1歳の歳に復帰予定でしたが、一緒にいたい気持ちが強く延長させてもらいました!
結果、延長してよかったなって思います☺️
まだ働きに出なくても大丈夫な状況でしたら今は一緒にいたいという気持ちを優先されていいと思います!
お金も大切ですが、いまの姿は今だけです!
-
🦩
離れるの寂しいですよね😭💦
今から預けたら初めて立った時とか歩いた瞬間とか見られないのがちょっと嫌で、、🥲- 5月26日
-
はじめてのママリ
お金はこれからどうにでもなりますが、一緒にいれば良かったって後悔はずっと残ってしまうと思います💦
悩まれているのであれば、ほぼお気持ちは決まっているのではないかな?と思います☺️- 5月27日
-
🦩
後悔しますよね😭
明日じっくり話し合ってみようと思います!!
ありがとうございます😊- 5月27日

はじめてのママリ🔰
本気でお金が必要!って感じじゃないなら働かなくていいんじゃないんですかね???
-
🦩
切羽詰まってるわけではないのですが、毎月カツカツなのが気がかりでして💦
コメントありがとうございます😊- 5月27日

はじめてのママリ(28)
旦那さんが休みの日だけ奥さんが働いては??
わたしはそうしてます😘
-
🦩
それは夫が嫌みたいで、、😂
コメントありがとうございます😊- 5月27日

退会ユーザー
うちもカツカツですが、贅沢しなければ生活できるのでまだ幼稚園にも入れていません。
9月から週1プレ保育で来年4月から年少ですが、二人目も欲しいので二人目が幼稚園に入園したら働く予定です。
お金が欲しいけど、近くで保育していたいからです。
子どもの初めてを先生ではなく自分が見たいからです💦
子どもの為には集団生活に入れた方が良いかもしれないですけど。
幼稚園で働いていたからこそ、そういう考えになりました。
旦那にお金の事を話すと、お前が働けと言われますが、働ける状況になるまでは絶対働かない予定です。
-
🦩
私もそれが理想です😭ただ、これから車検やら引越しやらで大きな出費があるので、、😣
やっぱり近くで見てたいですよね。。- 5月27日
-
退会ユーザー
そうですよね💦
私は車検代は2年に一度なので毎月積み立てしてますよ😊(2台分あります)
周りは働いてる子の方が多いです😰- 5月27日

ドレミファ♪
生活できるならあと二年で幼稚園入れて働くのでいいかなと
子供は嫌でも育ちますし
これから歩くのとかトイレとか見るのも自分がいいので(先生にコレできましたより自分でみたい)
今幼稚園入れてパートしてますがつき5ー7万で私はかなり生活潤ってます

ゆみ
私ならやっぱり働きますかね!子供って割と慣れますし。お子さんがかわいい気持ちもあると思いますが、お互い少し離れた時間があると逆に一緒にいる時間がますます愛おしく大事にもなりますよ。仕事も気分転換になるかと思います。
🦩
やっぱりそうですよね😭
私もその気持ちが強いのですが、最初に働くと言ったのは自分なので夫にやっぱり…って言いづらくて、、😭
ゆうこ
私は上の子とはずっと家で過ごしましたが、下が生まれて半年ほどで離婚してしまいそこから働きに出たので下の子の成長は上の子ほど見れてません😂
あっという間に成長してしまったし、出来ることなら傍で見たかったなと今でも思います!
ので、もし働かなくていい状況なら働かない方が私はいいと思います✨
旦那さんに素直な気持ちを伝えましょう!!きっとわかってくれます😌
🦩
経験談すごくありがたいです🙇♀️
やっぱり後悔しますよね😭
明日じっくり話し合ってみようと思います!!