
朝寝が長くて困っています。子供のスケジュールが朝9時から12時まで3時間寝ていて、児童館や離乳食のタイミングが合わないです。起こした方がいいでしょうか?
朝寝について質問です。
うちの子は朝寝が長すぎます💦💦
21時前後就寝→24時くらいミルク→何度か起きたり、5時くらいに一度覚醒して30分〜1時間くらいでまた寝る→7時起きる
って感じのスケジュールですが、朝寝が9時〜12時の3時間くらいあります💦
私も寝不足なので一緒に寝てすっきりできるのはいいのですが、児童館とか行けないし離乳食のタイミングも逃します💦(今は12時に起きたらすぐあげてます)
さすがに3時間は長いですが?起こした方がいいですかね?昼寝は上の子がうるさくてなかなか眠れず、16時くらいに30分くらいしか寝ません。
- きなこ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
うちも上が帰ってくると寝かせてあげられないのでだいたい9~11か12時まで寝てます😂寝てくれるうちに寝てほしいのでなんも気にしてません🤣
きなこ
コメントありがとうございます😊
同じですね🤣
上の子がこれくらいの時は毎週児童館行ってました💦あと、上の子がいない間に買い物とかすませたいのですが、12時に起きると時間ありません🤣🤣起こせばいいんですが、私も一緒に寝てしまって笑