
育児休業給付金には、病気休暇中の給料も含まれるか、次の育休で働いていない期間はどう計算されるか知りたいです。
育児休業給付金について詳しい方教えて下さい🙇♀
2人目妊娠中に切迫早産で病気休暇を使用しました!
病気休暇は3ヶ月使用し、その3ヶ月は働いていませんが
会社の制度として給料が全額入りました。
働いていませんが給料が全額出た3ヶ月分は
育児休業給付金の計算に含まれるのでしょうか?
また、もし次に育休を取得する場合、その3ヶ月は働いていませんが
給料は出ていますので完全月としてカウントされるのでしょうか?
分かる方がいましたら教えて下さい🙇♀
- ままり🐿(1歳10ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

たぬきち
傷病手当としてではなく
給与として出てたなら金額にも期間にも
計算されますよ〜!!
また期間の完全月は会社の締め日や
1〜31日とは違うので注意が必要です🤔

はじめてのママリ🔰
同じく切迫早産の病気休暇で給料全額入ってますが、その期間は労務に服していない?とかで計算に入らないと私は言われました😃
-
ままり🐿
人事課や総務課の方に言われましたか?🥺
それともハローワークとかでしょうか?💦- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
ハロワと連絡をとってる社労士さんに言われました!
以前ママリでも同じような方がおられて、病気休暇の期間は労務に服していないみたいなことを書類に記載してくれたので含まれなかったっていう投稿をみたので、もしかしたら社労士の判断で違うのかもしれません🤔- 5月26日
-
ままり🐿
なるほど🤔✨
私の場合は、就労証明書に記載されていたのでもしかしたら含まれるのかもしれませんね…😣💦
ありがとうございました🥺♡- 5月26日
ままり🐿
下の子の保育園の申し込みをする際に会社から就労証明書をもらったのですが、そこの直近の勤務状況?に働いていない3ヶ月が書かれていたので、どうなのかなーと思いました🤔💦
期間の完全月は、育休開始日の前日から1ヶ月毎に計算でしょうか?🥺💦
たぬきち
私は産休で給与もらってたのですが
そこも育休手当の計算に入ってたので
普通に働いてる計算より低かったです😫
そうです〜!もしそれで日数足りなかったら
産休開始日の前日からになります!
ままり🐿
産休で給与もらうと育休手当の計算に
入ってしまうのですね😣💦
日数足りなかった場合に産休開始日の前日からでも良いんですね🤔✨
ちなみに、最長4年遡れるというのも、産休開始日の前日から最長4年なのでしょうか?😣
たぬきち
そうですよ〜!🙆♀️
ままり🐿
とても勉強になりました✎✨
色々と質問してしまいすみませんでした🙇♀💦
お忙しいところ、詳しく教えてくださり感謝の気持ちでいっぱいです♡
ありがとうございました🙇♀🍀