※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pandaco
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子のミルク摂取について相談。離乳食は良いが、昼間のミルクが拒否される。夕飯後にミルクをあげているが、拒否する日も。フォローアップミルクに変えるべきか悩んでいる。

生後10ヶ月の男の子、ミルクについて質問です。
離乳食は三回食になり、ミルクは夜のみ240あげています。
本当は昼間ももう少し上げた方が良いと保健師さんから言われましたが、昼間はコップやマグ、哺乳瓶など何であげてもいらないと拒否されるので、離乳食でミルクスープにしたりホットケーキにいれたりして少しずつ摂取できるようにしています。

離乳食はまあまあ食べてくれていると思います。
好きなメニューだと、
軟飯80g
納豆10g
味噌汁(角切り野菜多め、汁100くらい)
つかみ食べのおやきや野菜など
ヨーグルト
を食べきることもあります。

外出時のベビーフードだと
和光堂などの2段弁当
おやきやパン(食パンなら8枚切り半分ぶんくらい)
そこに場合によっては小さめバナナも一本食べます。

17:30に夕飯、19時すぎに夜のミルクをあげているのですが、日によってミルクを拒否する日があります。そんな日ふたくさん食べているからだとは思いますが、まだまだ離乳には早いのでは...と栄養面で心配です。体重は増えていますが、スリム体型なので...

ミルクはフォローアップではなく、はいはいを飲んでいます。
もしかしたらフォローアップに変えたら飲むのかな...と思いつつ、ご飯が食べれているのならわざわざ必要ないのか?と迷っています。
何かアドバイスいただけると嬉しいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

すいません、うちの子の事ではないのですが、同じ10ヶ月の男の子を育ててるママ友がいて同じように離乳食はわりと食べるけどミルク拒否して困っていたそうで、保健センターで助産師さんに聞いたらしっかりご飯が食べれているなら無理にあげなくても大丈夫と仰っていたそうですよ☺️❤️
体重がしっかり増えてれば問題ないと💭
その人は拒否したら無理にあげるのはやめて飲んでくれる時だけ飲ませてるそうです☺️
うちの子の事じゃなくてすいません、、

  • pandaco

    pandaco


    コメントありがとうございます🥺
    そうなんですね!
    離乳を考えたら親孝行な子かもしれませんが、やっぱり心配になっちゃいますね🥺
    でも、本当にお腹空いてたらきっと飲みますもんね😅
    体重も緩やかですが増えているので様子見ていこうと思います!
    安心しました、ありがとうございます♪

    • 5月26日
まま

うちは10ヶ月で卒ミでした!
栄養面が心配でしたら離乳食の中に入れれば良いのでミルク自体拒否ならもうその子にとっては必要ないのかもです😊
うちの子はギャン泣きで拒否でしたが今すくすく育ってくれて特に問題もないので飲まないなら卒ミで良いと思います☺️

  • pandaco

    pandaco


    そうなのですね!
    ミルクスープ系の料理も、コーンスープとかかぼちゃスープにしないと飲まないので、ミルクの味に飽きてきたのかもしれません😅
    まだまだストックがたくさんあるので、あの手この手で離乳食に使って、栄養補っていきたいと思います🥺
    コメントありがとうございます!

    • 5月26日
  • まま

    まま

    シチューやグラタン、蒸しパン、ドーナツ、とかはよく作ってました😊
    同じような味付けだと飽きるかもですよね😱

    • 5月26日
  • pandaco

    pandaco

    そうなんです、見た目が白くてミルクだと警戒して口つけてくれないので💦
    パン系大好きなので、それで少しずつ補ってこうと思います😅

    • 5月26日
さくちゃん

娘は10ヶ月で母乳拒否になり卒乳しました。
3食だけだと不安だったので午前、午後に軽くおやつ食べさせていました。フルーツや蒸しパン、ホットケーキなど。
助産師さんにはできれば少しでもミルク飲んだほうがよいと言われおやつの時間にミルクも一緒に出したりしていました。食べ物と一緒だと飲んでくれることが多かったです。

よく食べてるので無理に飲ませなくても大丈夫だと思いますよ。

  • pandaco

    pandaco

    コメントありがとうございます!
    我が家も午前午後ともにおやつをあげています。
    一緒にミルクもあげてみましたが、跳ね除けられてしまいました😅
    同じく自治体の保健師さんに、1日500mlは乳製品(ミルク含め)とった方が良いと言われたのですが、ヨーグルトやチーズなど、食べてもらえるもので少しずつ補っていこうと思います💦
    安心しました、ありがとうございます。

    • 5月26日
とんとんトマトちゃん🍅

同じくミルク1回です(*^^*)
夜は飲まずに昼200のみです。
私も栄養士さんにミルク少ないねって言われました(-_-;)けど拒否して飲まないし諦めてます…。夕方の離乳食のあとに飲ませてましたが拒否されてそこから昼のみになりました。
フォロミにしようかと思いましたが離乳食しっかり食べてるし体重増えてるしこれ以上栄養いる?って思えて、普通のミルクで卒ミしようと思ってますよ(*^^*)

ぽち🔰

離乳食をしっかり食べてるならフォロミは飲まなくて大丈夫みたいですよ!!
うちの子は離乳食をたくさん食べたのでミルク卒業後はフォロミなしです。1歳まではいはい飲んでましたよー。

na*

うちも離乳食はよく食べるタイプですが
夜寝る前のミルクは200飲んでたのが徐々に飲まなくなり、今では100作っても残してます😂

母乳はまだ飲みますがそれもちょこ飲みです🤔
娘も小柄な上に体重の増加がゆるやかなのでもっと飲んで欲しいのですが…

栄養士さんに相談したところ
この頃の赤ちゃんは運動量が増えるので、動物性のタンパク質を積極的に摂ることで筋肉がついて体重が増えてくる(脂肪より筋肉が重いので)とのことでした😲
そして体重を増やすという点で効率がいいのはやはりミルクなので離乳食に使うと良いそうです。
うちはデザートにフルーツのミルク煮をあげてます🤗