
スーパーの駐輪場での車輪止めの方法について教えてください。子供を乗せたまま停めるのが難しく、困っています。おすすめの方法があれば知りたいです。
スーパーなどの駐輪場の車輪止めのとめ方教えて下さい❗️
最近自転車で子供を前に乗せて買い物に行くのですが、有料の駐輪場の車輪止めに大変苦労してます💦
先に子供を下ろして停めると子供が何処かに行ってしまう・子供を乗せて停めると下ろすのに左右自転車があると大変・また段差がある車輪止めだともっと大変😭
買い物終わって乗せる際も上記と同じで一苦労です‥。
お勧めの方法ありますか?
ありましたら教えて下さい🙇♀️
- poohhunny100(4歳6ヶ月)
コメント

日月
気合で突っ込んでます😂
タイヤ小さめの子乗せ電動自転車=重すぎて停めるの一苦労の自転車使ってます。
一番通路側の端が空いてたら迷わずそこ選んで、前をグッと持ち上げながら押し込んでそれで前は固定されてると信じて、後ろを「んよいこらしょーーーーー!!!」って持ち上げて入れてます。
それからヘルメット外して、荷物持って(できる限りリュック使用)、子どもをおろしています。
帰ってきたら、下の子を「お願い早く座って!!!」って言いながら、乗せて 自転車を出して、広いところで荷物やら上の子を積んでいます。
poohhunny100
返信ありがとうございます😊
端っこがやはりお勧めなんですね❣️
あとは気合いですね💪
頑張ります🤩
平地の子供乗せてる自転車専用作って欲しいですね🚲