※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

iPadを購入したい理由として、仕事や趣味で活用したいこと、持ち運びやすさが挙げられます。無印とAirのどちらがおすすめか、ストレージ容量についてアドバイスを求めています。

iPadがほしくて無印9かAir5か悩んでます💦

どう使いたいか
・仕事でコラムを書くことになって、今はiPhoneでしているのですが小さくて使いにくく💦
iPhoneで調べながら、iPadで文章を書いたり、メモしたりしたいです!
使いこなせたらWordやExcelも使う可能性があります!

・NetflixやYouTubeなどの動画視聴

・これを機に本や漫画も電子書籍に移行しようかなと考え中です!


本当はパソコンが1番と分かっていますが、学校の授業ぐらいでしか使った経験がなく、iPhoneの使い勝手と似ているiPadのほうが簡単かなと思っています😭
あと、子どもが車で寝ている時や、外出中の待ち時間にも使えるようにiPadのほうが持ち運びしやすいところもいいなと思ってます!

今のところこのような使い方になりそうなのですが、無印かAirどちらがオススメですか?
詳しい方アドバイスいただけると嬉しいです!

あとストレージもどれだけあったほうがいいかなど何でもアドバイスが欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

iPadが仕事道具ですが、めっちゃ文字打ちづらいです🤣
ネトフリとYouTubeはバンバンみてます!マルチタスク?ができるのでYouTube見ながら仕事などしています☺️💓

ストレージは、、、仕事でどれくらいつかうかですかね?🤔私はデザイナーなので500GBでも足りず2TBのクラウドを月額購入してます😅

無印とエアーの違いは申し訳ないのですがわからないのですが、専用のキーボードが電気屋さんにあると思うので触られてみてください!あれは必須だと思います。

とにかく文字と文字の間に何か入力したい、とか文字消したいとかちょっとしたことがやりづらすぎてイライラします笑

ママリ

air4使ってます❗️
iPadにエクセルもワードも入れてます。キーボードも別に買いました。が…本当に使いにくくて全然使ってません😢
絵を描いたり、メモくらいならすごく使いやすいです✨
文書書くならパソコンのほうがいいと思います😭
それかiPhoneのほうがマシかもしれないです💦