
コメント

♡♡♡
NIPTでは無いですが初期胎児ドックを受けました🙆♀️
しっかり見てもらえて確率計算して貰ったらトリソミー3種類全て2万分の1とかだったので安心出来ました!値段もNIPTよりも安価でリスクもないのでオススメです!
もし何かあれば指摘されて検査をするように勧められるそうです🥺
♡♡♡
NIPTでは無いですが初期胎児ドックを受けました🙆♀️
しっかり見てもらえて確率計算して貰ったらトリソミー3種類全て2万分の1とかだったので安心出来ました!値段もNIPTよりも安価でリスクもないのでオススメです!
もし何かあれば指摘されて検査をするように勧められるそうです🥺
「検診」に関する質問
産院についてどちらが良いか迷っています皆さんならどちらにされますか? ①家、実家から徒歩7分 面会制限有り(旦那、子供、両親のみで1日それぞれ1時間) ほぼ毎回検診の手出し有り 臍帯血保管できない 入院…
5月で3歳になる息子について。 今まで発達面で特に遅れた事はなく発語なども問題なく、 健診等でも早いね〜と言われるぐらい。 ですが生活してて、本当に落ち着きがなくて活発すぎたり、保育園での集団生活の中で問題児…
3歳0ヶ月男児の発達について。 2歳から保育園に通っており、2歳半の検診で多動傾向にあると指摘を受けました。 市の心理士さんにも相談し、発達検査3ヶ月遅れぐらいで年相応で問題なしと言われましたが多動の方が気になる…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
NTを測ってすらないので指摘されてはないのですが自分がすごく気になってしまって💦
クアトロとは別物ですか?
何万分の一とかだったら安心できますね🥺
ただ例えば1/200くらいだったとしたら結局もっと詳しく調べないととなってしまいそうで😣
♡♡♡
また別です!
エコーで心臓の逆流やNT、鼻骨の計測、指は揃っているか、大きさ、羊水量など他も詳しく見てもらいました!
13週の頃に受けたのですが性別もわかりましたよ👶
しっかり見てもらえて大丈夫です!心配ないですよーと断言していただいたのでそれ以降の検査はしませんでしたが確率計算のオプションつけて3万円以内だったので良心的な価格でした🙆♀️
心配ですよね😭
胎児ドックもNIPTもクアトロテストも全て非確定検査ですしね。。。
クリニックに直接連絡して、自分の週数と不安に適応した検査を伝えて相談に乗ってもらってもいいかなと思います!
ママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます。
初期胎児ドックいいなーと思って、できるところ探してみたんですがあまり見つからず探してる間に週数が過ぎてしまいそうなのでNIPTの21番のみ調べることにしました💦
♡♡♡
Kさんが安心して妊娠生活ができる結果になる事を祈ってます🥰
ママリ
ありがとうございます🥺