※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子が、抱っこしているときはうならないが、布団や置いた瞬間に唸り続け、放置すると泣き出す。対策がないか悩んでおり、唸る子と唸らない子の違いが知りたい。

生後1ヶ月の女の子がいます。
うなりがスゴイです!
1人目も結構うなってましたがそれ以上。
抱っこしてたらあまり、うならないんですが
布団やどこかに置いた瞬間
動物か?と思うぐらいずっと唸ってます。
そのまま放置したら泣き出します。
これって対策とかないですよね
おっきくなるの待つしか😂😂
唸る子と、うならない子って何の違いなんでしょう🧐

コメント

のあ

よく飲んでる子は唸るような気がします🤔
1ヶ月までは大丈夫?!ってくらい唸ってましたが、最近飲みすぎた時以外はあんまり唸らなくなりました🤔

いちごヨーグルト

全く一緒でビックリしました😂
うちの子も顔真っ赤にして心配になるレベルでめちゃくちゃ唸ります!!
あまりにうるさすぎて寝不足です(笑)
本当に何なんだろうて思います💦
すみません!回答じゃなくて😓

deleted user

飲みすぎてるとき唸りすごいです!!💦

まかろん♡

うちも動物みたいに唸ってます!!w
助産師さんにはお腹が苦しくて唸ってるんだね〜と言われました😊
(確かに保護器を使って授乳してるときは特にすごかったですw)
授乳後にしっかり排気させる、すごく唸って苦しそうなときはお腹のマッサージや足の体操してあげるとおならが出て少し治まりますよ🙆‍♀️

みんみん

みなさんコメントありがとうございました🙇‍♀️!!
うちの子も、唸りがすごくておっぱいの吐き戻しもすごいです。やっぱりお腹が苦しいんでしょうね〜夜も抱っことかじゃないと寝てくれないので寝不足です🥲
みなさんの意見とYouTubeで、助産師さんの、唸りの説明のやつ見てしっくりきました😆😆