※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夏休みの宿題をやらない小2の娘に、言い続けるべきか、最終日に後悔させる方が良いか悩んでいます。宿題は一部終わっていますが、進んでいません。どうしたら良いでしょうか。

毎日何回も、夏休みの宿題やりなさい!と言ってもやらないのですが、
やるまで言い続けた方がいいですか?

それとも夏休み最終日に涙ながらやることを身に沁みて感じてもらうor夏休み明け提出できず恥ずかしい思いをして
来年に向けて学んでもらう方がいいですか?

ちなみに小2女の子です。

あまりの宿題のやらなさにYouTubeは1ヶ月禁止にしたのですが、なんだかんだ理由をつけて宿題が進みません。

ちなみに終わったのが
絵日記、ドリル
終わってないのが
読書感想文、自由研究(ケーキ作りはやりました、それを後は紙にまとめるだけ)、植物の観察日記

です😢

コメント

ママリ

うちも小2がいますが言うだけではなくテレビも消して
絶対にやらなければならない空気と空間を作ります笑

うちは文句なって言ったら私がブチギレるのをわかっているので学童がない日は朝と夕方に学習の時間を作り監視してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと時間を決めて監視が大事ですね!笑
    ありがとうございます☺️

    • 8月25日
ママリ

やるまで言い続けた方がいいと思います😭
ほんと、誰の宿題だよ!と思うほどに、親の負担が大きいなと毎年思います。

しかし、涙ながらにやったところでなんとかなった、と思う可能性もあるし、やらずに行っても、先生もそこまで叱る時代では無いため思ったほどのダメージは与えられないこともあるかもしれず、学びになるかどうかはその子次第でしょう。

何より、早めにコツコツと終わらせる。ダラダラ癖がつく前に、それこそ最終日に泣くくらいなら、初日に泣かせた方がいいくらいです。お盆までが勝負かなと、個人的には思います。

どうせやらせるなら、前半の方が親側の気持ちが全然違います。
残っているものは、子ども本人にどれからやるか、期限を決めさせるのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やるまで言い続けたほうがいいんですね!
    来年はお盆までにスケジュールを決めようと思います!
    来年は現年長が小学生にあがるのでもっと辛くなりそうです笑

    コメントありがとうございます!

    • 8月25日
ゆずなつ

うちの小2の娘は、私がやりたくないなら自分で担任に「夏休みの宿題できませんでした!」って言いなって言うとやり始めます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じようなこと言いましたが、
    やだよ〜やるよ〜と言いつつやってくれませんでした、、笑

    コメントありがとうございます!

    • 8月25日
ママリ

あと〇日しかないけど終わるんだね?
もし終わらなかったら先生に、やりませんでしたって自分で伝えてね?と伝えてみてはどうですか??

毎日のスケジュールは決めなかったのでしょうか??🤔

うちにも小2男子がいますが
夏休み始まる時に、毎日何時から何時は勉強の時間。というのを決めました。

なので、そこで全て終わらせて終わった日から勉強の時間はなくなるので自由が増えます。

それで息子は7月中に全て終わらせました!

あと、読書感想文や自由研究は
やり方がわからないのかもしれないですね💦

やらないのではなく、できないのかも。。。なので、声を掛けるだけではなく一緒にやってあげないとかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もあと何日しかないよ!と言ってるのですが、あーやばいやばいと言いつつ焦る様子なしで😂

    読書感想文は一緒にやり、無事終わりました✨

    コメントありがとうございました!

    • 8月25日
空色のーと

涙ながらにやり、間に合わなかったらできずに未提出を経験させるに1票ですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その手もありですよね!
    コメントありがとうございます😊

    • 8月25日
T

読書感想文は本を読んでるなら
もう1日で終わりそうですけどね!

残ってる宿題をみると
自分で考えて文章を書く(起承転結的な)のが苦手なのかもなので
そばで教えながらさせたらいいと思いますよ!😊

まとめるだけなら
これなら2日あれば終わると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日一緒に読書感想文終わらせました!

    どう思った?と聞き、ほぼ私が考えた文ですが、、笑

    明日は最終日、自由研究頑張ります!笑

    コメントありがとうございました😊

    • 8月25日
  • T

    T

    うちも読書感想文はほぼ私の感想ですw
    感想文系はそうやってだんだん覚えていくと思うのでいいと思います!

    我が子は借りてきた本が字大きめの絵本のような本だったので良かったです😂

    長い夏休み
    ママリさんもお疲れ様でした☀️🌴

    • 8月26日