
コメント

うー
保活は自治体によって若干違うのでまずは役所で、どんな感じか聞いてみるといいと思いますよ〜⭐️
だいたい秋頃申し込みがはじまると思うので、それまでに行きたい保育園探して見学ですね!!
育休手当出るなら3月入園の申し込みをして不承諾通知をもらって手当の延長手続きもしたいですね!!
うー
保活は自治体によって若干違うのでまずは役所で、どんな感じか聞いてみるといいと思いますよ〜⭐️
だいたい秋頃申し込みがはじまると思うので、それまでに行きたい保育園探して見学ですね!!
育休手当出るなら3月入園の申し込みをして不承諾通知をもらって手当の延長手続きもしたいですね!!
「入園」に関する質問
保育園入園後に提出する書類が期限内に提出できなかった方、退園にはなりませんでしたか?😭 先週締切だった就労証明書の提出を完全に忘れており、昨日の夜お迎え行った時に先生から言われて気づきました💦 役所から電話が…
幼稚園入園してまだ数日なのに2回目の風邪もらって来ました😞 ひどくなる前にと昨日熱なしひどめの咳鼻水で耳鼻科を受診10日分内服を頂きました 昨夜微熱→今朝38.7でした🤧 坐薬はあるのですが、熱が出ると割と元気がなく…
習い事の始めどき。 4月入園した年少です。 幼稚園から、水泳と音楽リトミックの習い事の紹介のプリントをまらいました。 水泳は家から5キロほど。車で片道12分。 園からの送迎バスあるみたいですが、それが今定員満員…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。
役所に行って聞いてみます😭
やはり延長手続きもした方がいいですよね😭
うー
私だったら手当もらいたいので延長します⭐️
復帰までちょっとだけだし延長の手続きの方が手間だから手当はなくてもいいやって思えるならしなくてもいいと思います😊
でも万が一4月入園落ちたら延長長くなるのでやっぱり手当欲しいです🤣
ママリ
なるほど!そうですよね🥺延長手続きをして4月入園できたとしても、その場合育休は延長されるのですか??
うー
自治体によって入園したらいつまでに復帰しないといけないというのが決まっているので、それまでは延長できます
うちの自治体だと入園した月の月末までに復帰しないといけないです
1歳になる月で不承諾通知を出して延長していれば、次の月に保育に受かって辞退したとしても1歳半の日まではそのまま延長できます⭐️
でも辞退すると次に申し込みする時に減点があったりするところもありますが…
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます🙇♀️💦