![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係がストレスになっている女性が、突然の訪問や手伝いの仕方に不満を抱いています。特に、義母の行動が気になるようになり、今後の関わり方に不安を感じています。
愚痴です 長いです。下系の事も書いてあるので苦手な方はご遠慮下さい
自宅から歩いて5分くらいのアパートに義両親が住んでいます。義両親の家の隣が1番近い公園なのもあり、公園の後に寄ったりして週2〜3くらいで会っていました。
元々同じ市内でしたが子供が産まれて手狭になり引っ越し先をずっと探していた所、たまたま義両親のアパートの近くでいい物件が空いたので近くに引っ越した形です。
その時にもしもの時用としてアパートの鍵を預かったのでこちらも渡しました。
前まではこちらが行くことが主だったんですが2人目妊娠してつわりなどで義母がこちらに来ることが増えました。
飼ってる小型犬がインターホンに反応して鳴くからなのか最初は着いたらピンポンしてくれていたのに、そのうち行くから連絡が来てから合鍵で入るようになり、最近は連絡なくガチャっと来ることが何回かあるようになりました。
車があったから寄ったけど家にいなかったね!とか、子供とお風呂に入ってたら犬が鳴く声がして夫かと思ったら義母でパン買ってきたから置いとくね!とか、、、
連絡アリの合鍵はそんなに気にならなかったんですが連絡なしの突然訪問はモヤモヤするようになって義母自体にも苦手意識がでるようになりました。
切迫気味で自宅安静と言われた時も泊まって手伝うね!家事も子供の相手も任せてね!と言われたのですが、子供が幼稚園から帰宅する時間には来ず夕飯の時間に来て泊まって行って朝、子供が起きて朝食食べてる時に自宅に戻って洗濯してくるね!またくるね!と帰ってしまって
朝食後の着替えたり準備や片付けが大変なのに!
幼稚園から帰宅して遊んでお風呂入れてご飯の用意が大変なのに夕飯食べてる以降はもう楽やわ!と思ったり
泊まった義母のイビキがうるさすぎて私が寝不足になったりしました
朝は諦めて幼稚園帰宅後からお風呂後まで手伝って欲しいと頼んでそこから何日か来てくれましたが、子供と遊ぶというより一緒にテレビ見てゴロゴロしていたり。
そこで苦手からちょっと嫌だなに変わりました。
最近気持ち悪かったのが義母の家にいる時に昨日からお腹の調子悪いんだよねと言われた後に義母がトイレに入ったんです。
その後深刻な顔でトイレに呼ばれてなんだろうと思ったら、血だらけのウンチ浮いた便器見せられて血が出たの!どう思う?って言われて気持ち悪くてそれが義母への嫌悪感の決定打だった気がします、、。
嫌になったらどんどん嫌なところが目についてしまって
子供の名前も第一候補を伝えた後に、この名前もいいと思って迷ってるから顔を見て決めると話したら第一候補の方が好きだけど2人で決めることだから!と言ってくれていたのに
名前どうなった?私は第一候補がいい!
第一候補と同じ字の子がいたけどやっぱり感じ良かった!
やっぱり第一候補の名前が好きだな!
と事あるごとに言われて、第一候補なのにその名前にしたら義母の意見を聞いた感じになりそうでモヤモヤしたり
義母が誕生日に義父から指輪を貰うことになって見に行ってきた!と写真を見せられたのですが、私達の結婚指輪のブランドを聞かれて教えたらそのブランドの指輪を買ったらしくてまたモヤっとしたり
会うとモヤモヤポイントが何個も出てくるようになってしまいました
里帰りしないのと夫が激務なので2人目産まれたら絶対頼る事ことになると思うのですが、義母に対してガルガルしそうな気がして不安です
夫は子供の頃から義母が嫌いで積極的に関わりたくないと言っていて、私は2人目妊娠までは義母はそういう人だと割り切れて付き合えていたので子供が懐いてる事もあり、私と子供だけで関わってきましたが妊娠中の精神状態にはきつい
会いに行くのを週1とかに減らしてみてもアポ無し訪問があるし、夫に伝えたら義母に怒りそうで懐いてる子供がかかわれなくなるのも可哀想だしモヤモヤするのに疲れました
マタニティブルーで過剰反応しちゃうのかな
割り切って付き合えたらいいんだけど今までみたいな1〜2時間会うだけじゃなくて、長時間関わるのは無理だったのかな
もう嫌だなーー😫
- つわり
- ブランド
- 着替え
- お風呂
- 義母
- 里帰り
- マタニティブルー
- 家事
- 片付け
- 幼稚園
- 車
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 名前
- 夫
- パート
- 義両親
- 誕生日
- テレビ
- 写真
- 体
- 洗濯
- パン
- ご飯
- 公園
- トイレ
- 自宅安静
- 寝不足
- 結婚指輪
- 激務
- 引っ越し
- 義父
- ママリ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭😭
読んでいただけでモヤモヤどころかイライラしました💦
同じく妊娠中ですが、マタニティブルー関係なくやばいです💦
前半くらいはお節介な義母だなーくらいであるあるかもしれませんが、泊まり出したり、排便見せられるなんて、、💦
家族でもありえませんし義母なんか他人だし🤮
ご主人も理解あるならまだマシかもしれませんが、さすがに無理ですね💦
実家は頼れなさそうですか😭??
私なら母に相談して手伝ってもらうかなと思います💦
産後心身共に疲弊してるのにそんな義母の相手してられません😭
ママリ
ありがとうございます
やっぱりマタニティブルー関係なくヤバいですよね。
実家は90歳の祖父母と母だけしかおらず、母も週6で働いてて上の子の幼稚園もあるしで里帰りが出来ないんです。
夫も仕事の調節してるみたいですが元々入院中などでどうしても抜けれない仕事の時は義母が来てくれる予定になっていました。
上の行動達は全部ここ2ヶ月くらいの出来事で、それまでは割り切って付き合えてたので義母に対して嫌悪感もなく素直に手伝って貰おうと思っていたんです、、、。
義母にとって初めての女の子なのもありはっちゃけてるので入院中は泊まって毎日上の子のお世話するからね!って言われて、最近は義父も泊まって生活していい?って言いだして嫌ですとも言えないしハァってなってます。
この2ヶ月でこんなに嫌になるなんて😣
産後イライラした時の為にガルガル期の説明して義母に対してそうなるかもしれないですとは伝えたんですが夫にも1度相談してみようと思います、、。