産婦人科・小児科 1ヶ月検診で体重4100g、昨日4300g。6日で200g増加は平均的?完ミで1日130あげています。 生後1ヶ月の赤ちゃん。5/18の1ヶ月検診で4100g、あまりに吐くので昨日小児科を受診したところ4300gありました。6日で200gの増加は平均的ですか?ちなみに完ミで1日7.8回で130あげています。 赤ちゃん ミルク 完ミ 体重 吐き戻し 吐く 嘔吐 男の子 最終更新:2022年5月26日 お気に入り ミルク 小児科 体重 生後1ヶ月 赤ちゃん 男の子 吐き戻し 完ミ 1ヶ月検診 にこにこ(3歳3ヶ月) コメント たまごやき 1日40g増が平均なので、6日200gは平均だと思いますよ。 5月25日 にこにこ コメントありがとうございます。今日助産師訪問があり測ったところ4200gでした。日にちによって体重は変わるのでしょうか? 5月25日 たまごやき 100gならうんちやおしっこ、ミルクのタイミング等で変わる範囲内なので心配ないと思いますよ。 5月25日 にこにこ 安心しました!ありがとうございます😊✨ ゲップがなかなかせず吐くことが多いのでベビースケールの購入を検討していましたが必要ないですかね😭 5月25日 たまごやき うちもなかなかゲップせずしょっちゅう吐き戻してて心配でした💦 ですがもうちょっとすればゲップも上手になり吐き戻しも減ってきますし、スケールは個人的にはいらないかなと思います😊 後は吐き戻しは飲み過ぎた分を吐くと聞いたのでミルクの量を少し調整してみるのも手かなと思います。 5月25日 にこにこ 130だと少し多かったりするのでしょうか💦1ヶ月検診では140でもいい!と言われたんですが140は流石にあげすぎなんじゃないのかと間をとって130あげています……が吐き戻します😅 ゲップ上手になってほしいです、、ミルクを飲んだあと吐くような仕草を見せるのでミルクアレルギーを疑ってしまったり💦💦 逆流しやすい子なのかもしれません、、さくらさんのお子様も吐き戻し多かったのですね🥲何ヶ月くらいから大体減ってきましたか? 5月25日 たまごやき 140!?それは多すぎですね💦私の子は4200gと大きく産まれましたが1ヶ月の時(5200g)1回100でした! それからどれくらい開くか、吐き戻しなど様子見て10ずつあげる量を増やしていってました! 吐く仕草をするならミルクを少し減らしても良いのかなと思います! 新生児の時は私も同じこと思って不安になってました💦 胃が未熟とはいえ逆流が多くて病気かもと💦でも3ヶ月になる少し前からはゲップが上手になってきましたよ😊 5月25日 にこにこ やっぱそうですよね!?🤣140あげなくてよかったです😭💭 月齢が低いと些細なことでも神経質になっちゃいますよね💭💭 縦抱きにしていても吐いちゃうのでビックリしますよね😮💨 もう少しで5時間ぶっ通しで寝るんですけど起こしてミルクを上げた方がいいのでしょうか?😵💫 5月25日 たまごやき 140は4.5ヶ月くらいの時でした😅 気になりますよね💦私も縦抱きで噴水のように吐かれた時びっくりしたことあります😭 5時間以上空けると脱水になってしまうので一回ミルクあげた方がいいと思います😊 5月26日 にこにこ 赤ちゃん難しいですね😢私は吐かれた時パニックになっちゃって息子になんで吐くの!と怒鳴ってしまいます😭😭💦 吐かない赤ちゃんが羨ましいですが3ヶ月手前にはゲップも上手くなるとの事安心しました、2ヶ月も先ですが🥺笑 結果5時間半開けちゃいましたが今はごくごく飲んでくれています¨̮ やっぱり1ヶ月入りたてで140は多いですよね💦💦 赤ちゃんは満腹中枢がないと聞いたので余計に難しい…(笑) さくらさんは完ミでしたか?色々と質問すみません、しかもこんな夜中に……😭 5月26日 たまごやき 眠い時とか夜中は余計、吐かないでよ!とかなってカッとなっちゃうのすごい分かります😭💦 ちょっとというよりだいぶですが😂 でも私はゲップ3〜5分待って出なければもう諦めて窒息防止で横向かせて寝かせてました💦 ゲップ出なければオナラでぷっぷっと出るので😂 多いです😭 そうなんですよね💦今の時期は貰えたら貰える分全部飲むから、色々神経尖らせて考えたりで寝れないし、しんどい時ですよね😱 私は5ヶ月まで混合です🍼乳頭混乱とかあって母乳はほとんど搾乳したのあげてました!それからは完ミです! いえいえ、娘が胃腸炎なのでうんち出たらおむつ漏れ絶対するのでうかうか寝れずなんです😅気にしないで下さい☺️ 5月26日 おすすめのママリまとめ 体重・妊娠35週目・赤ちゃんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・妊娠36週目・赤ちゃんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・妊娠37週目・赤ちゃんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・妊娠38週目・赤ちゃんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・妊娠39週目・赤ちゃんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にこにこ
コメントありがとうございます。今日助産師訪問があり測ったところ4200gでした。日にちによって体重は変わるのでしょうか?
たまごやき
100gならうんちやおしっこ、ミルクのタイミング等で変わる範囲内なので心配ないと思いますよ。
にこにこ
安心しました!ありがとうございます😊✨
ゲップがなかなかせず吐くことが多いのでベビースケールの購入を検討していましたが必要ないですかね😭
たまごやき
うちもなかなかゲップせずしょっちゅう吐き戻してて心配でした💦
ですがもうちょっとすればゲップも上手になり吐き戻しも減ってきますし、スケールは個人的にはいらないかなと思います😊
後は吐き戻しは飲み過ぎた分を吐くと聞いたのでミルクの量を少し調整してみるのも手かなと思います。
にこにこ
130だと少し多かったりするのでしょうか💦1ヶ月検診では140でもいい!と言われたんですが140は流石にあげすぎなんじゃないのかと間をとって130あげています……が吐き戻します😅
ゲップ上手になってほしいです、、ミルクを飲んだあと吐くような仕草を見せるのでミルクアレルギーを疑ってしまったり💦💦
逆流しやすい子なのかもしれません、、さくらさんのお子様も吐き戻し多かったのですね🥲何ヶ月くらいから大体減ってきましたか?
たまごやき
140!?それは多すぎですね💦私の子は4200gと大きく産まれましたが1ヶ月の時(5200g)1回100でした!
それからどれくらい開くか、吐き戻しなど様子見て10ずつあげる量を増やしていってました!
吐く仕草をするならミルクを少し減らしても良いのかなと思います!
新生児の時は私も同じこと思って不安になってました💦
胃が未熟とはいえ逆流が多くて病気かもと💦でも3ヶ月になる少し前からはゲップが上手になってきましたよ😊
にこにこ
やっぱそうですよね!?🤣140あげなくてよかったです😭💭
月齢が低いと些細なことでも神経質になっちゃいますよね💭💭
縦抱きにしていても吐いちゃうのでビックリしますよね😮💨
もう少しで5時間ぶっ通しで寝るんですけど起こしてミルクを上げた方がいいのでしょうか?😵💫
たまごやき
140は4.5ヶ月くらいの時でした😅
気になりますよね💦私も縦抱きで噴水のように吐かれた時びっくりしたことあります😭
5時間以上空けると脱水になってしまうので一回ミルクあげた方がいいと思います😊
にこにこ
赤ちゃん難しいですね😢私は吐かれた時パニックになっちゃって息子になんで吐くの!と怒鳴ってしまいます😭😭💦
吐かない赤ちゃんが羨ましいですが3ヶ月手前にはゲップも上手くなるとの事安心しました、2ヶ月も先ですが🥺笑
結果5時間半開けちゃいましたが今はごくごく飲んでくれています¨̮
やっぱり1ヶ月入りたてで140は多いですよね💦💦
赤ちゃんは満腹中枢がないと聞いたので余計に難しい…(笑)
さくらさんは完ミでしたか?色々と質問すみません、しかもこんな夜中に……😭
たまごやき
眠い時とか夜中は余計、吐かないでよ!とかなってカッとなっちゃうのすごい分かります😭💦
ちょっとというよりだいぶですが😂
でも私はゲップ3〜5分待って出なければもう諦めて窒息防止で横向かせて寝かせてました💦
ゲップ出なければオナラでぷっぷっと出るので😂
多いです😭
そうなんですよね💦今の時期は貰えたら貰える分全部飲むから、色々神経尖らせて考えたりで寝れないし、しんどい時ですよね😱
私は5ヶ月まで混合です🍼乳頭混乱とかあって母乳はほとんど搾乳したのあげてました!それからは完ミです!
いえいえ、娘が胃腸炎なのでうんち出たらおむつ漏れ絶対するのでうかうか寝れずなんです😅気にしないで下さい☺️