※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

元カノや浮気に関する環境が不安で、保育園と職場を変えたいと思っています。過去のトラウマから不安やネガティブな考えが増えていて、寝れない状況になっています。

来月から預ける保育園、働く職場に元カノがいて旦那は浮気を何度もされて別れたとか彼女がいる男の人に馴れ馴れしいとか悪い印象ばかりなのでとても嫌なので保育園も職場も変えたいんですけど、、
なかなか保育園入れないですし我慢して同じところ働いて元カノさんに気がいかないように色々頑張ろうと張り切ってたんですけど、色々考えてるうちに自信なくなってきてしまいました。
大人なのにそんなことで情けないですよね。

親からの育児放棄、虐待、学校でのいじめ、友達からの裏切りなど経験があるので凄く不安で今の幸せがなくなったらと思うと怖くて夜も寝れなくなってネガティブな考えしかでなくなりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分だったら何ができるのかを考えましたが、なかなか入れなくてもとりあえず他の保育園に入る為の手続き?をするのかな?と思いました。

うちは保育園をどうするかによって職場の場所も重要ですが、保育園決まらなくても職場変えられるなら変えちゃったほうがいい気がします!

自分のメンタルぼろぼろになってまでおふたりの子育ては大変だと思いますので旦那さんにも相談出来ないんですかね😭?

  • mama

    mama

    返答ありがとうございます!!!!
    とりあえず他の保育園探し、職場探しします!

    旦那に相談しましたが、無認可で保育料無料、家から近い、元カノ以外に事務の方と知り合いだから今更無理だと言われました。
    旦那は元カノいること知っていたそうなんですが、私は事務に知り合いがいるとはきいてましたが元カノがいることは事前に聞かされてなかったんですよね…

    • 5月25日
はじめてのママり

それは旦那さんからの言葉だけでどこまでが本当か分かりませんよね、たとえ浮気がすごくてもそれと仕事とは別ですし、気にしなくていいとおもいますけど、元カノがいるってのはなんか気分的に嫌なのは分かります。でも別れた人のことを悪くいう人もいるので全部の話を鵜呑みにしないほうがいいと思います。ただ別れ話されただけかもしれませんし😅

  • mama

    mama

    返答ありがとうございます!!!!
    そうですよね😂
    当時旦那と元カノが付き合っている時、私は旦那の友達と付き合っていて何度か遊んだことがあります。
    その時の印象がとても悪くて。。

    思い込みかもしれないですけど、保育園説明の時旦那と私じゃ態度が違くて全然私の話をきいてくれませんでした。

    • 5月25日