
入院中で次回診察が水曜日。点滴外して張り返しを見て、内服後に退院予定。頚管長は2cmぐらい。張り返しのつらさや感じ方が気になる。
何度も切迫早産で入院してることで質問しているものです(笑)
きょう入院してから3日目なのですが、次の診察が水曜日にあります。それで点滴をもし外せることになっても、つぎは張り返し??というのがあるかもと言われたので、どっちがいいの〜てなってます😭💧
点滴外して次は張り返しの様子をみて、その次は内服にしてみて様子をみて、退院だそうなのですが、、
まだまだ入院なんですかね💧ちなみに頚管長は入院した日に測ったら2cmないぐらいと言われました!!
張り返しってどのくらいつらいですか??💧普段いままで感じていた張りとは違うのでしょうか??
- 𝒮🐚(7歳, 8歳)

𝒮🐚
赤ちゃん第一なので入院が長引くのもぜんぜん覚悟はしてるのですが、、張ると頸管がどんどん短くなっていってる気がして赤ちゃん産まれちゃうんじゃないかってこわいです💧

こっとんです。
33週頃9mmまで短くなりました💧
私の場合24-36週まで入院していて
35週3日まで点滴をしていて
MAXから一気に下げたので
かなりの張り返しありました
今まで感じていた張りとさほど変わりませんが
意識的に感覚が短く感じました
後半のほとんどを病院で過ごしたので
退院後洋服の水通しや
部屋の掃除等かなりハードに動きましたが
38週5日までお腹にいてくれました◎
2500gぎりぎりで黄疸が強く一緒の退院できませんでしたが、今は元気に育ってくれてますよ◎
-
𝒮🐚
9mmですか!!長い入院生活大変でしたよね💦わたしなんてぜんぜんでした😭
やはりずっと点滴をしていてから外すとあるものなんですね💡感覚が短くなること覚えておきます!!
赤ちゃんいいこちゃんですね💗元気に育っているとお聞きできてなによりです😍✨わたしもなるべくお腹にいてほしいので期間など気にせず過ごそうと思いました!!
ありがとうございます💓- 11月21日
-
こっとんです。
私は点滴の影響か臨月は夏で病院もクーラーきかせてくれていました。半袖短パンで過ごしていたことが関係しているのか娘は冷え性です💧
最近今まで以上寒くなってきましたし、お身体冷やさないようにしてくださいね◎赤ちゃん産まれましたの報告楽しみにしています!- 11月21日
-
𝒮🐚
点滴での火照りすごいですよね😭😭わたしも寒いはずなのに微熱あるし暑くて暑くて💦でもお腹は冷やさないようにですね!!優しいお言葉ありがとうございます😢💗元気な赤ちゃん産みますね!!👶🏻
- 11月21日

羊のショーン
私も33週で入院して
37週と0日に点滴とり
その日の夕方に破水して
出産しましたよー!
張り返しは点滴の量
下げる度にお腹痛くなる
回数増えました( T_T)
あまりいたいときは
量を戻せることも出来ますよー!
-
𝒮🐚
1ヵ月ほど入院されてたということですね!!点滴とったその日だったんですか😳✨わたしも37週まではお腹にいてほしいです😫💭
量を下げる度になんですね!!わたしは頸管は短いけどそこまで張りがないらしく、1番少ない量らしいので、張り返しも比例してくれるといいです😭でもまた点滴できるならあまり心配することでもないんですね💓
ありがとうございます✨- 11月21日

ゆきまー
33週の検診で7ミリで即入院の毎日点滴でした!
入院してからも張りはあり、36週の担任には2ミリでした!
退院の朝に点滴を外してすぐお薬を飲んみました!
ぁたしは早く生まれてほしかったので、退院してからも動きまくってましたが、38週と5日で生まれました♡♡
入院中から張っていたので、張り返しはそこまで気にはならなかったです!
37週までお腹の中にいてほしいですね!!
-
𝒮🐚
返信遅くなりすいません😂💦
入院中も張りがおさまらないと、あまり張り返しわからないんですね!!そうですよね💧わたしも37週超えたら早く産まれてほしいので動きまくりたいです✊🏻(笑)あと1ヵ月、、お腹の中にいてくれるようがんばります!!
回答ありがとうございます✨- 11月22日

ママちゃん
私は切迫で入院していて1人目は張返しはさほどなく退院できて
二人目は36週に抜いて、内服見て大丈夫なら退院でしたが、張返しが結構あり37週まで入院になりました(^_^ゞ退院の日の夜に産まれました!
張返しも陣痛につながらなければいいですよね(>_<)
-
𝒮🐚
返信遅くなりすいません😂💦
張り返しがあると、長引くんですね😳💡でも退院の日の夜ってすごいですね!!37週まで入院が正解だったってことですよね✨
そうですね、、はじめてで陣痛がよくわからないのでこわいところです😢💧
回答ありがとうございます✨- 11月22日
コメント