母の事なんですが…性格が変わったのか…脳梗塞を2回やってて、私はずっと…
母の事なんですが…
性格が変わったのか…
脳梗塞を2回やってて、私はずっと県外だったので分かりませんが、母と同居の姉曰く…脳梗塞やったあたりから、性格が変わったと…
怒りっぽいというか…ちょっとしたこと?口開けば怒ってます…
病院行くと言うので、どこの病院?送っていこうか?と言っても、怒ります💦
口開けば怒るので、ついなんで怒るので?と聞けば…
怒ってないと…
なので、自覚はないのかな…
怒るのは脳梗塞の後遺症とかにあるんですか?
昨日は、うちの子が宿題してて、一瞬で終わらせるんですが、早いと怒ってました…
- N&Y
コメント
退会ユーザー
高次脳機能障害や認知症の可能性が高いと思います。
これらの障害は今後家族さんの生活全体に大きな影響が出ます。仕事で何家族も家庭崩壊した家族を見てきました。
認知症は今でこそ理解が多くありますが、特に高次脳機能障害であれば思っているよりも相当しんどいです。とにかく専門職でも対応が難しく、かつ支援機関が少ないです。
潰れてしまう前に早めに病院や支援機関に繋がってください💦
ママリ✨
祖父が心筋梗塞後に1年半かけてジワジワと認知症になりました💦
-
N&Y
それは、いつの時点で症状に気づきましたか?
- 5月25日
-
ママリ✨
もともと怒りっぽい祖父だったのでそこは変わらずでしたが、
言ってることの意味がわからなくなったり、ご飯を食べたのにまた食べたり、お風呂2回入ったり、です😓
私は就職して家出ていたので父から聞いてました💦- 5月25日
-
ママリ✨
あ、ご飯とかお風呂の前に、
毎日飲む薬を自己管理できなくなりました!
1ヶ月分もらっていて最初は
2日分合わないな🤔
↑祖父が自分で気づける
から、どんどん合わなくなったり、
カレンダーになんでもメモするキッチリした祖父だったのですが書かなくなったり💦- 5月25日
-
N&Y
じわじわだったんですね…
母は、薬のことは忘れてるのか?…
それともこっちが言うのが早いのか…
って感じなので、今のところよく分かりません…
カレンダーのメモも、メモ見て「これなんやろ?」ということが、たまにあります…
これは性格かもですが…
掃除機かけてて、は?って思うタイミングで、別のことしだして、掃除機かけてる状態のまま夜まで放置とか…
姉が同居してるんですが、適当?私の心配を真剣に聞いてくれなくて…
高次機能障害のこと言っても、他の人はもっと酷いから、母は軽くてよかったって言ってました…
認知…ほんとに辛いですよね…
私の祖母が認知で、祖父は健康で、お見舞いに行くたびに、暴言暴言…
幸い?耳がかなり遠いので聞こえてませんでしたが…- 5月25日
-
ママリ✨
祖父は定期的に認知症のテスト受けていて、自分で物忘れが酷くなったからと受けたら「あれ?去年より悪いぞ?」となり、次も受けたら更に悪くなってました😓
祖父は幸い、穏やかになったタイプで、施設に入所したときも「分からなくなる自分」を認識しているようでした💦
心筋梗塞の際の入院中は私が毎日短大帰りに面会(洗濯物や話し相手)に行っていたのですが、私が家を出てから急に悪くなりました💦
(同じレベルで話をする人がいなくなったこともあるかと)- 5月26日
N&Y
どうやって受診進めたらいいですか?
退会ユーザー
まずは精神科に受診されてください☺️
ここでは必ずどちらの障害ですということは申し上げられませんが、もし認知症でも高次脳機でも精神科で対応して頂けます。
他のものでも、何かしらのアドバイスはあるはずです☺️
ただ、この病院受診というのが怒りの症状が出ている方ですとまたハードルが高く…。
お母様にすぐ直接お話をされるとびっくりして混乱し、余計に興奮されると思います。
そうなるとまたご家族様のショックも出て来られると思うので、まずは先に電話で病院に相談されてみてください。
ネットで病院を調べられてみて、社会福祉士や精神保健福祉士が在籍している病院を検討してみてください。
現状を伝えて、受診までの流れや状態に応じた対応など、アドバイスを頂けると思います。
社会福祉士等は「地域連携室」などと言った名前の部署に居ることが多いです。
出来れば、看護師としてそういう連携室がある病院ではなく、社会福祉士や精神保健福祉士が在籍している病院があれば、そちらを選択されてください。
大丈夫、必ず突破口はありますよ☺️
こんな言葉ででしかご協力出来ないのが悔しいですが、お母様とご家族さんのお気持ちどちらも大事に、落ち着いてご対応されてくださいね✨
N&Y
地域連携室というのは、市役所にあるやつですか?
詳しくありがとうございます…
退会ユーザー
いえいえ!病院内ですよ☺️
病院内で入退院調整や福祉支援機関への繋ぎ等を行う人達です!
病院内での看護部門とか、リハビリ部門とかの一種です!
地域連携室等といった名前で設けられていることが多いですが、あくまで例なのでご了承くださいね💦
精神科であれば、精神保健福祉士が在籍している病院のほうが圧倒的に多いと思います。
なので、お電話入れてみられた時に「そちらに精神保健福祉士はいらっしゃいますか?家族の受診のことで相談したいのですが」とお話しされてみると、担当部署に電話で回して頂けます!
退会ユーザー
それか、もし色々と難しければ保健所にご相談されるのがご負担少ないかもしれません☺️
そこでも精神科関係の相談に乗っていただけますよ✨
病院の紹介とかもしていただけると思います!
N&Y
そうなんですね!
なるほどです!!
母と同居の姉に、病院や高次脳機能障害のこと言ってみたんですが、軽くというか、「後遺症がそれだけですんで奇跡と思ってる」と…
姉は忙しくしてるので、何かあれば私がするしかないので、姉の言葉にも腹が立ってしまって…
退会ユーザー
後遺症が身体障害だったのか、認知症や高次脳機能障害その他の認知機能の面のものだったのか、どれも比較するものではないです。後遺症の程度ももちろんお一人お一人違います。
身体機能の後遺症も辛いです。でも、体は元気で認知症や高次脳機能障害になると、あくまで私の所感ですが、正直な話寝たきりよりももっともっとケアがしんどいです。
ごめんなさい、N&Yさんを脅してしまっているようで本当に申し訳なく思います。
今後の事は取り敢えず横に置いておいて、あくまでも、まずは病院受診に繋げる、まずはそれを第一目標にされてくださいね☺️
お姉様も、おそらくドクターや専門職から話がないと現実味が湧かないと思います。
私がお伝えしたいのは、くれぐれもN&Yさんが無理をされないように。頼れる支援者にはとことん頼って欲しい。
そして、今のまだらな状態が1番怖いのはお母様自身であるということを忘れないで欲しい。この3つです☺️
お姉さまに悲しい事を言われてしまいましたね。大丈夫でしょうか?
みんなそれぞれの生活があって、みんな忙しいです。
N &Yさんが暇なわけでは無いと思います。でも忙しいから負担しなくて良い、ではないですよね。だから兄弟みんなで話し合うんです。お互いがお互いになすりつけ合わないように。兄弟みんなの力が必要です。
やはり親に支援が必要となると、兄弟間でも揉め事が多く生じます。何で私ばっかり・こっちはあなたよりも忙しいってわかるでしょ!こっちは遠方に住んでるんだから何も出来ないよ!援助するお金の余裕なんかないよ!等等…結構身近に、当たり前のようにあります。
ただ忘れないで頂きたいのは、お母様にとっては、自分の事で自分の子どもたちが言い争っている…こんなに悲しい事は無いと思います。
少しずつで良いと思います。何も私が申し上げた病気や障害が確定したわけではありません☺️このまま回復する可能性だって十分にあります。
どうか家族みなさんが穏やかに過ごせますように🌸
退会ユーザー
あくまで私の経験上ですが、今までご支援した障害を抱えている方の中で、高次脳機能障害の方の担当をした時が一番しんどく、自分の不甲斐なさに何度も何度も泣きました。
家族さんがもうお手上げだと全て投げてこられたこともありました。
他の支援機関からも「もう無理だ!」と支援を断られたこともありました。
そのくらい、高次脳機能障害って本人も周りも辛いです。
軽くみてると本当に痛い目に遭います。
お母様がどうだ、ではなく、そういう障害なのだということは是非お姉様にもご理解頂きたいなと思いました💦
自分語りも含めてしまい、相当長くなってしまってごめんなさい😭
N&Y
上手く言葉にできなくて申し訳ないですが…
読んだだけでもママリさんが頼れる人なのが伝わってます!
ほんとにありがとうございます…
私が今離婚裁判してて…パートなのもあり…
それに対して姉は経営者なので、性格もあるんですが、発言が、いつも?上からで…
正直、脳梗塞2回やってる母に好き勝手言って、進行?させたのは姉だろくらいに思ってます…
忙しいのは私だけ!と思ってる人で…
退会ユーザー
そうでしたか、お辛い状況ですね😢
私にまで嬉しい言葉かけを頂きありがとうございます😭
脳血管疾患だけではないですが、病院は治療が終わったらそれで終わりです。でも実は、本当に大切なのはその後のケアなんですよね。
病気が治って退院しても、その家族にはその後の生活があるという事を、病院側は絶対に忘れてはいけません。
そこを主で調整するために、福祉専門職が在籍している病院が増えてきているのです☺️
もしかしたら、お姉さまもお姉さまなりにお母様のお手伝いされていたのかもしれません。
でも、お母様の状況は待ってはくれないんですよね。ケアは遅くなればなるほど状況は複雑化していきます。
そしてそれを解いていくのにもまた、倍以上の時間と労力とお金がかかります。だから専門機関に早い相談が必要なんです。
お母様本人と、その家族さんの関係を守るために、です。
お姉様の言われた「軽い」は、何を持っての軽いだったのでしょうね🤔批判ではなく、純粋に気になるところです。
認知症であれば今後どんどん進行していきますし、高次脳機能障害であれば、これも脳の損傷なので一生治ることはない。もし麻痺が残ってたら、麻痺自体はもし軽度でも自宅のリフォームなどが必要になったりと、物理的な負担が出てきたりもします。それぞれの後遺症の内容や度合いで、色々変わりますからね☺️
けれど過去のことは変えられないので、今は先を見ることが大切だと思います!
受診は、そのための一歩です👣
お姉様も忙しい忙しいと言い続けると、自分の心も周りの人の心も傷付いていきます。心が亡くなるって書きますからね☺️まさに、漢字のままです。
ご姉妹間でもう既にそうなってあるのではないでしょうか?
みんなそれぞれ事情があって、みんなそれぞれ大変です。でも血の繋がった家族ですもの、色々あっても最期の最期はこの家族で良かったって思ってもらえることが、支援者の1番の望みです🤲