![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量が減少し悩んでいます。授乳が苦痛で、寝かしつけもうまくいかない状況。夫は勉強時間よりもスマホに時間を費やしていて心配。泣きたくなるほどの悩みです。
思うようにできない、ならないことがツライです😢
完母でいけるように頑張ってきたのにここにきて遊び飲みが悪化して、母乳量が激減。母乳量減らないように搾乳したいけど、搾乳じゃぜんぜん取れない。
寝てるとき、寝ぼけてるときに授乳するようにしてるけど、飲んだり飲まなかったり。
授乳が苦痛。
さらに、寝かしつけがここ数日うまくいかなくなってめっちゃ暴れる。
夫は転職のため、育休とって家事育児しながら試験勉強してるけど、1日の勉強時間よりスマホいじってる時間のほうが長い。無駄に夜遅くまでスマホいじってるの見ると受かるわけないじゃん、去年それでE判定だったじゃん、バカじゃないのって思う。
ウンチ出てるのにそのまま寝かしつけたり
なんかもう泣けてくる。。。
- 初めてのママリ(3歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無理して母乳にこだわることは無いと思います😣
ミルクはダメなんですか?
飲んでくれるのであれば少しは苦痛が減ると思うのですが💦
初めてのママリ
返信ありがとうございます💦
こだわらなければいいとわかってはいるものの、なぜか固執しちゃって😣今日一日モヤりながらいろいろ考えて、お守りとしてミルクを購入してみることにしました。離乳食にも使えるし。
気持ちを整理するきっかけをくださってありがとうございました。
ママリ
わたしも1人目の時と母乳にこだわりすぎて辛くなったことがありました。けど2人目はミルクもすごいあげてましたし、使い分けて楽してましたよ✨
気持ちが楽になりますように🥺✨