※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

里帰り出産までに自宅で準備するべきことや必要なものについてアドバイスをお願いします。

里帰り出産までに自宅で準備しておくことについてアドバイスお願いします!

里帰り先までは新幹線の距離で、自宅に戻ってくるのは出産1ヶ月後頃を予定しています。
里帰り先へ移動まで自宅で準備しておいた方がいいものって何がありますか?🤔

ベビー服は何着か購入済みで、水通ししておくつもりです✨
ベビー布団、抱っこ紐、哺乳類は里帰り先で調達します。
ベビーカーはリサーチ済みで、里帰りから戻ったときに購入しようと思っています。

あれ?意外とやることない?そんなわけないよな?と模索中です💦
これやっておいたらよかった!と後から思ったこと等も教えてもらえると助かります✨よろしくお願いします✨

コメント

deleted user

お家🏠のお片付けや掃除(特に赤ちゃんが過ごす部屋)、季節が変わるので、衣替えが必要かと。。。

旦那が一人暮らし状態で、リビングや赤ちゃんが過ごす部屋まで埃が凄かったのを今思い出しました😂

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😊
    お家の片付け!確かに!そういえば、換気扇の掃除とかも今のうちにしておこうと思います✨
    赤ちゃんのことばかりで自分の衣替えなどすっかり忘れていました😳

    • 5月25日
彩🔰

車移動ならチャイルドシートもいりますね😉
私も里帰りしましたが、旦那さんに出生届やらいろいろ手続きしてもらわなきゃいけないと思いますので、そこはしっかり確認しておくと焦らなくて済むかなと思います😉
哺乳瓶も母乳ならいりませんし、もしミルクでも退院時に帰りに買いに行けばいいと思うのでそれでいいと思います😊
オムツ、おしり拭きは必要ですが、里帰り先から持ち帰ったらいいかと思います。
オムツ捨てるゴミ箱はあったほうがいいですね。
マザーズバッグ(着替えやオムツ入れられるリュックでいいとは思いますが)あるといいかなと思います。
しばらく悪露が続きますから、自分のナプキンも用意しておいたほうがいいですね。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😊
    手続きなんかいろいろあるんですよね…しっかり復習しておきます!
    マザーズバッグは里帰り先で調達します✨
    オムツ捨てるゴミ箱あった方がいいんですね😳欲しいのあるけど高くてずっと迷ってまだいいか〜と後回しにしていました💦
    ナプキン!全く考えてなかったです!😳
    近くにママ友いなくて…経験者様のお話とっても助かります✨☺️

    • 5月25日
  • 彩🔰

    彩🔰

    はい、手続きはいろいろありますね💦受診券とかも市町村により違いますしね💦
    オムツ捨てるゴミ箱と言っても、私は高いものは買いませんでしたよ😅イオンにあった蓋付きゴミ箱で、カートリッジみたいなのは使わないやつでした。
    もちろん里帰り先なから持って帰るでもいいと思います☆
    生理が約1ヶ月続くようなもんですからね😭1ヶ月検診終わるまではシャワー生活でしたね💦

    • 5月25日
  • みみ

    みみ

    そうなんですね!
    オムツのゴミ箱、結局臭いがもれるとか口コミ見るとなんだか決めきれなくて…😓
    ちなみにゴミ箱はどこに置いてますか?リビングですか?トイレの近くですか?🤔

    • 5月25日
  • 彩🔰

    彩🔰

    うちはリビングにおいてました💦とにかく1日に何回もオムツ変えるので、すぐ変えれて捨てれるがよかったです☆
    特に人呼んだりとかもほとんどしなかったので😅
    完璧に匂いがもれないは無理かもしれませんね💦
    ニオイ消しみたいなのも試してました😂

    • 5月25日
  • みみ

    みみ

    勉強になります!
    いまあるゴミ箱ではオムツを捨てられるだけの容量がなさそうなので何か準備しようと思います😆
    沢山アドバイスありがとうございました!✨

    • 5月25日