※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

双子の育児で年子ママに比較されてイライラしています。双子の方が大変だと感じており、年子ママの言動に不快感を抱いています。育児はどちらも大変だと理解してほしいと思っています。

双子がいるんですが、
これまでに3回、年子ママに
「まぁ、年子の方が大変だからね~」って言われました😓

ここで吐き出させてください❗💦

年子って、あなたがそういう風に望んで子作りしたんでしょ?
計算外って言うけど、出来るような行為をしといて
計算外って…
こっちは計算も何もって感じで双子なんです。
それに、年子って
もう1人産まれてくるまで
赤ちゃん1人だけじゃん!!
“年子大変だからね”の年子になるまで
1人しか面倒みなくて良い期間あったよね⁉️
こっちはお腹に2人入っててキッツキツ産んだあとソッコーで2人の育児だったんだぞ?
3時間おきの授乳でキツイ?笑わせんな❗

2歳で手がかかる時に、1歳の面倒も見なきゃいけない、
離乳食と幼児食別々に作らなきゃいけないって
だからそれ、1人と1人でしょ⁉️

2歳で手がかかるの2人だぞこっちは。
そんなんどこ行くのも2歳手繋いで
1歳は抱っこで良いじゃん。

ぐずったら2人抱っこしなきゃいけないのも
下の子は軽いじゃん!!

その“上の子が大変でさー”
“下の子が言うこと聞かないから”
って…
双子育児はそれが×2なんだよ。

自分は勝手に年子産んで
双子の親にマウントとってくるあいつらなんなん😡

年子の苦労も分かります❗
育児って1人でも大変です!!
ただ、双子より年子が大変って言われる機会が
あって比べられるのが腹立ちます😡

そんなときには「三つ子はもっと大変ですね」と返していましたが
ここで爆発させてください。
年子ママさん不快になったらすみません😭

コメント

deleted user

双子ママです!
想像するだけでムカついちゃいました笑

それぞれの大変さはもちろんありますが、、、双子育児の大変さを知ってから言ってほしいですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗
    双子ママさんなんですね☺️
    双子育児って、経験者しか分からないものがありますよね😢

    年子ママに言われたことないですか?💦
    私は3回別々の方でしたが、
    育児が落ち着いていない時期で根に持ってしまっています😆

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あります!!!
    双子より年子の方が大変って聞くしね〜!と。
    双子経験してから言え!!と思いましたよ😤

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりありますよね😅
    わたしもそれはたっくさん言われます🤣
    「双子は3歳過ぎたら一緒に遊びだすっていうから、3歳過ぎたら楽チンらしいよ~」とか🤣

    じゃあお前、双子を3歳まで育ててみろよ‼️って思います🤔
    そして、3歳過ぎても
    パワフル×2になるだけだから😆

    • 5月25日
deleted user

まだ1人っ子ですがそれは絶対違いますよね!
もちろん年子も大変なんだと思いますが自分たちで作ったんですからね😂

双子ちゃんに嫉妬してるかもしれないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗
    比べてはいけないものだと分かっているんですが😢
    あからさまに
    うちの方が大変!!って言われたのが忘れられなくて🤣
    みんな大変なんですけどね💦

    • 5月25日
なんちっこ

私年子ですが、大変なときとか「双子のほうが大変だなぁ」とか思ってました。旦那とも「双子の人って凄いよねー」って。
その人は、自分が一番大変って思われたい人たちなのでは?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗
    年子ママさん💦不快にさせてしまっていたらすみません😭

    心の叫びですので
    こんな人もいるんだなーぐらいで思っていただければ💦

    自分が大変って思って欲しかったのかもしれませんね🤔
    みんな大変は変わらないのに😢

    • 5月25日
ママリ

比べるもんじゃないですよね🙄💦
確かに年子って年子がいいと思って妊娠出産されてますもんね!
双子だと授乳、オムツ替え、離乳食も✖️2ですもんね🙄💦1人泣いたらまた1人泣くし本当大変ですよね😭
毎日お疲れ様です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗
    すみません💦こんな愚痴、
    共感してもらって
    申し訳ない気持ちです💦
    ずーーっと数年溜め込んでいた気持ちで、
    さすがに双子のママ友にも言えず…
    爆発しちゃいました💦
    育児ってみんな大変なんです💦
    比べられたらカチンときます💦

    • 5月25日
deleted user

経験無いのに、どっちの方が大変とか勝手に言われるのが腹立ちますね😅

どっちが大変かは、双子と年子を産んで、両方育てた人だけ言ってほしいです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗
    本当にそうですよね💦
    そして子供にもよりますもんね💦
    どんな育児でも大変ですよね😭
    分かってはいるんですが…
    めちゃくちゃ大変な時期に
    うちはもっと大変って言われて
    根に持っちゃいました🤣

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😌
双子ちゃん可愛いですね!!💗

年子も大変なのは分かるけど
自分達が選んだ道でしょっての
すごい分かります🤣
私もすぐにでも二人目希望だったんですけど時間が経つのを待ってます🤣笑

ただ双子ちゃんの大変さは
想像しただけでも、、🥲🥲笑
本当に本当に双子ちゃんママって大変だと思うし尊敬です🙇🏼‍♀️
周りの意見は気にせずお互い育児頑張りましょう🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗
    大変の連続ですが、双子ならではの可愛さがあって癒されます☺️

    色々な家庭があって、
    それぞれ、最初はやったー😃✌️で
    我が子を迎えると思いますが、
    無理せず、余裕を持って
    子育てしたいもんですね😭

    暖かいお言葉ありがとうございます😭
    頑張っていきましょうね☺️

    • 5月25日
あーにゃ

絶対比べる必要ないですよね😓
想像しただけでモヤっとしてしまいます!
きっと承認欲求強めの方なのかもしれませんね…

私は現在、年子の双子を妊娠中です。周りに双子の方がいないため、読んでいて双子育児の大変さヒシヒシと感じました…!!!
双子ちゃんは妊娠中から大変なのだと実感中です。
本当に双子ママ尊敬します🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗

    年子で次双子ですって⁉️
    が、が、が、頑張ってください😭

    旦那さん、親、色々な機関のサポートを
    ご自身が“まだいけるなー”
    レベルの時点で、
    甘えてるかな?まいっかw
    ぐらいに思える時点で頼みに頼んで頼ってください💦

    頑張りすぎて変なモードに入ると
    “頼らんでもできる!!”
    みたいになって心と体が死にます😭

    • 5月25日
  • poco

    poco


    勝手にコメント返信欄から乱入してしまいすみません💦
    私も1歳0ヶ月の娘がいて双子(8週)妊娠中です😊
    同じ状況の方がいてとても嬉しく思います✨

    年子も双子もそれぞれ大変さはありますよね!
    でもやっぱり赤ちゃんが2人いるのは想像以上に大変だろうなと思いました💦
    自分がすごいって思われたい人がマウントを取ってくるんでしょうね😓

    • 5月25日
  • あーにゃ

    あーにゃ


    そうなのです、第二子を喜んで病院行ったら第二、三子でした笑
    やはりいろんな機関のサポートがないと大変ですね💦
    勉強になります!!!
    もはや大人の数足りないやん、、と悩んでいたのでアドバイス頂けて有難いです🙏

    のらりくらりと頑張ります!!!!😆

    • 5月25日
  • あーにゃ

    あーにゃ


    おおー!!お仲間が!嬉しいです😊
    ベビーカーどうしようかな…から始まり今後のことなど色々悩ましいですが、まずは身体第一でお互い頑張りましょう😍!!

    年子も双子も大変と思いますが、新生児同時に二人っていうのはかなりハードモードですよね😅

    • 5月25日
ママリ

えー、計算外って、子供ってそういう行為した時点でできることが予想されなかったってこと?それ、夫婦揃って「馬鹿」って言いますよって強く言い返しますね。
年子の親ってそんな馬鹿の集まり?って思ってしまいました。

  • ママリ

    ママリ

    計算外でできたお子様がとても可哀想です。それで、大変だ大変だアピールして、人の命を軽く見てるようで軽蔑します。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

1歳10ヶ月差の年子で下が双子ですが、普通に年子育児よりも双子育児の方がよっぽど大変だなと思います。
正直3人育てるなら3人年子の方が絶対余裕持てるってくらい双子育児に余裕ないです🤣

ママリ。

めっちゃわかります😂😂

個人的にはどっちも大変だと思います💦
まず比べるものではないと思うんですが、なんでいちいち比べるんですかね😭

そもそも年子はだれが考えても大変ですよね🤔🤔
だから絶対年子は作りたくないです。笑

言い方悪いですが双子は一回の行為で、嫌でも双子なったわけだし、逆をいえば欲しくてもできないんですよね。


私だったら
年子大変なの当たり前じゃん?じゃぁなんで作ったの?防げたんじゃないの??
って聞き返しちゃいそうです。笑

ぽん

そんな事言う人いるんですか?😂どっちが大変とか比較するの正直どうでもいいですよね😂
とにかく育児は人を育ててるわけですから大変な事違いないですよね。

計算外の年子妊娠とか言う人がいると、年子ママみんながそう思われるのでとっても腹立たしく感じます🥲

うちの場合はマウントとるほど大変ではないです🤣よほど余裕ない方なのかと思います😆!笑

mame

時間たってますがコメント失礼します🙇‍♀️
双子と年子どちらもいますが大変さは変わらないです😂

まだ双子が小さいので分かりませんが2年後を想像するとゾッとします(笑)

何もかも2倍でグッタリな日々かもしれませんがお互い頑張りましょう✨

はじめてのママリ🔰

遅いコメント失礼します。
3回も年子ママにマウント、かなりのダメージだったと思います。
私は何年も子供出来ず働きながら不妊治療してた時に仕事より子育てのが大変だから!とできちゃった婚で専業主婦やってる働いた経験がほとんどないママに言われました。
楽しそうに見えるけどねー、子供すぐ出来て良かったねと、、思いました。
もちろん子育て大変だとは思いますが。。そんなに大変なら代わってくれ!働いてよ、子育てするからと思いました。

初めてのママリ🔰

つい今日言われてモヤモヤしてたどり着きました🤣