※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母(32)
妊娠・出産

34週で切迫早産入院中。転院か悩んでいます。残り3週間、継続可能かどうか不安です。経験や意見を聞きたいです。

【転院の可能性、どう思いますか?】

34週に入りました!
切迫早産で入院しております><。
1人目も切迫、2人目は20wで死産の経産婦です!

18wで頸管長3cmを切って安静生活開始。
26wで頸管長2cmを切って入院開始。
31wで頸管長1.6cm、子宮口開き始め点滴開始。
点滴流量はウテメリン 1A30。
本日34wで頸管長0.4cm、子宮口もかなり開き、
点滴流量をウテメリン 2A20に増量。
お腹の張りは多ければ10分感覚だったのが、
点滴増量してから1時間に1〜2回に減りました!

こんな感じなのですが、個人病院に入院中で、
お産は36wから可能とのことでした🙌🏻

1人目のときからずっとお世話になってるし
可能ならここで出産したいのですが、
経過次第では市立病院に転院と言われてます🥲

正期産まで残り3週間、せめて2週間、
転院せずに入院継続できると思いますか?🤣

皆さんの体験や、推測でも構わないので、
いろんなコメントお聞かせいただきたいです🙏🏻✨

コメント

Y.Y

私も33週から切迫で入院して
子宮頸管は全く問題なかったけど
3分に1回ぐらいの
陣痛レベルの張りがあって
入院初日はウテメリン15スタートだったのに
翌日から30になって
その2日後には45まで上がりました😭
私の入院してる病院も
36週から出産可能で
それ以前にもう手が付けられなくなったら私立病院って言われてて
45まで上がった時はヒヤヒヤしたけど
何とか持ちこたえました🙆‍♀️
45から一気に0になったからなのか
退院した2日後には破水して出産に
なりましたけど🤣

  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    貴重なコメントありがとうございます😭🙏🏻✨

    45まで上がったというのは、濃度は2Aですか?
    私の病院では、恐らく2Aが上限のようなことをスタッフさんが仰っていて、あとは流量がどこまでなら上げられるんだろう😰とヒヤヒヤしてますヽ(;▽;)ノ

    ちなみに、何週で点滴オフされたか覚えてらっしゃいますか?

    • 5月25日
いちこ

25wで子宮口1㎝開き、頸管長1㎝ちょっとしかないと言われ即入院、絶対安静、カテーテル挿入、点滴2A20スタート😭

入院当初からいつ搬送されるかわからない状態と言われ続けましたが、なんとか搬送されず36wになりました🥲

薬で張りが落ち着いているのであれば、移転なしの可能性十分あると思います😊✨
あと2週間、出来れば3週間頑張りましょう‼︎

  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    カテーテル挿入までの絶対安静だったのですか😭💦
    めちゃくちゃ大変でしたね😭
    しかも、長期でしたね😭

    でも、もう36wとのことで、本当によく頑張られましたねーヽ(;▽;)ノ

    点滴はずっと2A20でしたか?

    そろそろお産ですね🥰💓
    入院が長期になると、とにかくお産が楽しみで仕方なくないですか?😍

    • 5月25日
  • いちこ

    いちこ

    ありがとうございます🥹💕
    切迫さんは本当皆んな赤ちゃんの為にメンタル崩壊させながらよく頑張ってますよね😭😭

    幸い?張りの自覚は殆どなく、張ったとしてもわりとすぐ落ち着くので点滴は2A28まででなんとかなりました🥹

    今日やっと22まで落とせて、これから変化ないか様子見です!

    本当に、怖さより楽しみの方が強いです😂
    3ヶ月入院の辛さに比べたら全然余裕な気がします(笑)

    お互い長期で大変でしたが、その分きっと安産になると信じてます😊✨

    • 5月25日
  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    これから徐々に点滴減らして行くんですね、、、!
    ドキドキですね🥺

    私も早く産みたいです笑

    いちこさんの赤ちゃんは、現時点で2500g超えてそうですか?😊💡

    • 5月25日
  • いちこ

    いちこ


    いきなり張って陣痛に繋がったらと思うとドキドキします😅

    推定で2600越えで、BPDに関しては38w相当です😂😂
    経膣分娩なので、寧ろちょっと早めに産まれてくれた方が助かる感じなので、諸事情あって一旦37w0dで誘発してみる事になってます😅

    夫の会社でコロナが時々出るので万一退院後コロナになったら折角ここまで持たせたのに、総合病院での帝王切開になっちゃうので😭

    • 5月25日
  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    2500超えてるなら安心ですね🥰
    我が子は小さめで、今ようやく2000gになったばかりなので、ちょっと心配してて🥲💦

    私も誘発予定です🙌🏻
    前回が、陣痛かな?っていう違和感を感じてから20〜30分で破水してしまったので、墜落産予防ということで計画分娩になりそうです😊

    • 5月25日
三つ葉

34週から8ミリで個人病院から大学病院に緊急搬送でした。
点滴はマグセント一歩手前のウテメリンMAXでした。
36w6dで点滴を抜いたらその日のうちに出産でした。

点滴は増えるかもですが、このまま個人病院で入院継続、出産はあり得るかなと思いました。
今の感じだと私みたいに点滴抜いてすぐかもしれないですね!

個人的には大きい病院の方がNICUもあって心強かったですが☺️
正期産になりますように!

  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    搬送されたのですね😭💦
    ウテメリン MAXとは、2Aどころじゃないですよね😱
    私の病院では、聞いたところ2Aが上限のようなことを仰っていたので、今後の頸管長と張り次第では私もそろそろ転院を覚悟していた方が良さそうですねーヽ(;▽;)ノ

    ちなみに、36w6dで出産されて、赤ちゃんの体重はどれくらいでしたか?🙏🏻

    • 5月25日
  • 三つ葉

    三つ葉

    36w6d 2395gと、37w2d 2340gでした!
    双角子宮もあり小さいですが、二人とも元気いっぱいでNICU入らなかったです。

    • 5月25日
  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    あ!2500gなかったけどNICUには入らなかったのですね!
    我が子も小さめで、今まだ2000gしかなくて😢💦
    なので、なんとしてでもせめて36wまではお腹の中で頑張って欲しいものです><。

    元気いっぱいとのことで、とても希望を持てます!
    ありがとうございます🥰❤️

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

33w1dになりました。
多分質問主さんと丁度1週間違いですね٩(๑• ³ •๑)۶
私も個人病院でしたが、昨日の診察で頸管12ミリ子宮口1.5センチ開いてたので総合病院に転院となりました。
32wで入院し2A30でした
昨日のモニターで張りが結構あったので32になりました。

以前の入院では36週で点滴抜いて1日様子見て退院。
39週陣痛きて出産しました。
30wでの入院で胎胞形成でした。退院間近は頸管8ミリ子宮口2センチくらいでした。

主さんかなり頸管短いですね💦点滴もその状態の割にはキツくない😭その流量で抑制出来てるなら問題ないですが、、
子宮口がかなり開いてても陣痛や破水なく予定日付近までいくこともありますもんね(・ω・`)本当出産ってどうなるか分かりませんよね、、
私的にはかなりお産に近付いていて早産リスク高いと思います(T . T)

  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    1週間違いということは、7/12とかでしょうか?🥰

    そして、昨日総合病院に転院になられたのですね😭💦
    子宮口が開いてても、初産であればまだ産道も多少はキツいでしょうが、経産婦となると、やはり開きが進んでしまいますよねー😰💦

    2A32は、転院後ですか?
    私の病院では、2Aが点滴の上限みたいなので、今後の頸管長と張り次第では私も転院が近いと考えていた方がいいかもしれないですね><。

    お互い早く正期産に入って欲しいですねー😂💦

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです(^^)
    7月12日です!
    経産婦さんだと開いてくると早いかもしれませんね💦😂

    2A32は転院後で転院前は2A30でした。
    内診後にお腹が張ってしまうようで、、転院後に内診があったからだと思います(T . T)💦
    はい😊あと2、3週間ですね、お互い耐えたいですね( •̀∀•́ )

    • 5月26日
  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    あーわかります😭
    内診台に上がったらしばらく張ってますよね😭💦
    その状態で測られると、そりゃー短いでしょ😰って言いたくなっちゃいますよね🤣💦

    私の今いる病院は36週からお産可能みたいなので、あと10日なんとか頑張ってもらいたいものですヽ(;▽;)ノ

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと5日で36週ですね?
    その後どうですか?
    私は現状維持って感じです36週の退院まで待ち遠しいです!😍

    • 6月2日
  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    おかげさまで、その後は頸管長も1cm台をキープしてて、転院せずに今の病院で出産を迎えられそうです🥲🙏🏻✨
    点滴もそのままです!

    はじめてのママリ🔰さんは、その後どうですか?

    • 6月2日
  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    ちなみに私は退院せずに、37週に入ったら点滴抜いて、そのままお産まで入院させてもらえそうです!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お久しぶりです😍36週2日に退院しまして、翌週の検診で心拍に異常あり1週間入院して退院して、最初に通っていたクリニックに戻り、39週ちょうど7月5日に計画分娩にて出産しました😃

    • 6月1日
  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    お久しぶりです、、、!
    7/5は娘の予定日でした🥺
    でも娘も計画分娩で、6/21に生まれて無事に1歳になりました🥰
    1年あっという間でした〜笑
    ママリさんもご無事に生まれてよかったです🥲💓

    • 6月25日