
妊娠31週の女性が、眠気を解消する方法を探しています。旦那との関係が悪化し、離婚を決めたため、産後の眠気が心配です。運動が難しく、仮眠も取れない状況で、赤ちゃんに影響がない眠気覚まし法を知りたいとのことです。
妊娠31週です。
眠気を飛ばす方法を教えてください。
私が夕方の帰宅時に寝ているのが気に入らないそうです。
散々言い合いをした結果、産後仕事が決まり3子が園に慣れて落ち着いたら離婚することになりました。
我慢すると言われましたが離婚するその日までぐちぐち言われたくありません。産後は今より眠いと思うので今から一つでも多くお聞きしたいです。
現状としては先ほどアドバイスをいただき眠気止めというのがあると聞きました。産院に相談して飲めそうなものがあれば出してもらいたいと思っています。
張り気味で張り止めの薬を出されていて、なおかつ低地胎盤なので運動で目を覚ますというのは妊娠中は本当に最終手段になると思って思います。
上2人は小学生で夏休みで家にいて私が見ているため、朝、昼ともにゆっくり寝ることはできません。なので日中に仮眠をとるというのも厳しいです。
言われた今日はとにかく立つか椅子に座り、お腹が張りながらも部屋を少し歩いたりして寝ずに今まで起きています。
キツイですが横になるとウトウトしてしまうので快適な部屋には行かずエアコンがあまり効かない部屋で過ごしています。
同じ部屋にいたくもないし、部屋数も少ないので寝るならもうリビングしかなく、布団持ってくるのもどうしようかなーと思いながら投稿しています。
旦那に出ていけと言いましたが出て行ってくれず、私も子連れで何日も泊まれるところがないので仕方なく家にいる状態です。
条件がかなりキツイと思いますが、赤ちゃんに影響がない眠気覚まし法をご存知であれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
無視して寝れる時に寝ましょ。
他人はほっといて、子供第一です!

はじめてのママリ🔰
小学生なんていくらでもほっとけません?うちも小学生2人いますがもう一緒に遊んだりとかしないしいくらでも私昼寝してますよ?昼寝ちゃっては?
-
ままり
コメントありがとうございます。
それが子ども同士で喧嘩したり、話しかけてきたりで思うほど休めなくて😣口喧嘩も凄まじいのですが下の子が結構手が出るのも問題なんですよね。何度も暴力禁止だと言ってるんですけど兄妹間だと怒り任せにやっちゃうみたいで。
朝は酷いと旦那が家を出る6:40から子ども達が起きて騒いで喧嘩して、、、寝た気がしない毎日です。
学校の日は朝の送り出しをして買い物に行かない日はゆっくり過ごして午前中に仮眠をとったりしてたのですが、夏休みも平日は旦那のお見送りで起きて騒ぎ、休みの日も早起きの旦那、、、なんだか地獄です😣- 7月27日

ままり
うちの子は
6歳と4歳になったばかりですが
私が産後間もなくて寝不足ということもあり
適当に玩具で遊んでてもらったり
TVを観ててもらって
私は1時間半くらい昼寝することがしょっちゅうあります💦
小学生のお子さんとのことですが
日中昼寝することは難しいのでしょうか??
妊娠中は普段の体と異なるので
快適な部屋で過ごして
横になれる時には横になって休まれた方がいいと思いますよ😣
-
ままり
コメントありがとうございます。
スマホとswitchそれぞれあるのですが一緒のゲームやアプリをやりたいと言い、そのゲーム内で喧嘩になってブロックするだのなんだのって下の子が大体上の子を殴って暴力の喧嘩になるんです。
1年くらい前まではそんなこともなかったんですけどね😣
2人とも夏休みで家にいるので体力も有り余っているというのもあるかもしれませんが、何度も話しかけてきて、全然眠れないんです😣
あ、去年までは2番目が幼稚園に行ってたので朝から2人揃っているのもあるかもしれません!😱
今回最後の妊娠と決めての妊活、妊娠だったのでまさかこんなことになるなんて思ってなくて、私もできる限りストレスを減らしたいので離婚するまでに2度と言われたくないので策が欲しいです😔
とりあえずは夏休みを乗り切り学校が始まれば下校まで仮眠がとれるので、眠くならない案があれば是非教えてください😭- 7月27日
-
ままり
大変なのですね😣💦
暑くて外にも出られないし、
子どもたちもストレス溜まりますよね。
15分だけでも仮眠ができると
起きる時はしんどいけど
その後は割とスッキリしたりしますよ!
あとは冷たいシャワーを足元だけかけても目が覚めそうですね🤔- 7月27日
-
ままり
そうなんですよね😔
15分の仮眠意識してみます!平日は頑張れは15分くらいならいけると思うので!多分ですが😂
昨夜エアコンのない部屋で寝て汗だくなのもあり、昼過ぎには眠くなってしまって水を全身で浴びる作戦をやってみたのですが意味がなかったです。
次は足元だけ作戦やってみます!!
ありがとうございます!😆- 7月27日

ママリ
妊娠症状に理解のない旦那さんなのですね、つらいですね。
妊娠中めーっちゃ眠かったです。
怠けてるんじゃないのに…。
離婚が決まったのに現状にぐちぐち言ってくるんですか!?
「もう離婚すると決めたんだから、文句いわないで!」って言えないですかね…きっと言ってもぐちぐち言ってくるんですね…🥲
そして、小学生なら、「ママしんどいから横になるね」でお昼寝したらいいと思いますよ🥲
産後は今より眠いですが、今より眠れる時間が減りますよね。
なので、いまは起きておくことを頑張るより、少しでもたくさん寝ることを頑張るというのはどうでしょう。
眠いというのは、休んで欲しいという身体からの(赤ちゃんからの)サインだと思います。
がんばりすぎないでください😭
-
ままり
コメントありがとうございます!
3人目なのに何言ってんの?って思いますよね。
日頃のストレスが爆発しちゃった。とふざけたように言われましたが毎日耐えてんのはこっちだよって思って全く許せませんでした😊
ママ仮眠とります〜静かにしてね〜と伝えても2人揃っているからかどうしても喧嘩になったり、ママ見て!とうまくいかなくて😂
スマホもSwitchもあるので他に何か集中できるものを探してみようかなと思います!
とりあえず平日は少しでもそれで凌げたら週末は耐えるか出ていこうと思います!
離婚するって子ども呼びつけて勝手に宣言したのに、今日になって子どものために離婚しない方が良いよなどと言ってきて狂ってます。子どもたちは不安になってしまっているし、まだ夫婦で話もしてないのに怒鳴るようにパパとママは離婚します!パパは離婚したいです!と興奮して言ってて気持ち悪いし許せないしで、わたしはもう完全に冷めました。
そうなんです。産後今より眠いのも分かってて私もできる時に仮眠をとるようにしてたんですけど、気に入らないらしいです。ムカつくけど我慢するからどうぞ寝てくださいというような言い方をされました。相当腹が立つので、ほぼ意地ですね。2度とあいつなんかに言われたくないという気持ちからだと思います。笑
あまり早く仕事復帰するつもりもなかったのですが、こんな頭のおかしい父親といつまでも暮らすほうが可哀想で、やるしかないのでぼちぼち頑張ります😊- 7月27日
-
ママリ
なんだそれー!!
全く許せませんね…!😨
そっか、確かに小学生さん2人だとケンカにもなりますよね。
考えが浅かったです🥲
そうですね、ゲームやスマホ(でもケンカにはなるかもですが)でなんとか仮眠時間が確保できますように😭
一時の感情でこどもたちに離婚宣言しちゃうなんて、幼稚すぎてびっくり…😇
そんなとこ見たら冷めますね。
離婚したいくらいイライラするなら、家に帰ってこなればええやろー!🤯って感じですね。
張り気味とのこと、無理せずお過ごしくださいね😭- 7月28日
-
ままり
本当に許せないですよね。子どもを巻き込んだことが本当に許せなくて、上の子は腹痛を訴えており、おそらくストレスです。メンタルの弱い子なので。
だからこそ本当に感情任せに子を巻き込んだのが許せなくて。
朝旦那が家を出る6時半過ぎにいってらっしゃいのために起きて今日もそれから騒ぎめです😔
静かにしてねと伝えても2人で歌ったり話したり喧嘩して、それでも旦那がいない時間はとりあえずエアコンのある寝室の自分のベッドで横になれるので違う気がします!笑
エアコンのない部屋で敷布団なしで連日寝ているので、さっき移動してきてベッドは体が楽です🥺
本当に帰ってくるなと思うし、出ていけとも言ったんですけどね😭
人生思い通りにはいきませんね😔笑
話を聞いてもらえただけでもとても心が救われました。突然涙が出てきたりむくんだ足を見て悲しい気持ちになったりと不安定ではありますが、できるだけ前向きに考えていきます😊
本当にありがとうございました😊- 7月28日
ままり
コメントありがとうございます。
まだ出産も終えてなく離婚するまで1年以上はあるので、クソ旦那にぐちぐち言われたくなくて。
好きで眠いんじゃないのに言われて悔し過ぎて思い出すだけで涙が出るので、2度と言われたくなくて何か他に手段はないかなと質問してみました😣