 
      
      お子さんが支援級にいるママさんいませんか?今まで1クラス(20人)だっ…
お子さんが支援級にいるママさんいませんか?
今まで1クラス(20人)だった支援級が今度2クラスになるらしいんですが‥‥私のせいでそうなったんじゃないか、って不安です。
この前の面談で1年生の息子が2年生や3年生から叩かれた、服引っ張られた、一緒にデイサービス行ってる4年生の子から殺すとか死ねって定期的に言われてるとか色々されて◯◯くん嫌いって話をちょろっと支援級の先生に相談しました。
息子自身相手を刺激してしまう時は全然あるからお互い様ならそれはそれでいいし、息子も顔をちょんと触られただけでも殴られたとか大げさに言うのでそこも踏まえて相談しました。
そしたらクラスを分けますとお手紙があり。。
元々一学期の終わりに支援級を2クラスに分けようと思ってるけど、まだいつかっていうのは決まってないと話はありましたが‥こうも面談で相談した後だったから私のせいで先生達バタバタしちゃってるんじゃないかって思ってしまい😭
偶然ならいいんですが、タイミングが良すぎるといいますか‥。。
余計なこと言っちゃったかなー😱
- えぬママ(7歳)
 
            @u🌻目指せマイナス10㌔
そんなことないですよー!
大丈夫です🙆♀️
うちは支援級、今年度から新設で12人で始まりましたが、2学期の今16人まで増えてます!
転校してくる子もいるし、普通級から来た子もいます。
そのためクラスが少し手狭になったので、支援級を1教室増やすためにクラスの大移動がありました!!
そしてこの10月の中旬に副校長が変わったり…
学期途中ですが、全然あることだと思います!
お気になさらず✨
 
   
  
コメント