
娘の言動にイライラしてしまい、夫から今日の様子がおかしいと指摘され、ショックを受けています。毎日のストレスが積み重なり感情を抑えられない時があるのはおかしいでしょうか。
娘が言うこと聞かなすぎて、まだ3歳なのに本気でムカついてしまいます。
怒鳴ってしまいます。
幼稚園から帰ればお菓子お菓子お菓子
夜ご飯は不味いと言って食べない。食べないからお腹すいてまたお菓子お菓子お菓子。
歯磨きも何か理由つけてやらない。
怒ると叫びながら物凄い反抗してきます。
さっきも寝る時おむつ変えるのをパパじゃないと嫌だと激怒りし、それだけで20分くらいかかりました。
もう無理ってなって私が泣いてしまいました…
すると主人が、今日2人ともおかしいよ‼️と言ってきました。
別に今に始まったことじゃないし日々の積み重ねだと私は思うのですが、おかしいでしょうか…
娘は可愛いですし、怒らない日もあります。
大事に育ててるつもりです。
旦那から見たら、私が泣いたことで今日様子おかしいよと言う風に見られてるのがとてもショックでした。
たった数日なら私が泣くこともないけど毎日毎日の繰り返しでちり積もって感情抑えられない時があるのっておかしいですか。
頑張ってるつもりだけどなんかそんなふうに言われてショックでした
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ
お疲れ様です😭
言い訳も一丁前になってきたり、小生意気になってきますよね😭😭
おかしくないですよ!!
むしろ、泣くまで頑張ってもう近くにいたら一緒にカフェでお話してストレス発散しましょー!って思います😭👊
私も上の子が2歳くらいのときに爆発して大泣きしていちいち言わなかったことも全部吐き出しました。
お腹の中で育てるのも大変なこと、生まれてきてからも怪我させないように、すくすく育つようにと色々考えて分からないことも試行錯誤して頑張って、何かあれば母親の責任と言われてる気がしてプレッシャーもあって。。
ほんと子育てって神経もすり減りますし、子どもは愛おしくて宝物でも心身共に疲れますよね😭😭

mika
パパー((( ;゚Д゚)))
「今日2人共おかしいよ!!」と言わずすぐにフォローして欲しかったですね( ´ ` )
うちも言う事聞きませーん(*´︶`*)ノ
読んでてママひとりで頑張ってるんかな??と思いましたΣ (ノД`)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
フォローは。。。。。なかったです😂- 5月25日
-
mika
それはキツいですね( ´ ` )
ママも子供も「おかしいよ!」って言われたら悲しくなりますよね(´-﹃-`)
パパはもう少し当事者意識が欲しいところですね((( ;゚Д゚)))- 5月25日

ゆうな
おかしいって思うなら助けて🥲
って感じですよね。毎日お疲れ様です😢😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…
お互いイラつくこともあるかと思いますが頑張りましょう😭- 5月25日

はじめてのママリ🔰
全然おかしくないです!
というか今日何かおかしいと感じるなら、何かあった?大丈夫?となりませんかね😭
娘ちゃんが反抗するのも幼稚園で頑張ってるのが積み重なってお家で発散しているかもしれないし‥
ぴーやんさんが泣いてしまうのも日々の積み重ねですよね。
おかしいと思うならそうなってしまう原因があるんだから、家族なら一緒に考えてフォローするべきでは?と思ってしまいます😢
そんな思ったことだけ投げかけられても傷つくだけですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんか幼稚園でいい子にしてるからその分家で発散してるのもあるのかな?とか色々考えてしまいました🥲もっと優しくしないと…
傷つきますよね。
私だってキャパオーバーになることあるのに😥- 5月25日
はじめてのママリ🔰
最近かなり酷くて…幼稚園に行き始めたのもありますが
怒ると私の口調そのまんまで私も直さないといけないのはわかってるのですが本気でムカついて本気でイライラしてしまいです😥
プレッシャーですよね。
幼稚園でも〇〇ちゃんと喧嘩したとか言われると不安で仕方ないし…
さっき寝る前に謝りましたが
娘もごめんねと眠る直前に謝ってきて、もっと大事にしないと、明日は怒らないようにしよう‼️と思いましたが
また朝歯磨きしない嫌だと発狂されると思うと気が滅入ります