※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミクリ
子育て・グッズ

1歳の息子が夜間にミルクを飲んでしまい、寝つきが悪い状況です。ミルクを卒業させたいが、どうしたらいいか悩んでいます。同じ経験をされた方、アドバイスありますか?

夜間のミルクはいつ卒業しましたか?
現在1歳0ヶ月の息子がいます。
離乳食はよく食べる方で体重も1歳になる前に測ると10.3キロあり大きめです。
完ミでフォローアップミルクを就寝前と夜間1度起きるのでその時に200あげています。
離乳食もしっかり食べてて体も大きめなのでそろそろミルクを卒業したいのですが、夜中起きた時にミルクを飲ませないとなかなか寝てくれずついあげてしまいます😂お腹が空いて起きているのか...水を飲ませてもトントンし続けても寝ません。

同じような経験された方いらっしゃいますでしょうか?

コメント

ままり

ミルク徐々に薄めていくのどうですか?
それでうちは寝る前のミルクを卒業してました😊

  • ミクリ

    ミクリ

    回答ありがとうございます😊

    なるほど!ままりさんはどれくらい薄めて飲ませていましたか?徐々に飲まなくなりましたか?

    • 5月24日
  • ままり

    ままり

    うちは上の子が寝る前のミルク卒業したのが10ヶ月で、9ヶ月半くらいからまず哺乳瓶やめてマグにして、
    150の粉で200、100の粉で150、みたいに量と薄さを変えていって最終的には適当にさっとミルク入れてお湯入れたミルク風味の白湯、みたいなのになってました🤣

    • 5月24日
  • ミクリ

    ミクリ

    ミルク風味の白湯に笑ってしまいました😂👏笑
    薄める方法試してみます!
    ありがとうございます🥰

    • 5月25日