

ママリ
そばで様子をみるというより
数分ごと、数時間ごとにきつくて起きちゃうので基本的には一緒に寝るようにしてます!

退会ユーザー
お兄ちゃんが熱生痙攣持ちなので熱あれば必ず傍にいます。うちは親が寝る時間までリビング隣の和室に2Fから持って降りた布団敷いて、必ず様子見てます!
-
退会ユーザー
下の子は痙攣ないですが心配なので同じやり方です
- 5月24日

す
ありがとうございます😊
ママリ
そばで様子をみるというより
数分ごと、数時間ごとにきつくて起きちゃうので基本的には一緒に寝るようにしてます!
退会ユーザー
お兄ちゃんが熱生痙攣持ちなので熱あれば必ず傍にいます。うちは親が寝る時間までリビング隣の和室に2Fから持って降りた布団敷いて、必ず様子見てます!
退会ユーザー
下の子は痙攣ないですが心配なので同じやり方です
す
ありがとうございます😊
「寝かしつけ」に関する質問
今までで1番大変な寝かしつけ、どうすればよかったのか… みなさんならどう対応しますか? だいたいいつものパターンは、 20:00 お風呂 21:00 就寝(下の子ミルクで寝かしつけ、上の子はおやすみのぎゅーして下の子が寝…
寝かしつけが大嫌いすぎる。 寝かしつけ人生で1番無駄な時間でイライラがとまりません。 赤ちゃんの頃から寝なさ過ぎて寝かしつけに3時間とか普通にかかる子で毎日怒鳴っていました。 今は4歳ですがここ1年くらいは主人が…
私は旦那に求めすぎでしょうか?😢 私たち夫婦と3歳1歳の子どもがいます! 私は基本週3日6時間パート、たまに週5の日もあります。 旦那は朝趣味でジムに行くために子どもたちが起きるより先に家を出るので、朝起きてから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント