※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

フォローアップミルクと牛乳、どちらがいいか相談です。離乳食が進んでおり、ミルクをあまり欲しがらないため卒業を考えています。バランスの取れた食事が難しい状況で、ミルクの卒業についての選択肢を知りたいです。


栄養面を考えた時に
フォローアップミルクと牛乳って飲むなら
どっちのほうがいいとかありますか?☺️👐

離乳食が5ヶ月から順調にきてて
最近ミルクもあんまり欲しがらないので
早めに卒業かな~と考えてます🤭

離乳食が基本的にパウチとかなので
あんまりバランスよく食事とかは難しいほうです💦

フォローアップだとミルクがやめられない?とかも
聞いたりしますが、いずれは辞めるだろうと
辞めにくさとかはあんまり考えてない場合だと
どっちがいいとかあったら教えてください😆🙌

コメント

☺︎

満遍なく栄養が取れるのはフォロミですね😊牛乳はまだそのままは飲めないですし、8ヶ月ならフォロミより普通のミルクの方が栄養摂れますよ🥹フォロミ飲ませてましたが、やめる時はすんなりやめられました😊

  • ぴぴ

    ぴぴ


    赤ちゃんの栄養面的にはやっぱりフォローアップですかね☺️✨
    徐々にやめようかな?って感じなのでフォローアップあげる頃は9ヶ月になるかなと思うんですけど
    とりあえずはフォローアップのほうがよさそうですね🤭

    • 5月24日
  • ☺︎

    ☺︎

    牛乳と比べたらフォロミですが、離乳食の量や全体的な栄養が心配ならフォロミより普通のミルクの方がいいですよ😊うちは離乳食をけっこう食べてくれてたので9ヶ月までミルクで、1ヶ月だけフォロミにしました😊月齢の目安よりよく食べる方ならミルクなくしていく方向でも大丈夫かと😊

    • 5月24日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    離乳食は月齢量のマックスくらいは食べます😂
    ですがパウチが多かったり栄養バランスがいいとは言えないので全体的な栄養面が少し心配で🤔
    まずはフォローアップをあげて様子見してみようと思います🙌

    • 5月24日
S

牛乳とフォロミならフォロミの方が栄養とれます💡
牛乳は11ヶ月でそのまま飲ませてて怒られたーなんて話聞いた事もありますし飲ませるとしてもまだ先ですけどね…

ミルクかフォロミの比較ということならミルクの方が栄養は満遍なくはいってますが、鉄分とかフォロミの方が多く含まれてる栄養素も中にはあります🤔

離乳食が3食それなりに食べれるようになったらフォロミにしてもいいみたいですが、
フォロミには入ってないミルクや母乳の成分も1歳までの子には必要だから、1歳くらいまでは育児用のミルクか母乳あげた方がいいという意見の管理栄養士さんもいらっしゃいました😅

はじめてのママリ🔰

10ヶ月で断乳しましたが、1歳まではマグで普通のミルクあげてました!1歳からは牛乳に変えました!1歳未満だとまだ食事からだけでは栄養取れないと思うので、ミルクがいいと思います!離乳食完了したら食べ具合に応じてフォローアップか牛乳でいいんじゃないですかね😆