※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳5ヶ月の息子は言葉が少ないが理解はしており、癇癪がひどい。支援センターに通っているが、進展がない。他の相談先を探している。

もうすぐ2歳5ヶ月の息子の事です。

言葉は3文語まで出ています。
こちらの言葉も理解しているようで、指示は通ります。
ごめんなさい、ありがとう等挨拶系は基本言えます。
気分で言わない時もあります。

ただ、癇癪がとてもひどい😥
頭ごんごんも最近はやりそうな時に、先に声かけするればやらなくはなりました。

切り替えは早いから、ぎゃーって泣いて抱っこするなりして、お話し聞いて?と伝えればすぐ聞いてはくれるのですが,キンキン叫ぶので周りの目は痛いです😥💦

やはり、何かしらあるのかな、と思って支援センターの相談には通っていますが、出来ることが毎回増えてはいるので、何も言われないので先に進めずです💦

支援センターとは別に相談してますか?

コメント

まい

2歳半ならそんなものでは…と思ってしまいました🤣
イヤイヤ期のピークかなと思いますし。
お話聞いてって言ってすぐ切り替えてくれるなんて、むしろすごいと思いますよ✨

長女はそんなものではなかったです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだといいのですが、、、
    幼稚園プレでは泣かずに癇癪も起きてないみたいなのですが,私がいるとすぐきゃーきゃー言って嫌な事があると泣き叫びます😥
    他の事で気を逸らすのに必死です😭💦
    私だと泣き止まなくても旦那の説得には応じたり、、、とほんとに大変で😭💦

    • 5月24日
  • まい

    まい

    それはママに甘えてるんだと思いますよ🤣ママなら付き合ってくれるというか。
    園では我慢したり、頑張っているんだと思います。その反動で…ということなのかなと。

    どんなときの対応に困っているのかわからないので、そこはなんとも言えませんが、少なくとも発達に何かあれば、環境が変わっても癇癪が酷いはずなので、そこは問題ないと思います。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おもちゃも、貸して!は言えますが,取られるとその時点でぎゃーーてなり、遊具の順番待ちはできますが、おもちゃの順番こはほぼ出来ずに、貸せたとしても不貞腐れます😥💦
    外では、欲しいものが買えない等、自分にとって嫌な事があると発狂ものです😭
    眠いと尚更、、、なので、幼稚園でそれが出てないのが不思議で仕方ないです😥入会式の時はもろ出てて、イスにも座れず他の子におもちゃも取られて泣き叫んでたので、その後それがないから先生もある意味びっくりしてました😭

    • 5月24日
  • まい

    まい

    おもちゃの貸し借りや順番待ちなど、友だちとの関わり合いの中でルールを守れるようになるのは、4歳ごろと言われています。
    なので2歳半ならできなくて当然です💦

    欲しい物が買えないときに泣くのも、とても自然な反応かと。我慢というのは少しずつ覚えていくものなので、2歳半で聞き分けが良かったら逆に心配ですよ。

    • 5月24日
  • まい

    まい

    着替えの自立は4、5歳です。それまではやる気があっても、手足のコントロールがうまくいかず、できないこともあります。やって!ではなく、一緒にやろうと言って手伝ってあげたほうがいいですよ。子供の後ろに回って一緒にやってあげると、子どもと体の向きが一緒になるので動かし方が分かりやすく伝えられます。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

ちなみに着替えも、ズボンは履けますが、他はやって!やろう!と言ってもままやって!と言われて中々一人でやってくれません😥
やり方教えながらやってはいますが、中々出来ません( ; ; )