※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘のおもちゃ片付けに悩んでいます。片付けが苦手で、没収しても改善せず。収納ボックスに写真を貼る工夫を考えています。特性がある可能性もあり、声かけの仕方についてアドバイスを求めています。

おもちゃの片付けについて

8月で3歳になる娘なのですが、お片付けが出来ずどんどんおもちゃをひっくり返します。
そっちで遊ぶならこれは片付けようねなど声をかけるのですが、できないー!とやろうともせず癇癪を起こしたり、一緒にやろうと声をかけて親が片付けを率先してやっても一緒に片付けせず別のことをして遊んでしまいます。
何度かおもちゃ片付けしないと新しいものは買わないとか捨てるよと本当に没収したりしたのですが(1ヶ月以上前に没収したものはまだ仕舞われてます)、その時はやだー!と大泣きするけど片付けは結局出来ず、その後はあまり物に執着しない子であるもので遊んでいます。
そのせいもあって遊びたいものがどこにあるか分からず、〇〇がないからママ探してー。と言われ「お片付けしてないからママもどこにあるか分からないよ。自分で探して」と伝えると癇癪を起こされます。

収納ボックスにおもちゃの写真を貼ってどこに何を片付けるか分かりやすくするなど工夫してみようとは思っているのですが、ほかにこれ効果あったよなどあればアドバイスお願いします。


ちなみに娘は診断されたことはないですが、不注意、多動型の特性がありそうと医師に言われたことがあります。
もしそういったお子さん育ててらっしゃる方いれば、そういう子への声かけの仕方も教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も片付けやらないタイプで、あれがないこれがないと言っていました。
うちはおもちゃ箱を持ち運びできる大きさにして、遊ぶおもちゃは箱ごと持ってきて、片付ける時はそこで片付け、最後におもちゃ箱を元の位置に戻すというやり方に変えたら、自分で片付けるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    そのやり方すごく理想的です!
    箱を元の位置に戻すところまで一連のルーティンになれば片付けが苦じゃなくなりそうですね☺️

    その方法やってみます!
    ありがとうございます🥰

    • 5月24日
こま

うちの息子(2歳11ヶ月)も片付けしません😭
カテゴリ別に片付けさせたいですが、そこまでは求めず、とにかく箱に入れさせることをしてます。「お片付け競争しようー!」と声をかけて競争風に誘うと片付け始めます。いつまで続くかわかりませんが…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はたまーーーに片付け出来た時に「これはどこー?」って聞かれて「どの箱でもいいよー」と言ったら「分からないー!」と癇癪起こされたのでカテゴリ分けした方が分かりやすいのか?となりました😣

    遊び感覚で一緒にやってあげるの良いですよね!
    わたし片付けさせるときテンションあげてあげれなくて見習います💦
    ありがとうございます🥰

    • 5月24日
てんまま

うちも2歳になったころはそんな感じでした!ここ半年くらいで自分で片付けたりするようになりました。

もう、おもちゃを自由にとれなくするとかどうでしょうかね…クローゼットの中などにしまって、使いたいものだけ出すとか。
片付けたら別のおもちゃを出せるようにするとか…

もしくはもう、児童館みたいにとりあえずボックスみたいな感じにして、大きいコンテナにボンボン片付けて、子供はそこに入れればオッケーにして、一日の終わりに親が元の場所に戻すとか(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥰

    下に0歳児がいてなんでも口に入れちゃうので本当はクローゼットの中に全部入れときたいです〜😭
    もう2歳だし片付けとか自分でおもちゃを選ぶことを躾の一環としてさせた方がいいのかなと思いましたが、まだそこまで考えなくて良いんですかね🤔

    • 5月24日