※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままま
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子が発語や指差しをせず、児童発達支援センターに通っている上の子と比較して不安を感じています。育児を楽しみたいが、時間や気持ちの余裕がないことに悩んでいます。

駄文ですみません。吐き出しです。
もうすぐ1歳9ヶ月の男の子がいます。
バイバイ、指差し、発語一切ありません。
今半月に1回程度の保健センター主催の教室に行っていますが、誕生月までの8月までの参加になります。
とても不安です。というのも、上の子は児童発達支援センターに通っています。だいぶ成長しましたが、発語も多くて3語文、オウム返しもまだまだ多いです。受診はまだですが、ここまでくるのにとても時間がかかりました。それもあって、また始まるのか…という思いもあります。そのため出来ることは早めにと思い、今は週に1.2回支援センターに遊びに行ったりしています。散歩も行って、指差ししながらお花だね、や触らせたりしています。最近少し笑うことが多くなってきたような気もします。
もっと楽しんで育児したかった。上の子も下の子も毎日出来ないことを思ってしまう。
上の子にかまってばかりでこうなってしまったのかという思いもあるため、批判等はやめてください。

コメント

ユウキ

下の子は割りと綺麗に定型発達してるのであれなのですが、お二人目も発達不安だとホントにグッときますよね😭

全然ママさんのせいじゃないですよ!下の子は常に抱っこ紐に入れたまま、上の子追いかけて、上の子にしか話してないような状態でしたが、それでも普通に発達するんだな。普通の子て凄いな。ほっといても発達してく😂て思ってました😂😂

ご無理なさらないでくださいね💦

  • はじめてのままま

    はじめてのままま

    コメントありがとうございます。
    なんだかどうしていいのかわかりません。その子その子で違うのでしょうか?どうしても自分を責めてしまいます。刺激になるよう、支援センターに連れて行っても他の子が気になってしまっています💧

    • 5月24日
  • ユウキ

    ユウキ

    私は違うなと思います。が、お二人目も...となるとなんにん産んでも同じなのでは...と思うお気持ちもわかります💦
    私も下の子に指さしが出るまでは、なんとなく不安でした💦

    ご自分を責めないでくださいね😣💦ママは頑張ってます!
    療育や保育園等を利用して、ご自身が安らげる時間を作ってくださいね。

    • 5月25日
  • はじめてのままま

    はじめてのままま

    まさに3人目欲しいな…でもそのことがすごく気になっている状態です。びっくりしてしまいました。

    元気がでるコメントありがとうございます!
    少しのんびりしたいと思います🙇‍♀️

    • 5月25日
まこ

こんにちは(*^^*)
お気持ちすごく分かります…
うちの子は指さしやバイバイも2歳になってやっとするようになったけど、3歳になっても発語が一切なくホントに毎日不安で仕方ないです。。


診断も2歳半の頃に降りてしまい、時々今でもなんでうちの子なんだろう。とか思ってしまったり、3歳検診もみんな楽しそうに子供とお話したりやり取りしてて、あんなふうに普通の子育てがしたかった…と思ってしまうこともあります🥲

たくさん不安なこと、大変なことあると思いますが、心を休めながら無理せずお互いに頑張りましょうね🥲🥲🥲

  • はじめてのままま

    はじめてのままま

    コメントありがとうございます。
    普通の子育て。なんて難しいんでしょうって思ってます。
    もし差し支えなければですが、診断に至るまでの流れを聞いてもよろしいでしょうか?

    • 5月24日
  • まこ

    まこ

    ごめんなさい!下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 5月25日
まこ

私の息子の場合は
1歳半検診で発語なしで引っかかりました💦
私の地域では発語が全くない場合は1歳半の時点で病院紹介されるとの事で市民病院の紹介状を貰って受診しました!そのまま採血や発達検査、耳の検査等をして発達障害の可能性があると指摘されました。そこから家の近くの支援センターに紹介状を書いてもらって受診。そこでまた診察をして2歳3ヶ月頃に自閉症スペクトラムと診断が降りたって感じですね🤔そこからはずっと療育1本で通ってます😊

  • はじめてのままま

    はじめてのままま

    詳細ありがとうございます🙇‍♀️
    発語なし一歳半で病院なのですね!とても早いですね。でもそれも子供にとって大切なことですよね。
    少し今までの自分を振り返ってみようかと思います。コメント本当にありがとうございます!

    • 5月25日
はじめてのママリ

うちも同じです
うえが7歳、児童発達支援センターにお世話になり、発達がおいつきました。今でも少しadhdは感じますが。
一息ついて、上が大丈夫だなぁとおもったら次は下もです。
定型発達を育ててみたかったです。私は障害児しかうめないようです。

上も下もだなんてそんな家庭はほんの少ししかいませんよね、虚しいです。鬱になりました。

  • はじめてのままま

    はじめてのままま

    コメントありがとうございます。
    発達追いついたのですね!すごいです!心を砕いて接したのですね。
    もしよければ、どのくらいで追いついたのか教えていただけますか?
    定型の子みてると、いいなぁって思いますよね。私も自分の育て方に問題があるのだと思ってかなり辛いです。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    追いついたなとかんじたのは
    3歳でしたね。
    二歳半まで何一つはなせませんでした。こだわりもあったし、偏食気味だし、、
    でも話し出して
    追いついたなとゆうより周りを確実に
    追い越しました。トイレも2歳8ヶ月に完了していました。
    やはり自閉症であっても
    知的がなく、人が好きで、コミュニケーションがある程度とれたら伸びるんだなぁと思いましたね

    娘は目があいにくく、
    人に興味が薄いのであまり伸びないかもなぁと心配してます。

    • 7月12日