※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、宿題や持ち物の管理ができず困っています。ファイルを使うように言っても無視され、行動が適当になっています。どうしたら改善できるでしょうか。

2年生です。
最近ほんとに言う事を聞きません。
手紙や宿題のプリントが折れ曲がったりぐちゃぐちゃに入ってることがあったり、適当にランドセルに入れて宿題を出し忘れたりすることもあるのでファイルを買ってここに入れる様にと伝えてありました。
しばらくしても使ってる様子はなく、いつも通りぐちゃぐちゃに入れていてファイル自体も学校に置いてきた〜と言ったり…。本人がそれでいいならとその時はもう黙ってました。

昨日帰ってきて、明日は算数のまとめテストがあるから宿題は算数のプリントが2枚あると言っていたのに実際は1枚しか持って帰ってきておらず。
本人は友達と遊ぶと一枚だけやって遊びにいき、その後に私が連絡帳を見て気づきました。そう言う時は早く遊びたいから余計に適当になるし一枚しかプリントがないことにも気づいていない感じでした。
帰ってきてから、だからファイルを使えと言った。意味のない事をやれって言ってるんじゃないし、そうなるからキチンとしまう様に言ったんだろとブチギレてしまいました。


言い返したりなどはしませんが、無視か返事はしても実際は行動しないことが多いです。
なんなんでしょうか。一年生の時の方がキチンとできていたと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も1年生の時はしっかりしていたのに忘れ物は増えるし手紙も出さなくなりました。学校に慣れてきたのでしょうね。

宿題系はやらなくて困るのは自分なので声がけだけしてあとは本人にまかせています。
ガミガミ言うのも疲れるので困って自分で学んでくれと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれです💦全部暗記してるからと連絡帳も書かなくなったりして…
    それはブチギレたらやるようになりましたが毎日適当にやってばかりでイライラして怒ってばかりです😣
    私もそろそろ放っておこうかと思います😭

    • 19時間前
R0331

男の子ですかね?😳
まだその頃は仕方ないのかなと思いますよ😂
うちはまだ一年生ですが全く同じです…笑笑
宿題ぐしゃぐしゃだしまだ3ヶ月しか学校行ってないのに教科書も折れ曲がり「一年使った?」ってぐらい汚いです🤣

息子には多少言ってますが忘れるのも困るのも自分なので息子に任せてます😅
「だから言ったでしょ〜」ってぐらいに留めてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男子です!そうなんですかね😭
    一年の頃はもっとちゃんとできてたのですが、思えばみんなで一緒にやってたからできてただけかもです😂
    それぐらいの気持ちでいたいのですが、怒ってしまって疲れます😭

    • 19時間前
  • R0331

    R0331

    「あぁーあ」って感じですよね😂
    男の子って割とあるあるかなと思ってます😂
    よっぽど丁寧な子じゃないと綺麗には持って帰ってこないと思います…笑笑

    • 18時間前
はじめてのママリ

2年生、男の子、
ほんと反抗期なのか、つよぶってるというか、
イライラしますよね😵💦
ほんと、疲れます!!

わかりますー!!
もう本人は先生に怒られるのもどうもないみたいで🫩💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうです💦
    毎日イライラしてキレてます。
    でも直らない、直す気もない。笑
    今日は上靴袋無くしたとか言ってます。もう、なんなんですかね?笑

    • 16時間前
ままりん

うちは無視はしませんが言い返してきます😇
あるいは返事するだけで動かない🫠
うちも一緒ですよ🥺
毎日同じこと言うこっちも疲れます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦自分のやり方とか思いがあるのもわかりますが、ぐちゃぐちゃにするポリシーって何?って感じだし本当イラつきます!!
    今日も無くしものしてるし…帽子とクールリングは学校に置いてきたそうです。アホなの?って感じです😂

    • 16時間前
  • ままりん

    ままりん

    うちは今日体操服を忘れてきました🫠
    金曜日なのに🫠

    • 16時間前