※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

10週2日の妊娠でNT(浮腫)指摘され、染色体異常の可能性が30~50%と言われました。NTの大きさはD=5.6mmで、1週間後再度診察することになりました。心配しており、同じ経験をした方の話を聞きたいです。

10w2d NT(浮腫)指摘についてです。
先生に染色体異常の可能性が30~50%の確率であると言われました。
NTの大きさは口頭でいわれませんでしたがエコーのD=5.6mm
がNTの大きさでしょうか?

まだ診断するのは早いから1週間後院長先生にも見てもらいましょう。とのことでした。

まだ確定ではないからあんまり心配しないでね。と言われましたが病院でてからずっと涙がとまりません。
ショックというか何とも言えない感情で。

10w頃NT指摘されてから良くなることってあるんですか?
エコー見ると結構大きい浮腫ですよね。

どうしたらいいのかもうわからないです。
どなたか同じような方いませんか?
良くなった、悪くなった方両方のお話きけたらいいです。

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

10w5dで浮腫2.8mm
指摘ありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    その後どうでしたか??

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    12w5dの検診では、浮腫マシになってたので妊娠継続して
    羊水検査などは受けてません!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し気持ちが楽になりました😢
    ありがとうございます。

    • 5月23日