
幼稚園で感染症が流行中で悩んでいます。子供を送迎する方法や出産後の対応が心配です。どうすればいいかわかりません。
4月から年少で通っている幼稚園から先週の木曜日にコロナ2名(年少、年中)と年少の1クラスで胃腸炎が流行っていてどこのクラスで爆発してもおかしくない状態だと連絡が来ました💦
生産期に入ったのもあり金曜日と今週月火は休ませて水曜日からは発生状況を見てと幼稚園に伝えたのですが今週いっぱいは念の為に休ませるべきかなぁと考えてます😣
普段はバス通園で25人くらいが乗っていて去年胃腸炎が流行った時はバス内で吐いた子がいてそこから同じバスの子が何人も感染したと聞きました😭
出産まで休ませるか、感染者がいなかったらバスだけでも避けて車で送り迎えしながら幼稚園に行かせるか、変わらずバスで幼稚園に行かせるかずっと悩んでいます💦
子供は幼稚園に行きたい!と言っているのでなるべく行かせてあげたい😭
ただ元々バス通園は嫌で迎えにきて欲しいと言っていたので送り迎えしたら出産後にバス通園に戻った時に嫌がったりしないかなぁという心配もあり😔
最悪胃腸炎になったとしてもコロナにならなかったらいいなと思ったりもしてるのですが、正解がなくてどうしようかと言う感じです😣
- ママリ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
心配になりますよね😢💦
私だったら今週は様子見で休ませます!
私が妊娠初期の頃息子のクラスで養成者が出た時は2週間お休みさせました😣
胃腸炎でもかかったらお世話も大変ですし、りこさんもかかったらほんとに大変ですもんね🥺

のり♡
保育園のママ友さんが臨月に入った頃に園でもコロナがちらほら出始めて、そのママ友は出産までお休みすることに決めて1ヶ月近く休ませてましたよ!コロナになってしまったら個人の産院で産めなくなってしまうし、立ち合いとかももちろんできなくなってしまうし大変ですしね😢
-
ママリ
たしかに出産まで休ませるのが1番安心ですよね💦
コロナ感染した場合はどうなるのか聞いてないので次の検診で確認してみようと思います😭
生産期なので陣痛ジンクス試しまくって早めに産まれてくれる事に期待したいです😅- 5月22日

mimo
私なら仕事とかなく休ませれるなら休ませます!!
先週娘が胃腸炎になり本当にしんどかったので、、
コロナもまた流行ってきてますし
もしそのとき陽性になったら総合病院で帝王切開だろうし
赤ちゃんとも離ればなれでの退院だし、、
私は産休入ったら休ませようかなと思ってます。
ママリ
そうですよね💦やっぱり今週いっぱいは休ませようかなと思います😣
まだ胃腸炎かかったことがないんですがお世話大変だって聞きますもんね😭ホント早くコロナもですが落ち着いて欲しいです😣