
家の購入について、2つの選択肢を検討しています。1つ目はコストコ近くで便利な場所、2つ目は新しい世帯が多い区画整理された土地です。どちらが良いと思いますか。
家の購入で悩んでいます。
どちらが購入したいと思いますか?
1、コストコや、その周辺の商業施設に徒歩圏内で、買い物に便利。今後更に開発し土地も値上がりすると期待。近所に新しい世帯はいないが、小学校はすぐ近く。隣にマンションあり。
2、区画整理された土地で、新しい世帯が沢山入っている土地。駅は遠いが、車かバスの便は良い。
小学校も図書館も近い。ドラッグストア、スーパー徒歩圏内。
- はじめてのママリ🔰

ママリ🔰
私なら2です🥺
コストコの近く、休日は渋滞すごいので…この辺に住んでる人は大変だなっていつも思ってます😅

はじめてのママリ🔰
2ですかね💦1はコストコの近くというだけでちょっと微妙に感じます(⌒-⌒; )

ママリ
1です。
新しい世帯の住宅地、わたし苦手で😂
子供的には友達とかたくさんできて良いかもしれませんが、よくトラブル聞きます。
子供のたまり場になったり、勝手に遊ぼうと休日に来たり…
ママ同士の付き合いもめんどくさいので私は古すぎない土地にしました✨

退会ユーザー
2です!
スーパー、ドラッグストア、小学校、図書館近いのはいいです!
コストコもいいですけど、混むし、徒歩圏内であったとしても、車でいかないと結局荷物は大きいものばかりなので

退会ユーザー
2です😅
コストコ近すぎたら鬱陶しいです💦

退会ユーザー
2です!
古くからある住宅街は自治会がめんどくさい地域に住んでるので辞めました😅
コストコなどは車じゃないと荷物もあるのでいけないし、近くに済まなくてもいいかなと思いました(笑)

はじめてのママリ🔰
まとめてのご返信で、申し訳ありません。
皆様からのコメントありがとうございます。
コストコの近くはメリットがあると思っていましたが、盲点もわかり、助かりました。
コメント