
息子が赤ちゃん返り中で困っています。妹の受験中で手が離せず、アドバイスを求めています。
3歳息子の事で少し愚痴らせてください。
ゴールデンウィークに旦那妹家族と旅行に行ってから息子の赤ちゃん返りが始まりました。旦那の妹には1歳半の女の子がいます。息子も最初はお兄ちゃんなことが嬉しく楽しんでいましたが、家に帰ってきてから急にご飯は自分で食べない、だっこじゃないと寝ない、おしっこやうんちがでたら泣く、歩かないなど今までできていたことができなくなってしまったり泣く頻度が増えました。
娘は今看護の専門学校の受験で集中している時期なので、息子のイヤイヤ期+赤ちゃん返りに頭を抱えています。
同じような方がいらっしゃったらアドバイス欲しいです。
- ちょこ(5歳11ヶ月, 19歳, 20歳)
コメント

さくら
しばらくはお子さんの要求にある程度答えてあげるのがいいかと思います。
長男は5歳ですが、未だに「僕も食べさせて〜。」とか「抱っこしてほしい〜」があります。そんなときは、「いいよ。おいで☺️」とやってあげると満足してまた一人でちゃんと食べたりします。
赤ちゃん返りはいっときのことですし、大きくなるまでずーっとそうなわけではないので、お母さまのできる範囲で答えてあげていいと私は思っています。
早く落ち着くといいですね。
ちょこ
コメントありがとうございます!
長女の受験があり私自身が焦ってばかりいましたが、今だけだと思って存分に受け止めようとおもいます😌