 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
役所で不受理届を出されたほうがいいかなと思います🤔
 
            まりぞー
ご自身の気持ち次第で変わる部分が多々あるかなと感じます。
面会する場合は同伴するのかしないのか、相手方はご主人のみの面会とする。とか…
別居であれば婚姻費も請求できるかと思います。
- 
                                    saya 面会は同伴とうちは決まっていて婚姻費用も毎月もらってます😊 - 5月22日
 
- 
                                    まりぞー うちは別居せずの離婚でしたが、 
 
 養育費、面会ともになし。
 写真なども送らない。
 園や学校行事の際の声掛け一切なし。
 
 でした😊- 5月22日
 
- 
                                    saya 養育費なしなら面会なしですよね😫👎 
 旦那さんは写真や行事不参加もすんなり納得されましたか?
 
 うちも今のところは本当に必要な時しか連絡しませんし、写真も一回も送ってないし行事も私と母で行くつもりです😊- 5月22日
 
- 
                                    まりぞー 親なんだからと何かと言ってきましたが、そもそも養育費払う権利はさっさと放棄しといて自分の権利(会うとか写真とか)だけ主張されても😇って。 
 
 納得しなくてもこれまでやってきたことの積み重ねですよって事に気付いてほしくて敢えて何も理由などは元旦那に伝えてません。
 
 離婚して数年断ちましたが、今では子供たちを気にかける様な連絡も一切きません(通知offにしてますがLINEの友達にはいます←抹消したいけど。)- 5月22日
 
- 
                                    saya 分かります。LINEが来るだけでもストレスなのでわたしも通知OFFにしていて未読スルーです基本😀 
 
 義理親はなんか言ってきませんでしたか?🤔- 5月22日
 
- 
                                    まりぞー 義両親(シングルなので義母のみです)は、これといって何も言ってきませんでした。 
 
 介入なしです!- 5月22日
 
- 
                                    saya ありがたいですね🥺🙏 
 でも基本義理親かんけいないですもんね!!- 5月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
年2回面会は書面上決まってます( ᯅ̈ )
- 
                                    saya 少なくていいですね😊 - 5月22日
 
 
   
  
saya
離婚届は私が握ってます😊✨
退会ユーザー
離婚届とはまた別になります😓
saya
何か得があるんですか?
退会ユーザー
相手が勝手に離婚届を出してしまったときに受理されない制度です。親権なども関わってきますから。
saya
記入済みの離婚届は私が持っていますし、旦那が勝手に離婚届を出すことはほぼほぼあり得ないと思います😊