 
      
      出産から退院の時って義理実家って来ました?私は実母は亡くなっているた…
出産から退院の時って義理実家って来ました?
私は実母は亡くなっているためいません。実父も学生の頃離婚しているためいないようなものです。
義理実家は遠方に住んでいます。飛行機1本と電車の距離。
最近、LINEで〇月から仕事休みにしました。出産、退院の期間は行くからね。と連絡がきました。
初産なので出産後どんな感じなのかもまだ分からないため皆さんはどうでしたか?(恐らくボロボロですよね…)
義理実家とは仲も良いとも言えず悪いとも言えない関係です。気は使うほうです。
- パスタ ライ助(妊娠25週目)
コメント
 
            ぴち
出産の翌日に来てくれました!といっても、私に気を遣ってか自分たちからは行くよとは言わず、私が「◯日にぜひ来てください」と呼んだような感じでした。
関係性は良くもなく悪くもなく…私はウェルカムな方なんですが、旦那の方があんまり好きじゃないみたいです。
 
            ママリ
私が出産の時は面会NGだったので病院には誰も来てないです🥺退院時は迎えに来たのは実母ですが、お家には義両親も来てもらいました🙆♀️車で1時間ちょっとという距離感なので、義両親はその日のうちに帰りました!
遠方ということはしばらく泊まるということでしょうか🥺?私は出産後はなかなか余裕なかったので、そこに義両親への気遣いも入るときついと思いました😭1日チラッと赤ちゃんの顔見にくるくらいなら全然良かったですが🥹
- 
                                    パスタ ライ助 そういう病院ありがたいですね🥲私も産後はボロボロだろうから落ち着いてからがいいなとは思ってたんですがどうなんだろうと思って😅 
 恐らく家に泊まるのかな?と思います😂なんかずっと居そうな気もしてきて、、笑- 6時間前
 
- 
                                    ママリ 感染症などの関係で旦那さん以外NGの病院も多いので、そういう風に伝えて来て貰わないようにしても良いかもしれません🥹 
 ずっといるのは無理すぎます😭ご飯とかも気を遣いますし😭😭家事など手伝ってくれるならありがたいと思いますが、それでも何日もはきついですね🥺- 6時間前
 
- 
                                    パスタ ライ助 何日もいるのはきついです😭しかも泊まるのは家だろうに、、😂😂 - 5時間前
 
 
            はじめてのママリ🔰
来てません!実母は一度来ましたが入院中は慣れない生活リズム(3時間おきの授乳、赤ちゃんのお世話、沐浴練習など)でほんとクタクタなので
気遣わない実母にすらもめちゃくちゃ冷たくしてしまいました💦
旦那さん以外呼ばなくてもいいかなと!
それか、感染対策で夫以外入れないと伝えておいて、退院後にしてください👋と伝えるか旦那さんにそう伝えて貰う方がいいと思います!
私は退院後すぐ義母が来ましたが、気使う相手なのに体力が限界で気使うとか考えれないくらいで、横になってました😅笑
- 
                                    パスタ ライ助 そうですよね…身体もボロボロで慣れない育児もあって…私も夫と二人で最初は頑張ろうと思ってたので、来るんかい😅😅ってなりましたwww 
 
 そうしようかな🥲そうだと思います…体力的に限界だと思うし落ち着いてからにして欲しい🥲- 6時間前
 
 
            はじめてのママリ🔰
車で1時間半の距離に義実家がありますが、出産から退院時までは来ないようにしてもらい、3週間ほど経ってから家に来てもらいました。
私自身は割と身体の回復は早い方でしたが、それでも産後はボロボロでしたし、身体だけでなくメンタル的にも来てもらわなくてよかったと思ってます。(初孫で孫ハイになってるのがラインでも伝わってきたので、直接会ってたらしんどかったと思います)
- 
                                    パスタ ライ助 3週間ほど経ってからぐらいがいいですよね😅私も最初は少し経ってから来るか会いに行くか考えてたのですがまさかの出産から来るんかい!ってなってwww 
 産後はやはりボロボロですよね。義理実家は初孫ではないのですが、多分私が両親いないし、初めての子供だから私がいなきゃと思ってるのかな?と思います😇- 6時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 出産後すぐは実親でも嫌すぎて来てもらわなかったです😇 
 他の方も仰ってますが、感染対策で旦那さん以外面会禁止とか伝えて来ないようにしてもらっていいと思います。私も1日2人までしか面会NGだったので、毎日夫に来て欲しいから面会はやめてもらうよう伝えました笑- 6時間前
 
- 
                                    パスタ ライ助 そうですよね…人に会う余裕なんて絶対ないですよね😓 
 ちょっと色々考えてみます😭😭- 5時間前
 
 
            こなん
産後、実母は3泊くらいで来ると伝えると、義母から「そしたらそれ以降は私が産後のお世話に行きますね」と連絡があったので実母に頭を下げて産後1ヶ月来てもらいました😂
誰かがいてくれたほうがいいとは思うのですが、義両親と仲良くないなら私ならお断りします😂〇月からお休みにしましたってことは泊まり込みで来るということですか?😅私は嫌かなあああ。
「なにか困ったことがあればこちらからご連絡します」と断るかもです🥹
遊びに来るなら全然いいけど、泊まり込みは気を遣うし仲良くないのなら尚更嫌です😩
- 
                                    パスタ ライ助 やっぱり義母って気を使いますよね…😅 
 産後のお世話なんて来なくていいわ!ってなります🤣
 そうなんですよ…不妊治療中嫌なことも言われたのでそういうのもあって…まあ少しは私も大人にならなければいけないのでそこは上手く丸めますが😣
 恐らくうちに泊まって病院に通うのかと思います…。多分、退院後もいそうな気がしますw- 6時間前
 
- 
                                    こなん 入院中からそんな頻繁に来るんですか?😅絶対いやです(笑) 
 旦那さんとご相談してどうにかできないですかね?🤔
 産後のサポートは、旦那さんや産後ケアや地域の制度などどうにかならないですかね🥹
 義母が泊まり込みで来ると想像したら、私は鬱になりそうです🤣🤣🤣- 6時間前
 
- 
                                    パスタ ライ助 義母がどういう風にこっちで暮らすの考えてるかは分からないですが、頻繁に来ると思います…。だし、家に何日も泊まるだろうし😅 
 ちなみに妊娠中も来月、遊びに来ます😇(夫から赤ちゃんのグッズ一緒買いたいと聞かされてます。)
 そうなんですよ…夫も育休とる予定だし産後ケアとか地域の制度思いっきり使うつもりでしたが、まさかの義母がもう私も世話しますって感じが満々な気がして…
 私も鬱です😇😇- 5時間前
 
 
            はじめてのママリ🔰
夫しか来なかったです。
ただ退院してから1ヶ月ほど義実家にお世話になりました。
(実家が転居して病院が周囲になかったのと車の運転が唯一出来る父が骨折していたため。)
産後のガルガル期もあるので夫には私がイライラしてどうしようもない、になる時は自宅に帰りたいから、その時は上手く義両親に話してね、と伝えてました。
- 
                                    パスタ ライ助 産後のガルガル期ってやっぱり来るんですかね😂 - 6時間前
 
 
            ぱんだ
出産してから約1ヶ月後に
義母に来てもらいました!
買い物とかご飯の作り置きとかしてもらいました!
産後は会陰切開したところがいっとき痛かったですが、
普通に家事できるくらいでした。
(ほんとは休まないとなんですけどね)
 
            はじめてのママリ🔰
諸事情あって、産後は義家に里帰り
することになっています(;;)
その後、また自宅へ赤ちゃんと
帰りますが…
幸い、旦那が中立でいてくれている
のでもし何か言われたらすぐ電話してと
言ってくれています!
(旦那は仕事の都合上、離れ離れ)
義母はすでに孫フィーバーで
産後は私も譲らない精神でいくつもり
です。気を使うけれど使わないし
使えない。 子供の母親は私だから と
心を鬼にしています😇
- 
                                    パスタ ライ助 そうなんですね💦 
 
 わかります!この子の親は私なんだから!って気持ちは強く持ちます😂- 5時間前
 
 
   
  
パスタ ライ助
そうなんですね!やっぱりそういうものなのでしょうか…赤ちゃんだけ会ったとかではなく自身もお会いした感じですか??😅
旦那さんの方があんまり好きじゃないパターンもあるんですね😂
ぴち
私にも会いにきてくれて「お産お疲れ様〜😊」って労いの言葉をもらいました!
お産して数日はご自身も疲れてるかと思うので、無理に呼ばなくてもとは思いますよ!遠方できたらなおさら、退院してからおうちに呼んだ方が方がゆっくりできるんじゃないかなとは思いました。