
コメント

ママリ
長男の幼稚園がそれでかなりもめてました😂
①建物が老朽化していて、建て替えたい
②園長の実家がある場所(園のすぐ目の前)を預かり保育用の建物を建て替えたい
③グランドを人工芝に整備したい(当時はただの土で雑草ボーボーでした)
という事で、保育料が無償化になるタイミングでどーーんと値上げして、無償化分+αの保育料になりますって説明会開いて
3人預けてる方とかは激怒してましたね・・・
私は、子供がお世話になってるし、今の園舎があるのもこれまでの卒園児が払ってきたお金から出されてるものだと思ってるので
まぁ仕方ないのかなと思いましたが・・・

たーん
幼稚園教諭をしていて、新園舎に移転しましたが、費用は一切保護者に請求していませんし、保育料も全く変わっていないですよ😳!
そんな園があるなんて!と逆にびっくりしました😳😳!
幼稚園にお金がないなら建て替えなきゃいいのに…とすら思います🥲
-
ママりさん
市の職員さんによると、幼稚園によっては、取るところと取らないところ様々というお話でした!たーんさんのところは、取らない幼稚園なんですね!そこに行きたい(笑)
- 5月22日
ママりさん
その知らないママさんですが、幼稚園に文句をいっても受け入れてもらえず、市に相談したまでいったみたいで。。
お金のめんでなにかあるのは幼稚園のほうがありそうなんですね。。貴重なお話ありがとうございます!