
コメント

てんまま
できないと思います!
今それくらい手取りありますが、海外旅行どころか、国内旅行すら毎年は行けないです🤣
私立中学は全然詳しくはないですが、年収2000万くらいのご家庭なのかな…と思っていました!

はじめてのママリ🔰
手取り1000万以上、子供1人(3歳)と、犬がおりますが、我が家の金銭感覚だと行けないですが、常識の範囲内で趣味娯楽をされてる方ならいける気がします🥺
うちは趣味が多くて毎月15万近く遊びや好きなものに課金しつつ、旅行にも行っています。笑
この状況だと毎年海外は無理そうです🤣🤣
子供1人でもそう感じるので、これが2人となると、趣味が多い家庭だと厳しそうかなって印象もあります😱
-
ママリ
うちも多趣味です!無理そうですね😭
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
余裕をもってだと厳しいと思いますが、年1の海外旅行と中受×2の為の生活をしていたらいけるんじゃないでしょうか?
海外旅行といっても閑散期のアジアなら安いですしね。
-
ママリ
ありがとうございます!
日々の生活節約してなら行けそうですかね!✨- 5時間前

はじめてのママリ🔰
世帯手取り1000万くらいですが、、チャットGTPでよく教育費のこととか貯金のこと相談しますが、無理ですね〜😂
どっちを取るかですね。
私立2人入れてる時は、年1海外旅行は無理かなと思います。
まぁ、老後のお金とかは無視して今を生きる!!みたいな感じならいけるかもですけど😂
-
ママリ
私もよく聞きます!笑
やはり余裕ある生活はできなさそうですね💦- 5時間前

ママリ
できないと思います。
実際に今大きい子供を育ててますが、
その生活レベルですと年間1,000万円は使うかと。
我が家は3人で海外旅行なしで1,200万円です。
中学受験をして都立の中高一貫に通ってましたが、
高校では更なる上の公立高校へ進学してます。
末っ子はまだ小学生で習い事含めてそんなにお金はかかってないので、
それを考えたら子供2人私立として海外旅行なら1,000万円でも足りないかと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
その年収では厳しいですね!
海外旅行も2年に一度とかじゃないでしょうか?
どちらかをとり、それに備えた貯金や生活をしていないと大学出るまでを考えたら難しそうな気がします。
世帯倍あり、子供2人、私立中学予定です。
海外は場所によりますがハワイとかは高くて手が出ません💦
50-70万くらいで毎年旅行行ってます。
-
ママリ
2年に一度行けたら嬉しいですね😂
参考になりました!ありがとうございます- 4時間前

はじめてのママリ🔰
手取り1000万だとちょっと厳しいかもです。
家のローンが極端に少なかったり、すでに貯金が十分あったり、実家からの援助などがあれば別でしょうが。。。
でも昇給含めないとのことなので、これからどれだけ昇給があるかにもよりますね😊
希望は0ではないと思いますよ☺️
まだお子さんが小さいと全然想像つかないですよね!!
5年生、大手塾で月5万とかかかります😅プラスで夏期講習15万とか😓
私立中も年間諸々含めて100〜150万かかるらしいので、年収云々よりも年間その額を出して生活できるかどうからしいです!!
ママリの中で私も教えてもらいました!
-
ママリ
ありがとうございます!
前向きなご意見もいただき感謝です🙏🤍
後で計算してみます!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
生まれも育ちも都内、1番上の子が今小6で、中学受験予定です。夏期講習だけで、30万くらい、小4〜通ってトータル320万くらい塾代になりそうです…
地方出身の方ですか?都内が中学受験必須って、一握りの区だけかと😅
海外旅行いくなら、手取りで1700は欲しいですかね…
-
ママリ
江戸っ子ですが小耳に挟んだ情報です!笑笑 私自身はずっと私立だったので公立の良し悪しがわからず...
塾ってそんなにかかるんですか😱- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは大手四◯ですが、4年80万 5年100万 6年140万くらいですかね。でも会社の同僚など、別途個別にも通わせているので、400万〜は掛かっていると思います😅 二月の勝者って漫画ありますが、けっこう現実に沿ってますよ笑
上の方が私立中年間100〜150万かかると仰ってますが、都の女性いれても、確実に100万は超えますね… 私立中だと、海外研修が必須の学校が今多いです(学費とは別)💦- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
女性→助成
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
同じく手取り1000万家庭ですが私立中学なんて1人も無理だし(実際に2人公立中学です)旅行は国内を年に1回しか行けませんよ…
我が家は田舎でお米も買わないで済んでるし住宅ローンも都内に比べたら安いので生活費は比べたら大分安いと思います。そんな我が家で無理なので都会の方は更に厳しいかと…
手取り2000万は必要じゃないですか?
ギリギリだとしても1500万は絶対要りますよ。

はじめてのママリ🔰
学校によりますが、中受なら子供1人で年収1500万〜、2人で年収2000万〜の世帯が普通の世界です。
実家が太く支援があったり、相続があるとか、住宅ローンがないとかの恵まれた条件がないと、都内で年収1000万で子供2人だと公立でもそんなに余裕ないと思います。
学費以外に短期留学、他イベントにも指定の制服にもお金がかかります。
ギリギリ学費が払えても老後の貯蓄などができなくて老後がジリ貧になると思います。

ガオガオ
年収2,000万ないと中受できないですかね🤣💔それは海外旅行も年一行くって前提の収入なのかな…
今上の子が受験生ですが、そんな家庭ばかりじゃない…というか、そんな家庭少数のような気もします🤔(あくまで身なりでの判断ですが💦)
神奈川なので都内に比べたら住居費は抑えられてるとは思います。
ただうちは上の子が受験したいというのでさせますが、下の子は金銭的に無理ですね。。
年収手取り1,000万ないくらいと思います。うちの生活水準だと受験は1人だけ、かつ海外旅行は無理ですm(_ _)m

はじめてのママリ🔰
中学受験となると月に5万とか、高いと10万なんて塾代ざらです、、
海外旅行はいく国にもよりますね
うちは1000万ですが中学受験のお金はむりです。年1のアメリカくらいです
ママリ
都内は中学から私立行かないとかなり治安悪めらしいです😭
かなり貯金されてますか?
てんまま
都内なんですねーっ都内だったら、世帯1000万ですと、家賃や住宅ローンだけでも大変じゃないでしょうか🤔地方都市でもヒイヒイしています🤣貯金はぼちぼち…って感じです。
毎年の国内旅行を控えて、十年後にニュージーランド周遊したいなぁと思い、その貯金は貯めています!(笑)
治安を気にするなら、小学校から私立ですかね…逆に誘拐とか怖いですが…。すみません、東京は旅行に行くところであまり知識がなくて🤣
ママリ
ありがとうございます!参考にさせていただきます✨