
安産祈願に行くべきか迷っています。妊娠7ヶ月で予定帝王切開のため意味があるか不安。自然分娩なら行くが、意味がよくわからず。旦那は行くべきと言うが、みなさんは2人目の時行きましたか?
安産祈願についての質問です。
1人目の時、安産祈願に行きましたが、帝王切開での出産でした。現在2人目妊娠中で、今回も38週頃に帝王切開を予定していますが、4月5月は仕事の関係や法事などが被り土日の戌の日には行けませんでした。なので来月の26日が土曜の戌の日なので安産祈願に行く予定です。
ですが、その時にはすでに妊娠7ヶ月。果たしていく意味があるのかどうかというところで迷っています。
私的には6月末に行ったところで出産まで3ヶ月もないくらいですし、予定帝王切開だから行かなくてもいいのかな?とも思ってしまいます。自然分娩であれば状況が読めないので行くと思いますが、、、
旦那は何があるか分からないなら行っておいたほうがいんじゃない?という意見で行こうと言っています。
ただ安産祈願って何?って聞かれた時に、すぐ産まれるようにじゃないの?という感じで意味的にはあまりわかってない状況です。
帝王切開の方、自然の方でも構いません。
みなさんは2人目の時行きましたか?
妊娠7ヶ月でも行っておくべきでしょうか?
- 2児のママ(2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ズボラまま🐷
1人目の時、安定期入ってから実母と
妊娠8ヶ月のときに旦那と安産祈願に行きました!
2人目は、安定期入ってすぐの戌の日に旦那と息子と行きました!
行ったから、安産になるとは思ってはないです!
それで安産になるなら、みーんな行くと思うので笑
なんとなく、行っておいた方がいいよね!て感じで行ってます☺️

ママリ
安産祈願は本来5ヶ月目の最初の戌の日らしいですが、そんなピンポイントに行けるわけないし、今日本当は行くつもりでしたが子供が熱を出して行けなかったので来月26日になると思います。
安産祈願は気持ち的なものなので行かない人もいますし、行ったから絶対健康で安全に産まれてくるものでもないと思います。
ただ、私は一人目の時は行ったので、二人目は行かないという選択肢はないかなーと思います。できるだけイベント事に差をつけたくない親のエゴですね😅
-
2児のママ
私も同じ考えです!
1人目が産まれてくるまでは2人目も絶対いく!って思ってたのに、2人目の時はいっかってなりたくない!なんて思ってたのに、その気持ちを忘れてました😔💧
思い出させてくれてありがとうございます!- 5月21日

mamari
私も今回帝王切開になりますが今日一応行ってきました!
帝王切開だけど無事に産まれてきますようにっと思いながら祈願してきました!

退会ユーザー
2人目から予定帝王切開ですが、2人目も今回も安産祈願行けてないです😅💦
ひっそりとお守りだけ買いました!

tommy
2人目7ヶ月で行きました🙂
上の子も行ったし、1人目の時はコロナの関係で旦那と一緒にいけず、今回は一緒に行きました。
安産もですが、生まれるまで無事でいますようにと思って祈願しています。

はなみ
1人目の時は安定期入ってすぐの戌の日が日曜だったので行きました!
今回は頭の隅にはありましたが、日曜の戌の日が無くてちょっと忘れかけてました😂私も来月の日曜の戌の日に行く予定でしたが、必ずしも戌の日じゃなくてもいいみたいなので、戌の日以外で行こうと思ってます😊正直気持ちの問題だと思うので、必ず行く必要はないのかぁと思います🤔
-
2児のママ
戌の日じゃなくてもいんですね!そこずっと気になってました💦
- 5月21日

れんれん
本日戌の日なので行ってきました!
帝王切開だからとか自然分娩だからとか関係なく、赤ちゃんが無事に健康で産まれてくれます様にとお願いしてきました。
行かない人もいるみたいですが、気持ちの問題ですね😊🍀

R🔰
3回目の帝王切開を控えていますが、帝王切開にもリスクがあることはご存知ですか?
自然分娩だから行く、帝王切開だから行かないという考え方がめちゃくちゃ不思議ですが、人それぞれなんですね😂
気持ちの問題なので、行く意味あるの?と思いながら行くならば行かなくていいのでは?と思ってしまいました😂
-
R🔰
ちなみに安産祈願の意味がわからないようですが、
母子共に安全にお産出来ますようにと思っています🙏
上の子たちも、赤ちゃんはもちろん、ママも無事帰ってきますようにとお願いしてくれました🙏- 5月21日

2回目のママリ🔰
この間行ってきました。しかも戌の日の翌日に…笑
私もここで相談して悩みましたが、結果として空いていましたし貸し切りで祈願できてご利益ありそうな気がしてます😃💕

はじめてのママリ🔰
一人目の時は仕事をしてたので、戌の日行けず安産祈願の御守りは買っただけです。安産祈願もピンキリありますよね💦それでも問題なく産まれてくれてスクスク育ってます。
なので、二人目も戌の日…気にしてません笑
2児のママ
私一人目の時は義母と旦那と行きました!今回は上の子を義母に預けて旦那と二人で行く予定ですが、個人的に時期的にもう祈願しても遅くない?というのがありましたが、結構遅めに行かれてる方も多いように見受けられるので、時期はそこまで関係ないのかなと感じました🤔💭
確かに私も旦那も行っておいた方がいいのかな〜?って感じです😮💨笑