![avocado](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小2男子が続けているスイミング以外の習い事が集中力不足で退会し、親として心配。発達グレーの子供におすすめの習い事はありますか?
小2男子、小学校に上がってから困り事がたくさん出てきました。学童もうまくいかず退会。習い事のサッカーも集中力が続かず退会、塾も集中力が続かずマンツーマンの特別レッスンを勧められ金銭的に厳しく退会。。金銭面が大丈夫なうちは、やりたいことをやらせてあげたいという気持ちで入会していましたが、親としてもこんなにやりたくて入ったのに、できなくなる経験をさせて大丈夫なのか?と心配になります…スイミングだけはまだ続いています。発達グレーのお子さんでおすすめの習い事ありますか?
- avocado(9歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
発達グレーゾーンといっても、その子によって苦手な事・得意な事が違いますので、息子の特性に合った習い事がいいと思います。
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
やっぱりマンツーマンが安心ですね、💦
後は発達っ子のクラスがある習い事も安心です😊
放課後デイサービスも色々あって、習い事感覚で行ってますよ😄
-
avocado
そうですよね😢値段がかなり上がるんです…悩みます😢
- 5月22日
-
もこもこにゃんこ
勉強なら勉強に特化した放課後デイサービスとかはどうですか?
塾よりは安いと思います。- 5月22日
-
avocado
放デイは既に通っていますが、勉強に特化したところではないのかなと思います😢(体を動かすがメイン)
もこもこちゃんこ様のお子さんは勉強に特化した放デイに行かれてますか??- 5月22日
-
もこもこにゃんこ
無いんですね💦
うちの子は行ってないですが、同じ系列で勉強系の所がありますよ。
うちは運動系と美術系だけ行ってます。- 5月22日
avocado
ありがとうございます!いろいろ検討してみます
退会ユーザー
×息子
◯息子さん
です!今気づきました、申し訳ありません😓😓
ちなみにうちの娘はASDグレーゾーンで、口頭指示がなかなか理解できなかったり、サッカーとかチームでやるスポーツが苦手です💦
今は、少人数の体操教室に通っています。先生にはグレーゾーンだとは伝えてないのです。参観日でみてる限り娘にとってとても分かりやすい口頭指示の出し方をする先生なので、言わなくてもいいかなと思って。今のところ問題なく楽しく通えています。