※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもの発達遅滞について、成長が遅れている状況があります。将来の運動能力や成長について不安があり、発達外来での診察が心配です。対応に後悔の気持ちもあります。

10ヶ月の発達遅滞の子どもがいます。
検査したのは8ヶ月の頃で、
検査した時点で寝返りは出来ず、
お座りも数分なら可能だが1人では心配、という状況で、知的面でも少し遅れがありました。

その後、寝返りは出来るようになり、
うつ伏せを頑張ったので上半身は上がるようになりましたが、ずり這いは後ろに下がる(本人の意思かは微妙)と方向転換ぐらいしかまだできません。
たまにお尻をプリッとさせて腰をあげそうな動きはします。
お座りもかなり安定してきました。
手先はまだ掴み食べができず、ぎゅっと握ってしまう、ボーロなどは掴めません。

知的面では喃語は有りで、マママ、マーマ、マンマ、ネンネ、パパ、ちゃちゃ、バババ、自分の愛称を言うぐらいは出来ます。
拍手、指差しのような動作(ETみたいな感じの動き)はします。

本題なのですが、今は遅れていても病的なものでなければじきに追いつくのですか?
夫がスポーツをしており、この子も将来的にさせたいのですが、人並みの運動能力もつかないのでしょうか?

発達外来に行った時に、スポーツ選手になるとかじゃなければ、歩くの遅くてもどうのこうの言われたのが気になっています。

一歳半で歩けるか微妙、二歳までに歩けたらいいね、と言われました。

来週発達外来ありますが、不安しかないです。

すぐ泣いて、そばから離れられなかったのでうつ伏せをあまりさせてきませんでした。
本当に後悔しかなく、涙が出ます。

コメント

k

全く同じ状況じゃないかもしれませんが、うちも10ヶ月の検診で引っかかりました。
外来や詳しい検査は勧められませんでしたが。

いま、10ヶ月半です。
お座りの体勢は一人では作れない。戻れない。前屈のように前のめりになるだけ。
前に進むズリバイは、10ヶ月間際にヨタヨタできるようになった。
ハイハイできない。
立つ気配ない。
豆みたいな小さいものは掴めない(親指がうまく使えない)。
喃語はある。
拍手はするが、親の真似をするわけじゃないし、「パチパチ👏して」って言っても通じていない。
どうぞ、おいで、みたいなものは一切通じない。
手づかみ食べなんてやる気配もない。

そんな状況です。
それでも、小児科では「かなり遅めだけど、いずれ追いつくと思うよ」と言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もお座り→うつぶせもその逆も無理です。
    ずり這いも前には進みません。
    同じような状況ですね…
    赤ちゃん感がどうしても抜けず、もうすぐ一歳なのがびっくりです

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすいません。その後のお子さんの成長はどうでしょうか?😭我が子と似ております。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハイは一歳ちょうどで始まり、昨年のクリスマスにようやく初めての一歩が出ましたが、そこから進歩せず…
    残念ですが、まだ一人歩きは出来ません。調子のいい時は2.3歩ならあんよ出来ますが、一人歩きはまだしばらくかかりそうですね。
    立っちは安定してるのですが、本人が歩くことに興味なさそう(に見えます)
    病院も定期的に行ってますが、次の検診でおそらく療育に紹介してもらえそうです。

    はじめてのママリさんはまだ9ヶ月なので、きっと大丈夫ですよ✨

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子は精神面も心配で、、😭
    1人で全然平気なんです。
    10ヶ月で検査というのはどういう流れで行うことになったのでしょうか?😭

    • 2月6日
  • k

    k


    あと10日足らずで1歳。というタイミングでつかまり立ちをしました。そのときにはまだハイハイはまともに出来てなかったです。
    1歳1か月と少しで伝い歩きをしました。
    初めて立ってから1か月半くらいで伝い歩きまでしました。ソファにもよじ登ってました。

    結局、ハイハイも一人で座るのも全部1歳過ぎてからでした。
    手を使うのも上手くなく、まともに「手づかみ食べ」をしたのも1歳過ぎてからです。

    そのあと1歳4ヶ月間際で、壁も何もないところで一人でスクっと立ちました。わりと初めの一歩は早かったと思いますが、最長6歩!!みたいな状態が暫く続きました😅
    今は1歳6か月で、移動は全部歩きます。まだまだ走れません。ヨチヨチ歩きですが、ハイハイ移動をすることはかなり減りました。

    元々、「平均は1歳2ヶ月での歩きはじめだけど、この子は1歳半までに歩ければ良し」と小児科で言われてきました。1歳5ヶ月頃にはそれなりに歩けるようになりました。

    相変わらず喃語は出ますが、意味のある言葉「ワンワン🦮」「バナナ🍌」等は言えません。
    ただ、名前を呼べば振り返り、こちらの言うことは理解しています。
    「ゴミポイしてきて」「靴取って」等。
    人見知りや後追いもあり、兄姉が遊べば喜ぶ点から、重度の自閉症ではなさそうという見解です。

    10ヶ月検診で引っかかったので、1歳0ヶ月のとき理学療法士と面談もありましたが、結局コレという原因は無く、性格的なこと(慎重派・受け身体質)も大きいだろうということで終わりました。

    スミマセン、長文になってしまいました、、、。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りが半年過ぎても出来なくて、心配になり小児科にまず行きました。
    そしたらとりあえず8ヶ月まで様子見ようということになり、8ヶ月まで待ちましたが寝返りせず、紹介状をもらいました。
    大きい病院でMRIで脳性麻痺などの疾患がないか診てもらい、異常がなかったので、最終的に一歳半までに歩けたらそれで大丈夫、と言われ定期的に検診することになりました。

    結局、今は1歳7ヶ月ですが、まだまともに歩けません。やる気ある時に2.3歩ぐらいしか歩けない(しかもやる気ある時は週に1回あるかないか)

    来週定期検診ですが、おそらく療育に行くことになると思います。

    まだ10ヶ月だったら1人でも平気なことあると思いますよ。
    歩くようになれば後追いとか出てくると思います。
    ママじゃないと嫌!みたいな人見知りも一歳半ぐらいからでした。
    10ヶ月でしたら様子見になると思います。
    喃語や指差しはどうですか?

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!長いお返事ありがとうございます!
    我が子はハイハイせず、つかまり立ちを始めてしまい順番もぐちゃぐちゃで心配です💦
    腕、手に力が全然ないため物がうまく掴めない
    ような気がします。
    我が子も理学療法士さんに一度見ていただきたいです。

    9ヶ月頃は言葉の理解はありましたか?

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🥲
    人見知りや場所見知り、後追いもなく、表情も乏しく、1人の世界、、、って感じで必要とされてなさすぎて辛いです。

    指差しは全然ありません。意思表示がまずありません😭
    喃語は最近 んぱっ!ぱっ!
    ばっ!という事が1日に1.2回あり、これ喃語なのか?と疑問に思ってます笑
    てぇてぇとか言ってますが独り言って感じです。あとはあーとかんーとかです。
    まんまんまんーはありません。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハイしない子もいるとよく聞くので、それは大丈夫だと思います。
    つかまり立ちが出来るならつたい歩きもすぐするようになると思います。
    動き出すと手先も器用になり筋肉もついて細かい動作も出来るようになると思います。

    言葉を理解しているという感じではなかったと思います。
    あまり覚えていませんが、定期検診では言語の方はちょっと遅れてたような気がします。
    10月に検査した時は言葉の理解は定型レベルでした。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもやっぱり一日一緒にいるのはお母さんなので、心配なら小児科にかかってみてはどうですか?
    10ヶ月だとうちの子もマイワールドだった気がします。
    指差しも一歳ぐらいだったし、喃語もママリさんと同じ感じだったと思います。
    10ヶ月なんで、これからな気もしますが。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親指が中に入ってしまうんですよね💦だからうまく掴めなくて😭

    今週小児科に予約入れてあるのでそこで相談してみようと思っています。後今月末に10ヶ月検診があるのでそこでも。何か繋がるといいんですが😭💦

    指差し、、模倣、、できる気がしませんがしてほしいです😭😭😭😭😭

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おいでやちょうだい、まんまだよーなどの簡単な言葉も全然です💦

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おいでやちょうだいと言って理解するのは10ヶ月だと早い方だと思いますよ。
    言葉は一歳過ぎてこないと遅いかどうか判断しづらいと思います。
    まだ10ヶ月だと喃語だと思うので。
    まままーみたいな、同じ音が続くような喃語の段階でも全然おかしくない。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとはおもちゃであんまり遊ばないのが気になります😭😭😭

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんなおもちゃがありますか?
    まだちょっとボタン触って、すぐ飽きて〜の繰り返しで、そのうち少しずつ遊ぶ時間が長くなると思いますよ。
    一歳半でも同じおもちゃで遊ぶのは数分です。
    YouTubeとか NHKのほうがよっぽど集中してますw

    • 2月6日
  • k

    k


    うちもそうです。つかまり立ちが先でした。11ヶ月の頃はハイハイなんてほぼしませんでした😅
    順番はそんなに気にしなくていいと思いますが、いきなり飛び級にはならないと理学療法士さんに言われました。例えば、手のひら(グー✊)で何も握れないのにいきなり指先で豆は掴めるようにはならない、と。

    うちは、10ヶ月検診で引っかかったので、自治体の保健師から連絡があり、面談後にその自治体の理学療法士さんを紹介されました。不定期で来られてる方で日程を合わせて面談しました。

    9ヶ月の頃は、何言ってもポカーンでした。目が合うくらいです。
    後追いも11ヶ月くらいから始まりました。
    なんとなく諸々理解したのは、全部1歳こえて、1歳4ヶ月くらいだったと思います。でも今では絵本持って私のところに来て膝の上に座って絵本を聞けるくらいにはなりました。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ理解できていなくても大丈夫ですかね😭?もうぽかーん🙄何言ってんの?って感じです😭

    ボールだったりぬいぐるみ、アンパンマンのボタンを押したりボールを穴に入れたりなんかするやつです笑
    おんなじやつでしか遊ばなくて💦しかも叩かばっかりで大丈夫か?ってなってます😭

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺!四つん這いになって揺れたりするんですが、腕の力がないのかすぐずり這いの形に戻ってしまいます😭

    理学療法士さんとのお話いいですね😢見てもらえる事でどうしたらいいのかわかりますしね😭

    ほんと、ポカーンだし、意思表示ないしで大丈夫じゃないよなぁ?ってなってます😭😭成長していくのが怖いと思ってしまうダメダメな母です、、

    • 2月6日
  • k

    k


    そう、それ私が想像する体勢と同じならハイハイの前兆ですよね😊
    うちは寝返りも6ヶ月過ぎてからやり、全部が2〜3ヶ月遅い成長です。
    1歳こえるまでは、「この子大丈夫か、、、?」って感じでした。
    あまりにも月齢並みに出来なさすぎて。。

    7ヶ月半で受けた検診もお座りの体勢が作れず、10ヶ月検診では別項目で全く出来ずに引っ掛かりました。
    結局1歳半検診も発語なしで「様子見」扱いとなっています。

    7ヶ月半では、「身体的発達は遅めだが精神面は早そうだ」と小児科医から言われてましたが、残念ながらそうでもなく😅😅😅
    人見知りも後追いも始まりが遅く、上述の通り発語もないので。兄姉がいると成長が速いなんて言われますがまっったくです。

    検診のたびに憂鬱でしたが、出来ることが増えてくると「まぁそのうちやるんじゃないか?」と思えるようになりました。全部1歳過ぎてからでしたが😅

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭
    私も10ヶ月検診の項目できないことばっかりです。憂鬱です。

    1歳からの成長願いたいです😭

    お子さんは0歳の頃はよく泣いたり、笑ったり、意思表示したり、おもちゃで遊んだりとかはしていましたか?

    • 2月6日
  • k

    k


    ややうろ覚えですが、元々性格的におとなしめの娘でした。あまり手がかからないというか、37週5日で生まれましたけど、小柄でよく寝る子というか。
    あまり敏感なタイプでは無さそうに見受けられました。(あくまで我が子3人を比較した場合です)
    よく笑う子でしたが、1人遊びもかなり得意なタイプでした。今でも児童館に行くと「大人しいよね」「一人遊びが得意だね」なんて言われたりします。
    理学療法士さんには、「かなり慎重派な性格に見られる」と言われ、そうすると成長も遅めの傾向があると言われました。つまり、慎重派なのでチャレンジしないんですよね。好奇心薄めっていうか…😅

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます。よく笑ってくれるの嬉しいですね😌
    我が子もいっぱい、ニコニコ笑ってほしいです。

    模倣なども、1歳すぎてからでしたか?

    • 2月6日
  • k

    k


    1歳過ぎてからです。
    1歳ちょうどくらいでやればまだ良かったかもしれませんがうちの子は1歳2か月は過ぎていたと思います。

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくれてありがとうございます!我が子も動きまわらないし、静かなのでよく大人しいねぇと言われます😅

    喃語なのか、最近ぱぁぱぁばぁばぁと1日に1.2回言いはじめたのでこの調子でまんまんーとか言ってほしいです😭

    • 2月7日
  • k

    k


    今だから思えることは、9ヶ月ならまだまだ全然出来なくて大丈夫!ってことです。うちみたいに1歳こえてから急成長みたいなこともあります。とはいえ間近で見ている身としては心配ですよね。
    殆どが「様子見してね」になってしまうとは思いますが、プロに相談するのもオススメします。私も子供3人分の経験はいくらでも語れますが、所詮は素人なので😢

    私は理学療法士さんに見ていただけたのが1番しっくりきました。
    (保健師は曖昧なことしか言わないし、通ってる小児科医は一般論やリスク・病気の可能性の話は沢山してくれるけど、今のわが子の身体の使い方云々については特に明言してくれなかった)

    お住まいの自治体に問い合わせても良いかもしれません😊

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今週かかりつけ小児科にとりあえず予約を入れてあるのでそこで相談したみるのと、末に10ヶ月検診があるのでそこでも相談してみたいと思います。
    理学療法士さん、いいですね😭

    • 2月7日
deleted user

野球の王貞治選手は3歳頃まで病弱で立つこともできなかったようですよ😄
それでもあれだけすごい結果を出しておられますし、その発達外来の人が言ってたことは気にしなくていいと思います!
子どもってそれぞれの発達速度がありますし、お子さんはたしかにゆっくりかもしれませんけど、だんだん出来ることが増えていますし、10ヶ月で喃語がそれだけ出ていて知的面で遅れ?と思ってしまいます。
将来的なことはわからないですが、うちの甥っ子は2歳半でも言葉が出ず、一歩が出たのも1歳半をすぎてからだったので、もしかしたら…と言われていましたが、小学生になった今は大人も負かすほどの将棋好きです😊
お子さんの未来は未知数だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月時点で知的に若干遅れがありました。
    最近になり、喃語が増えました。
    ありがとうございました!
    野球やらせたいので王さんの話を励みにします!

    • 5月21日
ママリ

読んだ感じ、どれも発達遅滞というほどではないように感じたのですが、健診などで発達遅滞と言われたということですか⁈

うちもうつ伏せ嫌いの子だったので6ヶ月健診では寝返りできず、歩き始めるのも遅めで10ヶ月くらいでは似た感じでしたが、健診では指摘されてないです。
最近ようやく追いついてきたかなーという感じです。

あと、私自身が赤ちゃんの時は運動も言語も発達ゆっくりめだったと親から聞いていて、それでも学生時代はずっとリレーの選手だったし、勉強も全国模試上位に入ったことある感じなので、赤ちゃんの時の個人差は全然気にしてません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月になっても寝返りもできず、腰も座っていなかったので、小児科に行ったら、大きい病院に紹介され、今のところは発達遅延疑いです。

    • 5月21日
まぬーる

総合的に、2歳3歳までは様子見になると思いますが、
歩行開始が何歳からになるかわからないのであれですが、
筋力の部分がどこまで伸びていけるかなあというところはあると思うので、
少しでも補いたいのであれば、子供さんの様子に合わせて、
走る、ジャンプする、投げる等の基本的な運動動作を訓練していく必要はあるかもしれませんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、歩けるようになったら、なるべく外遊びさせて、身体を動かします。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

息子も全体的に遅めです!

寝返り8ヶ月、ズリバイ11ヶ月、つかまり立ち・伝い歩き1歳1ヶ月、お座り1歳2ヶ月、ハイハイ1歳3ヶ月です。

10ヶ月健診から様子見になってます。
1歳で再度診てそれ次第では大きい病院紹介しようかというお話しでしたが1歳でも様子見になりました。

もちろんその頃は運動面だけではなく指差しや模倣はゼロ、赤ちゃんがよく言うアーとウーのみでした。
離乳食も全く食べずスプーンの感触も苦手、ハインハインは握ってたけどボーロは私が食べさせてたと思います。

1歳なのによく半年くらい?って聞かれてました。小柄なのもあって本当赤ちゃん感満載でした。

けど今は模倣は色々できるし、言葉も最近ブー🚗とあった!が出てます。
まだ歩かないので2歳まで様子見ようかとなってますが最近立たせると10秒くらい立てるようになって自分で2、3歩足を出す姿も見られるようになりました。

私自身も歩くの2歳前で遅かったみたいです。
けど運動は人並みにはできます。

ちなみにうちの主人も野球やってたから息子にも野球をやらせたいとずっと言ってます。
まだ歩けないから外でボール遊びとかはやったことはないですが家の中で球転がしたり投げたり?するのは段々上手になってきてます!