![lametjko03](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の男の子が乳首を傷つけてしまい、痛みがある。羊油や絆創膏でケアしても痛いまま。哺乳瓶も嫌がる。どうしたらいいでしょうか?
9ヶ月の男の子を育てています。最近無かった夜泣きがひどく、昼もあんまり寝ないのにここ2.3日で、吸う力と、歯のお陰で乳首がついに切れてしまいました。痛いです!メデラの羊油とかも買おうと思っています。絆創膏を貼ってあげてもいいんでしょうか?吸う時に吸いにくそうで…。成分も大丈夫なのか…今ケアリーブを貼りましたが結局吸いにくそうで。しかも痛いままです。キズパワーパッドがいいと聞きますが…。搾乳機も使って哺乳瓶もやってますが、哺乳瓶嫌いみたいで…何かいい方法ありますか?
- lametjko03(8歳)
コメント
![かえまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえまま
婦人科で抗生剤を処方してもらったほぅが治りが早いかも!?( ꒪Д꒪)
乳頭保護機はどぅですか( ˙_˙ )?
lametjko03
コメントありがとうございます!婦人科が、県外で産んだので、地元だと、総合病院に履歴があるんですが凄い待ちで…( ゚ρ゚ )行ってみた方がいいですよね…
保護器はソフトを持ってますが、合わず、泣きじゃくって飲んでくれませんでした。
絆創膏もチューチュー言って吸えてないみたいで文句言いますねー( *_σI_)
かえまま
総合病院じゃなくても 近くの婦人科とかでも大丈夫じゃないですか( ˙_˙ )?
もしなら電話して聞いてみてください:(´◦ω◦`):
もし総合病院なら時間まで外に出てたりとか...
うちは混合だったので切れてる時は反対側のおっぱいとミルクで乗り切ってました😅
マグマグ使ってたりしますか( ˙_˙ )?
lametjko03
あ、すみません、治療で、ずっと総合病院の婦人科に行ってたもので(^_^;)産んだ所が個人病院で…。県外だったので…。電話したら前行った母乳外来に予約できました。ちょうど張って痛かったので良かったです。
病院に行くまでは、メデラの羊油を塗ってラップして、搾乳したり、角度変えてですよね。でも搾乳しても張って痛いです( ゚ρ゚ )頑張ります!