![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親との同居をやめて別居したいと考えています。自営業の夫と働き始め、義父の干渉がストレスです。子育てと仕事の両立が難しく、同居に疲れています。どう思いますか。
義両親と同居やめて別居したいんですが、
客観的に見て皆さんどう思いますか?
4月からワーママとして自営業の
旦那のもとで働いています。(義父母は別会社の
サラリーマン)
義父がステレオタイプの昭和男で、
自営業なんてもってのほか、母親が
子どもを保育園に預けて働くなんて
子どもがかわいそうとずっと言うタイプです。
ですが、反対を押し切って今年から
三女も保育園に入れてはたらく道を選びました。
毎日バタバタで、子供が寝てからやっと
洗い物や洗濯物ができる日々です。
義父は、孫と遊ぶ時間が少なくなり、
「楽しみを奪われた気分だ」と義母に
愚痴ってるらしいです。
義父の干渉が多く、子どもが泣いていたり、
グズグズしていたりすると「ほら、働いてて
もっと早く迎えに行かないからだ」と毎回
口出ししてきます。うちの旦那は無視。
わたしに義父はいつも言ってくるので、
正直参っています💔
旦那と働いて、支えたいとおもいつつ
たしかにバタバタで主婦業手抜きだし、
帰宅後眠たくて子ども泣かせてるし、
義父に毎回言われるのが鬱です。
もう同居疲れました。
- ママリ(1歳1ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うざすぎ。秒で別居しましょ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
別居できるならしたほうがいいかと!羨ましい💦
やっぱり距離って大事ですよね。うちも同居ですが(義母のみ)過干渉だし、話し合わないし、食パンさんのところ同様「急いで働くなんて子供かわいそう…」ってタイプですごくイライラしてます😂
あなたたちの時代と今の時代考え方違うから放っといてくれ!!って感じですよね…
-
ママリ
今の時代、昔と違って働かないと満足に習いごととかさせてあげられなくないですか?
ほんと、ほっといて欲しいです。義父、1人じゃ育児できない癖に。- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦あと昔と違って男は働いて女は家にいるとかわたしには考えられないです😂働いて子供がたとえば大学行きたいとか言えば出してあげたいし、自分で稼いだお金で好きなものや好きなことしたいし。
うちは義母だけですが、専業主婦だったのに家事全くですよ😂子供みてもらったらインスタントとかデリバリーだし、お菓子とか好きなだけ食べさせるし、なのに都合の悪いことは事後報告だし…(子供が転けて怪我したとか)それなら保育園に預けた方がマシです!- 5月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それはウザい‼️
即別居しましょう!
旦那さんには無理ならお金貯まるまで実家に帰る!と脅します😂
-
ママリ
何が普通か分からなくなってきました…😂
ただ、長女もじーじばーばに依存しかけていて、このままじゃ親としてどうなんだろう…?と思うことばかりです💔- 5月21日
ママリ
ちょっと心配性というか、干渉しすぎじゃないですか?💦
はじめてのママリ🔰
The昭和人間だなと思います😮💨
泣いてるならお前があやせば?手空いてんだろ?って心の中で言います😤😤